媒体 | 内蔵 3.5inch HDD 500GB |
---|---|
障害内容 | 本体より焦げ臭いにおいが発生し、突然画面が消える。電源を入れるが画面が映らないので何回も電源ボタンを押すが、1秒後にダウンする。この状況が何十回も続きました。配線コードを一度はずして付け直しても、パソコン本体内部よりカチッカチッと音がするだけで起動しない。DELLから紹介を受けました。 |
結果 | ハードディスクに物理障害(機械的な故障)はなく、ファイル構造情報の損傷による論理障害が発生している状態でしたが、修復処置を施す事で181,878ファイル(約121.8GB)のデータ復旧が可能。 |
媒体 | 内蔵 3.5inch HDD 1TB |
---|---|
障害内容 | パソコン自体がフリーズしがちな為、ハードディスクを取り外し、USB変換してバックアップを試みた。最初は途中までバックアップできたが、2回目以降ハードディスクそのものを認識をしなくなった。パソコンに戻して起動しようとしたがハードディスクを認識せずに起動不可。 |
結果 | 不良セクタ/リードエラーによるレベル3の物理障害およびファイル構造情報の損傷によるレベル2の論理障害が発生している状態でしたが、修復処置を施す事で78,848ファイル(約20.2GB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 外付けHDD 250GB / アイオーデータ HDC-U250 |
---|---|
障害内容 | 突然外付けハードディスクが故障して認識しなくなった。USBや電源コードを抜きさししても駄目。 |
結果 | ベアリング障害により動作不能の状態でしたが、物理的処置を施す事で、一部を残しディスクイメージの取得に成功。ファイル構造情報に損傷がありましたが、修復処置を施す事で、99%(318,636ファイル/99,216MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | 外付HDD 1TB / BUFFALO HD-HES1.0TU2 |
---|---|
障害内容 | アクセス不能、認識されずしばらく時間がたってから「フォーマットが必要です」というエラーメッセージが表示されます。 |
結果 | ヘッド損傷およびリードエラー障害の為、動作不能の状態ですが、物理的処置を施す事で、一部を残しディスクイメージの取得に成功しました。構造情報に損傷がありますが、修復処置を施した結果、82%(19,277ファイル/116,599MB)のデータが復旧可能。 |
媒体 | デスクトップPC / 内蔵 3.5inch HDD 300GB |
---|---|
障害内容 | デスクトップにおいてあった写真の一部が見当たらない。ゴミ箱にも入っていない。整理しているうちに誤って削除してしまったのかもしれない。 |
結果 | 削除操作によるデータの消失が発生している状態。削除構造から検索およびファイルのヘッダー情報を元にした復元となりましたが、ご希望の写真データが確認され、2,294ファイル(約6GB)のデータが復旧可能。 |