日本経済新聞

3月14日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

首相、「河野談話」見直さず 参院予算委で明言

2014/3/14 10:27
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

参院予算委で答弁する安倍首相(14日午前)
画像の拡大

参院予算委で答弁する安倍首相(14日午前)

 安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、従軍慰安婦問題を巡り旧日本軍の関与を認めた1993年の河野洋平官房長官談話について「安倍内閣で見直すことは考えていない」と明言した。そのうえで「歴史問題は政治外交問題化されるべきではない。歴史の研究は有識者や専門家の手に委ねるべきだ」と述べた。自民党の有村治子氏への答弁。

 首相は過去の植民地支配と侵略を謝罪した95年の村山富市首相の戦後50年の談話と、村山談話を踏襲した2005年の小泉純一郎首相の談話に触れ「安倍内閣はこれらの談話も含め歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と強調。慰安婦として従軍した女性について「筆舌に尽くし難い、つらい思いをされた方々のことを思い非常に心が痛む」と語った。

 菅義偉官房長官は河野談話の検証の結果について「しかるべき形で明らかにすべきだ」と指摘した。内容に関しては「韓国側との意見の擦り合わせの可能性について検証する必要がある」との見解を示した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

河野洋平、安倍晋三、有村治子、村山富市、小泉純一郎、談話、菅義偉

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,392.21 -423.77 14日 12:44
NYダウ(ドル) 16,108.89 -231.19 13日 16:44
ドル/円 101.64 - .66 -0.95円高 14日 12:24
ユーロ/円 140.86 - .88 -2.31円高 14日 12:24
長期金利(%) 0.640 ±0.000 14日 9:42

人気連載ランキング

3/14 0:00 更新

1位
池上彰の教養講座
2位
モバイルの達人
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

3/14 0:00 更新

1位
ヤマト、一斉値上げへ 法人向け [有料会員限定]
2位
「10年で勝つ投信」の極意 [有料会員限定]
3位
「羽田空港から新宿まで20分」、...
学園マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について