出版案内
福祉事業団
47NEWS

小学校給食からパン消える? 業者困惑、和食中心へ検討で

給食のミルクコッペパンなどを配膳する児童ら。「和食」を給食で充実させる京都市教委の方針を受け、パン給食がなくなる可能性もある(京都市下京区・洛央小)
給食のミルクコッペパンなどを配膳する児童ら。「和食」を給食で充実させる京都市教委の方針を受け、パン給食がなくなる可能性もある(京都市下京区・洛央小)

 和食のユネスコ無形文化遺産登録を受け、京都市教育委員会が和食中心の小学校給食を検討する委員会の設置を決めたことに対し、給食パンをつくる市内の関連業者から困惑の声が出ている。議論次第では主食がすべて米飯になり、給食からパンが消える可能性があるためだ。業者らはパン給食の継続に向けて委員会での「慎重な審議」を市に要望する。

 市内約170小学校の給食(約7万食)では週5日のうち米飯が4日、パンが1日出される。米飯の割合は全国の政令市では新潟市の週4・5日に続き、2番目に多い。市教委は和食が同遺産に登録された昨年12月、NPO法人「日本料理アカデミー」(中京区)の提案を受け、学校給食で「和食」の比率を上げることを目指す検討委員会を4月に立ち上げる方針を決めた。約1年かけて行う検討内容は「みそ汁と漬物を毎日提供」「おばんざいの献立化」などで、「パン食をやめる」案も盛り込まれている。

 これにパン業界は強い懸念を示す。京都パン協同組合(南区)の山本隆英理事長(67)は「約60年続いたパン給食の文化が消えてしまう。幅広い料理を提供するのも学校給食の役割で、パン食をゼロにするのは極端。米飯食の4日間で和食の充実を図るべきだ」。給食パンの小麦粉を製造する井澤製粉(同区)の井澤雅之社長(51)も「府内産の小麦を2割配合した学校給食専用の小麦粉を使っている。こうした地産地消の観点を教えることも必要ではないか」と指摘する。

 同組合によると、市内には給食用のパン工場が5カ所ある。給食用米飯も炊いており、もしパン給食がなくなっても経営的な影響はないという。ただ、大規模災害時に府内自治体にパンを提供する府との協定があるため、既存設備を常時使わないと緊急時の稼働に支障が出ると説明する。

 市教委は現在、10人程度の委員を人選中とし、「学校給食の未来形を探るため幅広く議論する。最初からパンをなくすと決めているわけではない」とする。これに対し山本理事長らは、パン業界の声が反映できる人選を求め、児童の声を把握するためのアンケートなどを要望する方針だ。

【 2014年03月14日 09時15分 】

ニュース写真

  • 給食のミルクコッペパンなどを配膳する児童ら。「和食」を給食で充実させる京都市教委の方針を受け、パン給食がなくなる可能性もある(京都市下京区・洛央小)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      災害時の要配慮者名簿見直し 長岡京市、改正案を承認

      20140314000055

       長岡京市の地域防災計画を審議する防災会議が13日、同市役所で開かれた。高齢者や障害者ら..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      J1浦和、選手は通常通り練習
      処分決定から一夜明け

      20140314000059

       一部のサポーターが差別的な横断幕を掲げたとして、サッカーのJリーグから史上初の無観客試..... [ 記事へ ]

      経済

      地元企業の中間決算 ファーマフーズ

      20140314000051

      ■機能性素材好調で増収 主力の機能性素材は、卵黄由来の食品素材が国内で好調だった。健康補..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      おうじちゃま、サンガ応援へ 16日、ホーム初戦で「出陣」

      20140314000067

       宇治茶や観光をPRする京都府宇治市のご当地キャラクター「チャチャ王国のおうじちゃま」が..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      選抜出場の成美高、「昨夏のリベンジ」誓う 福知山市役所で

      20140314000061

       第86回選抜高校野球大会(21日開幕・甲子園)に出場する福知山成美高の選手18人が13..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      自然エネルギー、一目で 京都市動物園が利用状況表示パネル

      20140313000137

       京都市は13日、施設内で生産・消費するエネルギー量をリアルタイムで表示するシステムを左..... [ 記事へ ]