川崎重工業は、CFRP(炭素繊維強化樹脂)をフレームの一部に採用した鉄道車両用台車「efWING」2台を熊本電気鉄道(熊本市)に納入したと2014年3月14日に発表した。
CFRP部は、フレームの一部であると同時に弓形のCFRP製ばねの機能を備え、サスペンションの役割も担う。川崎重工によると、CFRPを導入した鉄道車両用台車は「世界初」という。
従来の鉄道車両用台車は鋼製だったが、efWINGではフレームの一部をCFRP製とすることで軽量化を実現した。
さらに、従来はコイルばねだったサスペンション部を弓形のCRFP製ばねに置き換えたことで、各車輪がレールに与える力が安定し、乗り心地が向上した。「脱線原因の1つである輪重抜け(曲線や線路不整部分を走り抜ける際に車輪からレールに伝わる上下荷重が減少すること)も半減できる」(同社)とする。
(日経ものづくり 池松由香)
[Tech-On! 2014年3月14日掲載]
川崎重工業、炭素繊維、efWING、CFRP、サスペンション、熊本電気鉄道
川崎重工業は、CFRP(炭素繊維強化樹脂)をフレームの一部に採用した鉄道車両用台車「efWING」2台を熊本電気鉄道(熊本市)に納入したと2014年3月14日に発表した。CFRP部は、フレーム…続き (6:30)
ニフティは2014年3月13日、クラウドサービス「ニフティクラウド」上で、Microsoft Office実行環境を構築できるリモートデスクトップサービス「Windows Server リモートデス…続き (6:30)
住友スリーエムは、同社のポリ塩化ビニール(PVC)製化粧シート「3M ダイノック フィルム」が北陸新幹線(長野新幹線)の新型車両「E7系」(JR東日本)、「W7系」(JR西日本)の内装に採用されたと…続き (6:30)
各種サービスの説明をご覧ください。
・「鉄は国家」日韓新トップ対決 新日鉄住金、ポスコ相次いで交代
・日東電工、点滴用テープ全国展開
・東プレ、九州に新工場 高張力鋼板向け金型生産
・太平洋セメント、コンクリ強度まで予測 不良品発生を抑制
・エースと石垣市提携、スーツケース 共同で開発・販売…続き