air2

1:yomiφ ★:2014/03/14(金) 20:34:44.29 ID:???
20140314230325_1_1

 港町を舞台にしたアニメ「AIR(エアー)」のモデルに、兵庫県香美町香住区の海岸や
天文施設などが使われているとして、ファンの訪問「聖地巡礼」が続いている。
香住観光協会では探索マップを作ってブログで公開、窓口でも配布している。

 AIRは同名のゲームが原作。青年と少女の恋愛物語で、TBSやゲーム製作会社などに
よるアニメが2005年、同社系列のBSデジタル放送局から放映された。
DVDも販売されているほか、劇場版映画も作られた。

 アニメでは、オープニング曲の背景で、町立香住天文館(同町香住区一日市)に
よく似た建物が登場するほか、現在は掛け替えられている木造の橋、漁港近くの空き地など、
物語中に酷似する場面が登場する。

 TBSは「舞台を特定したり、公表したりしていない」とするが、ファンらがインターネットの
ブログなどで情報交換をしながら、舞台を探し出し、今も訪問を続ける。
インターネットのブログに記載しているファンも多い。

 埼玉県に住む40歳代の会社員男性は8年前からほぼ毎月、香住を訪問。
春には天文館で桜を楽しみ、夏には海上花火大会を楽しむという。
大阪から頻繁に通う男性もいる。2、3年前には複数のアジア系外国人グループが
香住観光協会を訪れ、片言の日本語で天文台の場所を尋ねた。

 マップの作成は常連ファンの「名作。これからも巡礼は続く」とのアドバイスがきっかけ。
監修を受けながら、海岸部を中心とした地図を手づくりし、「聖地」を記した。

20140314230325_1_2

 同観光協会は「聖地巡礼を機に香住を好きになってくれるファンもいる。
少しでもお手伝いできれば」と話している。

http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201403/0006779426.shtml

AIRの地図を作りました☆
http://ameblo.jp/kani-kasumi/entry-11766897307.html



2:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 20:36:53.21 ID:xUHlpeb2
なんで今更

7:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 20:49:11.04 ID:TujmJXA+
兵庫だったのか
知らなかった




3:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 20:38:21.63 ID:k6H1NScm
ずっと和歌山だと思ってた

4:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 20:39:47.27 ID:ZdzBZF+k
みすずちんの絵風にしろよ

6:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 20:40:15.50 ID:SrB95ySH
4~5月に行くと紅ズワイガニがめっちゃ安く食べられる宿がある

8:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 20:51:10.51 ID:di3ePau1
葉っぱも和倉温泉売り出せばいいのに

12:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 21:00:02.41 ID:p3+c+zHR
8月14日に黙祷するのも定番だな
モタスポ板のベルトラン賀正みたいなもんだ

15:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 21:05:59.13 ID:CXOw7iqA
どろり濃厚ジュースは?

18:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 21:13:51.94 ID:q1Tux79L
国歌斉唱と聞いて

19:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 21:16:00.98 ID:X3Wi0PbH
どこがゴール?

21:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 21:21:15.53 ID:iVY9zoZX
和歌山県美浜町も舞台

23:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 21:24:08.26 ID:llZJRFGs
ゴールしに行くんだな

26:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 22:02:04.19 ID:ZRsaGeRo
美凪ってきた

28:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 22:09:04.55 ID:HYpc2ztn
が、がお

29:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 22:24:30.14 ID:kw8AKtCF
三重あたりかと思ってた

24:なまえないよぉ~:2014/03/14(金) 21:27:14.67 ID:owLSrbQN
AIRは本当に美しい






元スレ