2010-12-23
Mac OS XにMacPortsを使ってGCCをインストール
Mac OS XにMacPortsを使ってGCCをインストールした時のメモです。
まずMacPortsでインストールできるGCCのバージョンを検索します。
$ port search gcc
...
gcc44 @4.4.5 (lang)
The GNU compiler collection
gcc45 @4.5.2 (lang)
The GNU compiler collection
gcc46 @4.6-20101218 (lang)
The GNU compiler collection, prerelease BETA
...
今回はgcc45を選択してインストールしました。
$ sudo port install gcc45
MacPortsは、インストールしただけだとコマンドの後ろにバージョンが付いてます。
今回はシンボリックリンクを作成しました。(以下はg++の例)
$ cd /opt/local/bin
$ sudo ln -s g++-mp-4.5 g++
これでGCC 4.5.2のg++コマンドが使えるようになりました。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/S_Amemiya/20101223/1293102564
リンク元
- 46 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DBJP,DBJP:2006-37,DBJP:ja&q=c+++list
- 35 http://twitter.com/
- 34 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBkQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/S_Amemiya/20100107/1262872794&rct=j&q=C# RichTextBox 背景色&ei=cc6vTebcEYPEvQPyzYyWBw&usg=AFQjCNG1XGjfw-hmmpqhPegswxRxRRLibQ
- 33 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBgQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/S_Amemiya/20100107/1262872794&rct=j&q=richtextbox 背景&ei=yCWUTZ29EIWmuQPQ_NjpCw&usg=AFQjCNG1XGjfw-hmmpqhPegswxRxRRLibQ
- 21 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&q=VB+RichTextBox+行 背景色&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 21 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CCEQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/S_Amemiya/20101223/1293102564&rct=j&q=gcc++ インストール mac&ei=Ow8MTuOaHcOKmQXV54SwDg&usg=AFQjCNF
- 19 http://www.google.co.jp/search?client=safari&rls=en&q=macports+gcc+45&ie=UTF-8&oe=UTF-8&redir_esc=&ei=q5Y3TZ2HE4-SuwPU6pzMAw
- 17 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CCAQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/S_Amemiya/20101223/1293102564&rct=j&q=macports gcc インストール&ei=p4toTajdD5GKuAPLs9H5DA&usg=AFQjCNFT0Mlw6j
- 14 http://www.google.co.jp/
- 14 http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=boost+propertytree+comment&qscrl=1