37156
ライトの「騒音相談室」
「低周波騒音」「超低周波騒音」のことなら何でも相談してください
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
名前
メール
URL
件名
地域
関東
北海道
東北
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州
沖縄
外国
地球外
性別
男性
女性
アイコン [
List
]
? ? ?
ラスカル
もんじろう
ジュディ
ティアー
こうちゃん
チャッピー
ピーちゃん
ティモシー
ライオン先生
ドク
文字色
?
#666666
#666666
#666666
#666666
#666666
#666666
#666666
#666666
設定保存
/ 編集パス
★
(No Subject)
NEW
/ ライト
引用
★ 2006年に投稿したものです / ライト 引用
中部電力株式会社と東京電力株式会社を比較すると、その差は歴然としています。
中部電力は、全て「省エネ・低騒音形」の「小形高効率変圧器」に取り替え済みです。
東京電力は、数十年前に高岳製作所(東京電力の100%子会社)が製造した「消エネ・高騒音形」の「古典的タル形ヒレ付変圧器」を放置したままです。
東京都内の柱上トランスは、殆どが「古典的タル形ヒレ付変圧器」で、多くの被害者に苦痛を強いています。
テレビのコマーシャルでは「省エネ」を宣伝していますが、自社の「消エネ・高騒音形変圧器」を取り替えられないほど、内情は逼迫しているのでしょうか。
若し、内情が逼迫しているならば、我々は原子力発電所を注目しなければなりません。
過去にトラブルを隠蔽した実績があります。
No.38 - 2006/03/11(Sat) 08:58:59
No.637 - 2011/04/17(Sun) 14:04:06
No.653 - 2014/01/11(Sat) 12:59:16
★
(No Subject)
/ momo
引用
エコキュート・電気温水器・エネファーム等の設置で、不眠など、体調不良
があれば、苦情を消費者センターに言ってください。
それが、被害解決につながると思います。
No.652 - 2012/10/19(Fri) 16:10:00
★
ライト様お元気ですか?
/ ひろ
♀
[東北]
引用
今までになく長い期間にわたってライト様のコメントがないので、morikoさんやりんごさんと同様に、とても心配しています。
どうしていらっしゃるのでしょうか。お元気ですか?
No.651 - 2012/01/12(Thu) 13:18:51
★
電気温水器によると思われる低周波騒音で不眠症
/ 筒場俊彦
引用
郊外の建売住宅に住んで30年余、今年の3月に入って間もなく、妻が夜,布団に入って寝ようとすると、ブウーンというかボーというような音が耳について寝られないと言い出しました、丁度音が聞こえるようになった頃、隣の家の外、当家との境界の塀にくっつくような状態で、給湯器が新しく設置されたので、それが原因ではないかと思い、隣の家に工事会社を聞いて電話しました、会社は「最近話題になったエコキュートではなく、電気温水器だから音は出ない」と言うことでしたが、音源を特定したいとお願いしたら、温水器メーカーの三菱電機の人と来てくれて、騒音測定器で測ってくれて、音はしない、ということでした、しかし、妻が聞こえる騒音は、私にも、測定に来た人にも聞こえない低周波の音だと思われるので、低周波の測定をしてくれるように頼みました、2週間後に、群馬の工場から来たという2人の人と来て、「温水器内部の部品を入れ替えた、外した部分を工場に持ち帰って調べる」と言って帰りました、その後1カ月以上経っても返事がないので、確認したら「異常はなかった」と言われたので、妻は「音質は変わったが、嫌な音が聞こえる」と言っている、と言うと、これ以上手は打てない、と言われました。自衛策を何かしたいのですが、低周波騒音を弱めるシートが有ると聞いたことが有りますが、どういうものか教えて下さい。
No.650 - 2011/10/05(Wed) 14:49:15
★
原因不明の低周波騒音について
/ M.O
♂
[関東]
引用
ライト様
初めまして、自宅南側正面にスポーツジムが6年前に建設されてから騒音問題が発生し、3年前にある程度解決し、その後、2年間問題なくすごしてきましたが、今年1月より夜間にゴオゥーゴオゥーとゆう音が聞こえるようになり、頭痛、圧迫感が発生、不眠症になり苦しんでいなす。原因わスポーツジムが24時間屋内プールの水を循環ろ過しておりポンプの音と、換気扇も24時間まわしており、これらから発生する低周波音のように思え、市に相談し、スポーツジムの社員とメンテナンス会社の社員立会いで、機械を停止したり動かしたりして、NA-18Aの測定器で市の職員に測定していただきましたが、なぜか?ゴオゥーゴオゥー音が発生しなかつた。測定結果わ(G特性) 屋外80.7〜63.6 屋内寝室67.8〜61.8( F特性) 屋外75.6〜73.5 寝室69.0〜62.4 (1/3オクターブ ピークHz25hz)屋外73.1〜58.2 寝室59.7〜46.2 であり低周波音に関しては問題なし、騒音については、ポンプ側60dB 換気扇側50dBあり、夜間の規制値45dBを超えており是正するよう勧告することになり低周波音に関しては問題なしで終わってしまった。その後も、夜間にゴオゥーゴオゥーとゆう音が聞こえており原因不明のまま今日にいたっております。また、換気扇の脇にキュービクルがあり、ウナリ音がしているが、なぜかここでわ測定していない。また、耳栓をしても音はきこえ、つよくかんじます。毎日つらい生活がつずいており、何か、改善する方法があればよろしくお願いします。
No.646 - 2011/09/27(Tue) 11:48:14
☆
Re: 原因不明の低周波騒音について
/ 匿名
♂
[関東]
引用
低周波音被害にて悩んでいるものです者です。さて低周波音を測定し問題ないとのこと、これは参照値との比較かと思われますが環境省の参照値は全くのでたらめ値で参考になりません。行政(市役所)も参照値を基準にしているので頼れません。ネットなどで勉強すればすぐ分かります。または、汐見文隆著(隠された健康障害など)村頭秀人著(騒音。低周波音。振動の紛争解決ガイドブック)などに分かりやすく解説されています。また騒音ならば耳栓などで防げるが低周波音は防音対策をすればするほど被害は逆効果です。対策は発生源を移動するか。被害者がその場を逃げるしかありません。成功を祈ります。
No.649 - 2011/10/01(Sat) 09:54:40
★
ライト様 お元気でいらっしゃるのでしょうか。
/ moriko
♀
[近畿]
引用
長い期間にわたって、ライト様からのコメントがありませんので、案じています。
No.647 - 2011/09/27(Tue) 14:50:51
☆
Re: ライト様 お元気でいらっしゃるのでしょうか。
/ りんご
引用
横レスですみません。
私も心配しております。お元気でしょうか。
No.648 - 2011/09/28(Wed) 16:34:00
★
低周波騒音
/ M.M
♂
[関東]
引用
ライト様 始めまして。自宅北側にアパートが立ち、そこから発生するエアコン室外機、及び排気口からの低周波音で相談したい。 アパートは間口、約3mで1階6部屋。2階6部屋あります。計12個のエアコン室外機と排気口12個、これら全部当方、南側を向いており、これから発生する低周波音の影響でウオーン、ウオーン、ときに寝ていて背中が揺れるなどで、めまい、頭痛、圧迫感などで眠れない、いわゆる不定愁訴である。これは、妻だけである。 アパートのオーナーに交渉するもこちらに、違反はないので改善できない、と言う返事である。 また市役所に低周波音を測定(NA−18A)結果、参照値以下であり(50Hz以上で1、2点参照値以上あり、)問題ないとの返事である 後は相手との交渉をしてください、と云うのみ。 この測定結果もこちらが、著しく感じた時刻でのデータをいただいた結果、16Hzでピークがあり、この時、60デシベル付近を示している。 1/3オクターブバンドである。(F特性というのがわかりません) 一方、低周波音にやや詳しい、弁護士に相談しましたが、公害等調整委員会に申請してもほぼ、勝ち目は無いという、冷たい回答であった。 36年間住んでいて何も問題なかったところへアパートがたったお陰で生活がみだされ、毎日暗い生活を強いられおり、この先がまったく見えません、 対策、あるいは改善する方法があれば、ご意見をよろしくお願いします。
No.645 - 2011/08/21(Sun) 14:40:55
★
(No Subject)
/ やしの実
♀
[関東]
引用
ライト様
初めまして。隣接する印刷会社のフォークリフト音のことでご相談に伺いました。
一年ほど前にフルタイムの仕事を辞め、在宅での仕事をするようになりました。
フルタイムの仕事の時は帰宅時間も遅く、印刷会社の音を気に留めたこともなく帰宅後に作業音がしても特に何とも思わなかったのですが、一日在宅するようになってから印刷会社のフォークリフト音がすると頭の中まで直接響くような感じがして吐き気などがするようになりました。
印刷会社は朝6時半頃からフォークリフト作業を始め、断続的に1時間から2時間おきの頻度で荷物を運搬し、夜7時頃に終業のため片付けで長時間のフォークリフト音が発生します。
何かがぶつかる突発的な金属音などはまったく気にならないのですが、ディーゼルエンジン式フォークリフト(というのでしょうか??)のブロロロロロ…というアイドリング音に始まり、エンジンを吹かす大きな音がすると吐き気・頭痛・胃の辺りの不快な違和感などがします。
また、少しでも音が遮断できるようにと思い、窓を閉め切ると今度は低音のみが家中にこもったように響き、事態が悪化してしまいます。
こちらの掲示板の過去記事を拝見しておりましたところ、ディーゼルエンジンからも低周波音が出るとの書き込みを見つけて、もしかしたら低周波による被害の可能性もあるのではないか??と思いました。
ただ、他の皆様のように四六時中延々と音が発生しているわけではなく、音がしたりしなかったりするので、決めつけてしまうのも問題があるのではないかと考えております。
ライト様のご意見を伺えましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
No.644 - 2011/07/05(Tue) 17:32:48
★
騒音データについて
/ ライト
引用
りんごさんへ
騒音データを拝見しました、大いに問題有りです。
1、騒音周波数20Hz以下を主成分とする「超低周波複合音」です。
2、Flat値がすべて60dBF以上である、(55dBF以下にしたい)
3、原因は工場内に設置されている「大型変圧器」です、変圧器は通電していれば「超低周波複合音」を出し続けます、工場の操業とは関係なしにです。
上記の環境では、りんごさんは相当苦しい状況にあります。
No.642 - 2011/06/28(Tue) 07:58:03
☆
Re: 騒音データについて
/ りんご
引用
データを見ていただき、ありがとうございます。
やはり問題ありますよね。相当どころか「殺される」と思いました。
市町村にも相談し、測定はしていただきましたが、
距離があるだけに「あなたの家まで届くわけがないでしょう」
「聞こえない音は騒音になりえない」と、話も聞いてもらえません。
最初は結構大きな騒音だったので、近所からも苦情が来ていたらしく、
防音して音は小さくなったのですが、楽になるどころか悪くなる一方です。
おっしゃる通り、休日でもあまり楽になりません。
しかも夜間が一番ひどいのです。
「ブーンブーン」と変圧器らしい音の他にも太鼓のような音など、
種類が多いのですが、変圧器とはこんな音がするものなのでしょうか?
もちろん、変圧器についても工場に問い合わせてみたのですが
「大きな音は出ていません」としか返事をいただけませんでした。
何度も「大きな音ではない」と説明しているのですが・・・。
普通騒音と低周波・超低周波の違いを理解してもらう事から
難しそうです。
No.643 - 2011/06/28(Tue) 19:30:57
★
西巣鴨マンション原因不明音
/ 東鉄工業(株) 田崎浩太郎
♂
[関東]
引用
はじめまして、お世話になります。
私、建設業の社員なのですが、1年半前に建設したマンションの定期点検にて
室内から原因不明音が入居当時からするとの対応をしてまいりましたが、
原因が掴めず困っていたところ、こちらのホームページを見つけました。
お力、ご相談に乗っていただければ幸いです。
【建物の概要】
・15階・9階のエキスパンで繋がっているマンション2階部分の住戸
・ディスポーザー設置棟(地下に設置)
・エレベータ隣接住戸(洗面・ユニットバス側に隣接)
・立体駐車場近接住戸(廊下側)
・増圧給水ポンプ近接住戸(廊下側 1階部分)
・高校隣接(バルコニー側)
・電柱やトランスなどは付近にない
【不明音の概要】
・主にリビングダイニングの掃出窓上の梁のエアコン室内機付近〜部屋全体に音がする
・「ブ〜〜〜ン」と言う低周波音
・発生時間 朝・晩・深夜に関係なく発生する(しない時もある)
・窓を開けた状態でも閉めた状態でも音が発生しする
【調査した内容】
(共用部)
・給水ポンプの起動を停止
・エレベータの動作を停止
・立体駐車場の動作を停止
・デイスポーザーのブロアなど振動原因機器を停止
(住戸内)
・住戸内の主幹ブレーカーをOFF(部屋内の変圧器動作確認の為)
・サッシ業者にサッシの振動音の確認
・排気ダクトの固定を確認
・エアコンドレン排水管の空気の流通確認
・給気口や外壁貫通配管部分からの空気の流通確認
・内装下地(壁・天井・梁)の振動発生の有無の確認
以上を行いましたが原因が分からず困ってしまい。
管理会社に上下左右階の住戸からの発生の可能性もあるので調べて
貰うように依頼しましたが、該当住戸にはアンケートでしか実施せず、
また該当住戸全て回答が無いため進まなくなってしまいました。
また、低周波騒音計をリースにて借りようにも7・8万円とリース料が
高く、現段階では瑕疵でない為、会社に請求が出来ず、
ディベロッパー(管理会社)やマンション管理組も出してはもらえません。
豊島区役所に問い合わせたところ低周波騒音計は所持しておらず、
東京都は「高価な機器の為、自治体(区役所)の人が測るのなら貸し出せるが
個人などには貸し出せない。区役所もこの様な事例では測定してはくれない
でしょう」との回答でほとほと困ってしましました。
どうか、お力をお貸し下さいませ。m(__)m
宜しくお願い申し上げます。
No.638 - 2011/05/23(Mon) 14:57:08
☆
Re: 西巣鴨マンション原因不明音
/ ライト
引用
田崎さんへ
「低周波音症候群被害者の会」に相談して下さい。
「超低周波騒音」を真面目に取り上げてくれます。
NA-18Aで測定もしてくれます。
No.639 - 2011/05/29(Sun) 09:09:59
☆
Re: 西巣鴨マンション原因不明音
/ 東鉄工業(株) 田崎浩太郎
引用
連絡が遅れて大変申し訳ありませんでしたm(__)m
お客様と相談の上、「低周波音症候群被害者の会」に相談してみます!
ありがとうございました。
結果が分かりましたら、ご報告いたします。
No.640 - 2011/05/30(Mon) 16:25:05
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)