20140228_165413.jpeg

で、ミィちゃんですが…
明日で、家ネコ生活3ヶ月を迎えます!
最近はますます絶好調、『ナデナデして寝かせつけて~』と迫ってきます(笑)。
人が忙しくしてても、撫でるまでメ~メ~鳴いてお構いなし。歳の割には超~お喋り&パワフルです。
まぁ、何かを買ってとねだるワケでもなく…ナデナデして欲しいだけ…なんとも健気でカワイイです。

鼻のカサブタは、取れては出来、また取れて…の繰り返しですが、少しづつ良くなってきてる感じかな…。
ゆっくり、気長に見守っていきます。

20140228_163955.jpeg

ふくしまFM・eトークで毎年2月に行っているマンスリー企画『クルマ万歳フェブラリー』、今日が今年の最終回。
毎回、本当に沢山のメッセージをいただき、ありがとうございます。

クルマの話だけで1時間喋る、しかもそれを毎週…(笑)
こんなにも、クルマについて語れる機会を持てることに感謝しつつ、今日もクルマをこよなく愛するリスナーの皆さんと、大いに語り合いたいと思います!
もしかしたら、スーパーカーヘンタイの、テレビでおなじみのあのスーパーアナウンサーも乱入するかもょ⁇⁈

DJ.ナイクのeトークは、毎週19時スタート!是非お聴き下さい!

新年!

カテゴリー DJ Knikeの日常

20140103_170116.jpeg

あけましておめでとうございます。
皆様、今年も何卒よろしくお願いいたします。

いやいや、毎年のことながら、箱根駅伝には力をもらいました~‼
目標に向かって努力できることは素晴らしい、と、改めて感動。

まぁ、もちろん凡人の僕はそこまで自分を追い込むことはできないのですが、毎年同じ新年の誓い?として。
今年も『与えてもらった仕事は、一つ一つ、丁寧に、大事にやっていこう。』そう、思っております…。

家では相変わらず、ミィちゃんが寝正月を過ごしています。
撮れる写真は寝姿ばかり…。
そんなワケで、今日は僕の番組e-TALKのディレクター・香西君家のココちゃんの、おめでたい写真を…。
ミィちゃんもこんな風に、大人しく服を着てくれる日が来るのだろうか…。

ん~~斜に構えてて、カワイイぞぉ~!

20131220_165739.jpeg

最近、日に日に一週間が早く感じられるようになり、気づけば週末…。
いつものように、e-TALK生放送のため郡山に向かっております。

そんでもって、最近えらく寒い!
元々硬いカラダは更に硬くなるばかりですが…
うちのミィちゃんはというと…ご覧の通りです。
ネコは本当にどんな体勢でも寝られるんですね~!柔らかいこと柔らかいこと…。

鼻のケガをきっかけに、完全に『家ネコ』になってからまだ3週間ですが、早くもこの生活に馴染んでいます。
(近所の人の話から)15~16年は生きているだろう、というミィちゃん。
完全に家ネコになった12月1日を、16歳の誕生日と決めました。
これからはもう、痛い思いや寒い思いをすることは無いからね!

そんなワケで、寝姿を見ているだけで癒される今日この頃です…。

先週のeトークは、郡山自動車学校からの公開生放送‼
いつもながら沢山のリスナーにお集まりいただき、本当に嬉しかったです。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました‼

特別なゲストが入るワケでもないラジオの公開生放送で、あれだけの人が足を運んでくれる…そんな状況は、なかなか無いと思っています。
その状況に甘んじることなく、これからも、より楽しい番組を作っていかなければ…と、改めて思いました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

20131104_000823.jpeg

久々に、近所のシマちゃんと遊んできました。

冬が近いということもあるのか…?
ハンパないワイドボディ…。
もともと太っているんだけど、最近さらにワイド化が進んでいるように見えます。
まぁ、これくらい肉感があると、見てても触っててもたまんなくカワイイんだけど…シマちゃんの健康を考えたら、ちょっとばかり心配にもなってきます。
内臓脂肪はもちろんのこと、足にも負担がきたりしないかな…とか…いろいろね。
シマちゃん、ずっと元気でいてよ!

ん~~~それにしてもこのワイドボディ、マジでたまらんです‼

大変失礼いたしました。
先日アップした新番組の記事の最後の部分、曜日が間違っておりました。
11月2日スタートには違いないのですが、日曜日ではなく、正しくは『毎週土曜日』オンエアです。

昨日のお昼、無事に第一回目の放送をお届けすることができました。
来週は、カフェROUT123になんと、俳優の中尾明慶さんがいらっしゃってくれるらしいです⁈

来週、11月9日『土曜日』昼12時30分~『TOKYO FM オートバックスプレゼンツ ROUT 123』是非お聴き下さい!

久しぶりに、仕事の話をします。

TOKYO FMにて、11月2日スタート『オートバックス presents ROUT 123』という新番組を担当することになりました!

僕ナイクがラジオの中のカフェ、ROUT 123のマスターとなり、様々なお客様をお呼びして、クルマや音楽の話をお伺いする…そんな番組です。

相方は、あの元◯K◯の宇佐美友紀ちゃん!Veryカワイイです。
アイドル時代の裏話なんかも、チロチロと聞いちゃおうかな…などと妄想しております。

クルマと音楽は切っても切れない関係。
番組では、質のイイ音楽を、FMラジオらしく、大切にかけていく…そこにもこだわりたいと思っています。

ディレクターはミリオンナイツで活躍したノイチゴ林君。
かれこれ20年ほど前…僕が初めてレギュラーを持ったコミュニティFMの番組で、林君は当時ミキサーをやっていて…その頃からの、同志です。

楽しい番組を作るべく、皆で力を合わせて、やっていきたいと思います!

今度の日曜日、昼12時30分スタート。
是非、聴いて下さい!

20131010_095542.jpeg

10月6日の日曜日に行われた『裏磐梯クラシックカーフェスタ2013』多いに盛り上がりましたよ~‼

会場で多数のeトーク・リスナーに会うこともでき、本当に楽しかったです。
そして番組ステッカーを貼ってくれているクルマの多いこと!多いこと!
驚きとともに、嬉しい限りです。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました‼

今年もFCT菅佐原スーパーアナウンサーと、ステージで『クルマ談義』をさせていただきました。
菅佐原さんとはクルマの趣味もカスタムの方向性も、全くの真逆!と言っていいほど違うんですが…お会いする度に、いつも大いなる刺激をいただいております。
クルマに対して、熱く、心底嬉しそうに語るお姿…自分もずっとそうありたい、と改めて思いました。
あ、菅佐原さん、今度はeトークのピンク企画の時に是非スタジオに乱入して下さい。お待ちしております(笑)。

それにしても皆さん、クルマに賭ける情熱がハンパない!
クルマ離れだの、どこ吹く風。
やっぱりみんな、クルマが好きなんです。
クルマ好きが集まるだけで、理屈抜きに楽しい!
ジャンルや車種を超えて、クルマが好き、という共通項で繋がることができるこのイベント。
来年もまた開催されることを心待ちにしています…。

20131004_165353.jpeg

裏磐梯クラシックカーフェスタ2013、いよいよ、明日です!

実は、会場に3台のRat Rodを展示させていただく予定でしたが、ワケあって、2台となりました…。

そう、1台は現在治療中なのです。

新オーナーに引き継ぐ当日、なんと故障…。旧いクルマはオーナーが代わる時、必ず、何かある。

幸い、大事には至らず…。

しかしミッションを降ろす必要もあり、オーナーのY君が仲間とともに作業している最中です。

クルマは1958年式。この当時のフォードのマニュアル車はBorg Warner社製の3速ミッションを搭載。
その造りは、シンプルで素晴らしい!の一言。
そして、手配するのにかなりの根気が必要なものの、今だ、アメリカには部品がある! 一つ一つ、何でもある!
そのことが、凄いのです。
アメリカのクルマ文化の奥深さを感じることしきり。

部品到着まで歯がゆいですが、クルマの年齢を考えれば、ほんのトイレ休憩くらいの時間…。楽しみに待ちたいと思います。

以下、余談ですが…
この年代のアメ車に共通して言えるのは、ネジの精度が高い!ということ。
特に1950年代のネジは素晴らしい!
今よりも質の良い鉄が、沢山採れたのでしょうね~。

さらに、ミッションは3速で十分。変速の回数も少ないワケで、オートマのように走ります(笑)。
ダラダラ~っとした『ユルい快感』が、そこにはあるのです。


全 25 ページ中 1ページ目です12345...最後 »