日本経済新聞

3月14日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

電子書籍にも「出版権」 著作権法改正案を閣議決定

2014/3/14 10:15
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 政府は14日、紙の書籍だけに認めてきた「出版権」の対象を、電子書籍にも広げる著作権法改正案を閣議決定した。電子書籍の海賊版の流通が判明した際、著者など著作権者だけでなく、出版社側も差し止め請求訴訟を起こせるようにする。2015年1月施行予定。

 インターネット上で海賊版が横行している状況を踏まえ、文化庁が昨年、文化審議会の小委員会で対策を議論。著作権者が全ての海賊版に対し法的措置を取ることは難しいため、紙の書籍と同じように出版社などに出版権を認め、迅速に対応できるようにする。

 著作権者との契約に基づき出版権を設定された出版社は、著作権者から原稿の引き渡しを受けてから6カ月以内に電子書籍を出版する義務を負う。電子書籍の出版権の存続期間は著作権者との契約に定めがない場合、紙と同じ3年とした。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

出版権、電子書籍、書籍、出版社

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,411.86 -404.12 14日 前引
NYダウ(ドル) 16,108.89 -231.19 13日 16:44
ドル/円 101.79 - .82 -0.80円高 14日 11:30
ユーロ/円 141.16 - .20 -2.01円高 14日 11:29
長期金利(%) 0.640 ±0.000 14日 9:42

人気連載ランキング

3/14 0:00 更新

1位
池上彰の教養講座
2位
モバイルの達人
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

3/14 0:00 更新

1位
ヤマト、一斉値上げへ 法人向け [有料会員限定]
2位
「10年で勝つ投信」の極意 [有料会員限定]
3位
「羽田空港から新宿まで20分」、...
学園マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について