検索

J's GOALニュース

【J1:第3節 神戸 vs F東京】プレビュー:今季初白星を狙う両者。「(スタメンで出たら)もっとチャンスを作る自信はある」と話す松村亮が、神戸に勝点3を呼び込む!?(14.03.14)

3月15日(土)J1 第3節 神戸 vs F東京(19:00KICK OFF/ノエスタチケット販売はこちらリアルタイムスコアボード
☆クラブ対抗totoリーグ第1ターン開催中!
----------

新加入のエドゥーの先制ゴールでリードしながらも、後半に追いつかれて引き分けたF東京。先制されながらも後半にペドロ ジュニオールの同点ゴールで追いついた神戸。同じドローでも対照的な前節を経た両者の一戦は、今季初白星をめぐる熱戦になりそうだ。

F東京のマッシモ フィッカデンティ監督は、前節の甲府戦後の会見で、こう述べている。
「1点を取って、同点にされた後の姿勢がキーポイントだった。その状況においてしっかりバランスを保ちながら、やりたいことを試していく必要があった。それが今、足りないところ」

開幕の柏戦でも後半開始早々に三田啓貴が先制点を決めたものの、最終的には追いつかれて引き分けに。失点しない、あるいは2点目が奪えていれば、2試合とも違った結果になっていたかもしれないだけにもったいない。ただ、前節には好材料も多かった。右肩脱臼で戦線を離れていたボランチの米本拓司が復帰し、途中出場の石川直宏が右サイドで躍動。今季初勝利への役者は揃ったと言っていいだろう。

一方の神戸は、前節の柏戦でシンプリシオが退場処分を受け、今節は出場停止。それがどう影響するかが一つのポイントになりそうだ。とはいえ、安達亮監督は「ファビオ(シンプリシオ)の代わりに誰がボランチに入っても、同じサッカーができると思う」と意に介さず。F東京の印象についても「今年は相手チームのことはあまり気にならない。もちろん、相手がどんなサッカーをしてくるかは見るけれど、今は自分たちがどういうプレーをするかの方が大切だと思っている」と語っており、あくまで新生神戸のスタイルを追求する構え。ボランチのチョンウヨンも「(シンプリシオの欠場で)誰と組むことになっても、チームのバランスを取るのが自分の役割。プレースタイルを変える必要はないし、むしろ変えてはいけないと思う」と話している。

また、そんなチーム状況をチャンスと捉えている選手もいる。左足に違和感を抱えるエース小川慶治朗に代わって、プロ初スタメンが濃厚な松村亮だ。「ずっとスタメンで出るイメージを持って練習もしてきたし、このチャンスをものにできれば個人的にもデカイと思う。みんなに迷惑かけないようにといった(ネガティブな)感情はない。チームが勝つために、自分はゴールするだけ」と、若武者は闘志をむき出しにしている。

神戸にとっては、J1通算150勝目のかかる今節。このメモリアルマッチで松村はチームを勝利へ導けるか。「(この2試合)出場時間が限られていた中であれだけチャンスを作れている。(プレータイムが増えれば)もっとチャンスを作る自信もある」と、彼は記者たちを前に不適な笑みを浮かべてみせた。

以上

2014.03.14 Reported by 白井邦彦

☆最新情報をチェック!toto関連情報

この記事の評価