未来の決済はスマホで生体認証? VISAの取り組みと担当者の見解

2014.03.15 08:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140314visa.jpg


アップルのiPhone 5sに続き、今年2月に発表されたサムスンのGalaxy S5にも指紋センサーが搭載されました。決済時に指をスワイプすれば、技術敵にはどちらの端末でも本人認証を行うことができます。将来、すべてのトランズアクションはこうした形になるのでしょうか? 現在、VISAはこうした時代の流れに備え、生体認証に関する研究を進めています。

「指紋スキャナー付のスマートフォンは、本当に便利ですよ。この分野にはあらゆる技術や多くのイノベーションが盛り込まれています。我々はこうした技術を扱って仕事を進めていますが、とても興味深いですね」と語るのは、VISAのモバイル戦略アライアンスでマーケティングチームのリーダーを務めるジョン・ホワイト(Jon White)さん。

こうしたシステムは、今のところまずモバイル端末とリンクさせる必要があります。と同時に、VISAの直近の課題は「モバイル端末へのアクセス認証」と「決済認証」を分離させること。もし1システムでどちらにもアクセスできる可能性があるとすれば、銀行側は妥協すべきではないという考え方を示しています。

「図形を描いて電話のロックを解除したり、4桁のパスコードで端末にアクセスしたりするのと、銀行のアカウントにアクセスするのとでは別の考え方が必要」とホワイトさんは続けます。「決済に関する資格証明のセキュリティ管理は優先すべき事項。この領域においては、パートナーシップを形成する動きになるでしょうけど。そうした流れは続く一方、我々はこうしたテクノロジーを追求も行うつもりですが、顧客の信頼や統一性を守るためには複数レイヤーでの暗号化が必要だと考えています」

消費者態度も考慮すべきでしょう。「ユーザーは全サービスにアクセスできる1つのパスワード(網膜や指紋のスキャンに敬意を表しますが)」を本当に欲しがっているのでしょうか? 誰にとっても「1パスワード」という響きにはロマンがあります。でも、パスワード証明という観点で考えると、むしろ奇異とも言えるのではないでしょうか」とホワイトさんは語ります。今のところ、VISAの商店は非接触のNFC決済のままといえるかもしれません。


Image by reynermedia under Creative Commons license.

Gerald Lynch(Rumi /米版

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ★ iPhone 5 / iPhone 5S 専用ケース ★ 耐衝撃+防塵性! Trident Case Aegis Case for iPhone 5 / iPhone 5S トライデント イージス アイフォン5/5S ケース(ブラック)
  • Trident
  • パワーサポート AFPクリスタルフィルム for iPhone5S/5C/5 PJK-01
  • パワーサポート
特別企画

タブレットでテレビを見よう! 時間を忘れて没入しちゃう「J:COMスマートテレビ」で生活を変革

PR

やっぱりテレビは独り占めしたい...…! 皆さん、家ではどうやってテレビを見ていますか? 帰ったら速攻でテレビをつけちゃったり、休みの日は起きてからずっと付けっぱなしにしてたり。小さい頃は「チャンネ...
続きを読む»

お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームを表示

お知らせ
新着はてブ記事
GIZMODO TEAM
アイコンアットラージ
小林弘人infobahn Inc.
編集長
大野恭希 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
嘉島唯 *
satomi [Long Tail World
junjun
湯木進悟
そうこ [::soko286.com::
mayumine [URAMAYU
mio [sans titre
miho
Rumi [natural tribe
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太 [悦びの覚悟
三浦一紀 [普通の日々
野間恒毅 [のまのしわざ
鉄太郎 [tetsutaro.net
佐脇風里 [Marylebone High Street
小暮ひさのり [ヒサノライフ
奥旅男
KITAHAMA Shinya [Twitter
塚本直樹 [ウェアラブル・ニュース
ハヤシミキ [Facebook
徳永智大 [Twitter
ゲストライター
OZPA [OZPAの表4
するぷ [和洋風KAI
またよしれい [Last Day.jp
近藤恭介
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる [小鳥ピヨピヨ
ディビジョンディレクター
尾田和実 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
・ケータイ用サイト
携帯版QRコード ・iPhoneアプリ
iPhoneアプリ ・スマートフォン用サイト
スマートフォン版
日刊メルマガ
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア