トップページ文化・エンタメニュース一覧宮本信子さんら6人に放送文化賞
ニュース詳細

宮本信子さんら6人に放送文化賞
3月14日 12時24分

今月22日の放送記念日を前に記念の式典が開かれ、俳優の宮本信子さんら6人に放送文化賞が贈られました。

放送記念日は、89年前の3月22日に国内でラジオ放送が始まったのを記念するものです。
東京・渋谷区のNHKホールで開かれた式典では、初めにNHKの堂元副会長が「今月11日で東日本大震災から3年を迎えました。今後も国民の生命と財産を守るため災害時に必要な情報を伝え、防災、減災に役立つ番組を制作していきたい」とあいさつしました。
続いて、来賓として衆議院総務委員会の高木委員長と日本民間放送連盟の井上会長らが祝辞を述べました。
このあと放送文化の向上や放送事業の発展に功績があった人たち6人に放送文化賞が贈られました。
東北大学教授の今村文彦さん。
国立高等専門学校機構理事の内田龍男さん。
公益財団法人大原美術館の理事長、大原謙一郎さん。
日本文藝家協会の理事長で歌人の篠弘さん。
作曲家の平尾昌晃さん。
俳優の宮本信子さん。
以上の6人にそれぞれ賞状と記念のブロンズ像が贈られました。

[関連ニュース]
k10015974091000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ