メニューバーにあるから邪魔にならない!シンプルでかっこいい!
使い方はカンタンです。「CalcBar」を起動したらウィンドウ内に計算式を入力するだけでOK!数式を入力した途端に「CalcBar」が勝手に計算してくれますよ!ちなみに基本的な計算方法はカッコ内の記号を使って計算していきます。
- 足し算:「+」
- 引き算:「-」
- 割り算:「/」
- かけ算:「*」
計算の履歴をチェックすることも可能です。「CalcBar」の環境設定アイコンをクリックし「Show History」を選択します。
するとこんな感じで今まで計算した結果の履歴を確認することもできますよ!
シンプルな計算機アプリだけど、充分に実用的なレベル!
今までiTea3.0でもいくつかの計算機アプリを紹介してきましたが、「CalcBar」はメニューバーからサッと起動できて計算もすぐにできちゃうので、かなり良くできたアプリだと思います。デザインもシンプルで飽きない感じですしねー。しかも無料なのでかなりオススメです!
ちなみに本エントリーからアプリのダウンロードボタンを変更しました。ユウセイさん作のボタンです。ありがたく使わせていただきます!
【DL使用可能】プロブロガー兄弟に各種アフィリエイトボタンを作ってやった! | WONDER LIFE
スポンサード リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。