◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
レスリング女子五輪3連覇中の吉田沙保里(31)=ALSOK=の父で、11日にくも膜下出血で急死した栄勝さん(享年61歳)の告別式が14日、三重・津市内の斎場でしめやかに営まれた。終了後は、父の遺志に従い、15日開幕の女子W杯国別対抗戦(東京・板橋区小豆沢体育館)へ出場するため、計量会場のある東京・北区の味の素トレーニングセンターに約4時間の移動。計量をパスし、翌日からの試合に備えた。
ドシン! ドシン! 午後7時15分、計量の終わった味の素トレセンのレスリング場に鈍い音が響く。父の遺志を実行するため、吉田は涙をこらえてマットに戻ってきた。「父も全日本女子コーチとして一緒に闘ってくれると思うし、優勝することで喜んでくれると思う」。栄勝さんが亡くなってから3日。吉田は髪を結い上げ、鬼気迫る勢いで練習を始めた。
この日の午後0時30分、三重・津市内の斎場で告別式が営まれた。報道陣には非公開だったが、出棺前、吉田の大きな泣き声が斎場の外に漏れ、栄勝さんの教え子ら約1000人の参列者の涙を誘った。「お父さんは世界一です。今まで育ててくれてありがとう、お父さん! 大好きだよ!」。悲鳴のような声で別れの言葉をささげた。
火葬場に向かう霊きゅう車にひつぎが入ると、おえつを漏らして見送った。涙が乾く間もなく喪服から私服に着替えると、出棺から6分後の午後2時23分に車で近鉄・津駅に出発。名古屋で新幹線に乗り継ぎ東京、さらに京浜東北線に飛び乗り赤羽駅へ。タイムリミット25分前の午後6時35分、味の素トレセンに到着した。団体戦は2キロオーバーまで認められる規定で、計量は53キロ級のリミットまで0・9キロ余裕のある54・1キロでパス。出場各国の選手が次々に訪れて手を握って励ますと、涙を流す一幕もあった。
栄監督の元には、憔悴(しょうすい)した吉田をなぜ試合に出すのか、という批判もあったというが、出場は本人の強い意志。「明日(15日)は2試合程度、16日の決勝には出てもらう予定」と明かした。吉田は11日から亡きがらに寄り添い、体は動かしていない。だが「頑張ろうという気持ちに切り替えた。2日間、優勝できるようにやる」と誓った。新階級の53キロ級で戦う初めての大会。過去2度の黒星を喫した鬼門のW杯を、父にたたき込まれた高速タックルで勝ち抜き、優勝を天にささげる。
(2014年3月15日06時03分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)