2014-03-14T02:13:44

事件【東芝技術漏洩事件】逮捕に踏み切った背景に、技術流出への危機感2014.3.13 20:53

事件

  • 7

    MSN産経川柳倶楽部へようこそ

    ×
    以下のボックスに、このニュースに関する川柳を入力してください。
    × 削除キー(4文字) ※投稿削除に必要です。
    .
    • Actiblog.
    • スポーツナビ+.
    • Yahoo!ブログ.
    • eoblog.
    • ameba.
    • ウェブリブログ.
    • Seesaa.
    • JUGEM.
    • livedoor Blog.
    • So-net blog.
    • さくらのブログ.
    • Fruitblog.
    .
  • このページは202回共有されました。これらのツイートを見る。
    .
  • Recommend
    Recommend
    129128
    .
  • メッセ.
  • 印刷.
  • .

【東芝技術漏洩事件】
逮捕に踏み切った背景に、技術流出への危機感

2014.3.13 20:53 企業・経済事件
 東芝の研究技術が韓国企業に漏洩(ろうえい)した事件で、警視庁捜査2課が元研究員を不正競争防止法違反容疑での逮捕に踏み切った背景には、新興国企業への人材流出を通じた技術流出に歯止めがかからず、技術立国・日本の足元を揺るがしかねない危機感があったからだ。
 近年、業績不振に苦しむ国内メーカーを中心にリストラが進み、将来に不安を感じた技術者の多くが、給与など好待遇の条件を示す韓国のサムスン電子や台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業などへ転職が相次いだ。彼らの経験や技術が、受け入れ企業の急成長の手助けとなった。
 技術流出に頭を悩ます国内企業は、退職後も秘密を守る契約を社員と結ぶなど対策を講じてきたが、有効な手立てになっていない。企業の秘密が公になるリスクがあるため、法廷闘争にも二の足を踏むという。
 海外メーカーに押され気味の国内の電機業界は、今後もリストラによる構造改革を進める企業が多く、人材流出を伴う技術流出が続くリスクが残されている。今回の逮捕は、企業秘密など重要な情報が持ち出される現状に、歯止めをかけたい捜査当局の意欲の表れともいえる。(太田明広)
.

関連ニュース

[PR] お役立ち情報

←諦めていたオバさんの私が!?
ライオン研究員の偶然の発見から生まれた大ヒット商品!40~50代のリピーター殺到中※毎月1万人が体験中※
注文殺到の実力とは⇒
.
Click Here!
Click Here!
PR
Click Here!
キャプション
PR

企画特集

サッカー大国のプレイを観戦
W杯イヤーの今年。スマートな「旅予約」で世界強豪チームのプレイを間近で見よう
.
旧式パソコンにお疲れさま
Windows XPのサポート終了まであとわずか。使い続けるコストとリスク
.
忙しいあなたにフィットする
仕事もプライベートも手を抜かないあの人がいつも片手に持っているのは何だろう?
.
幸せスパイラルなキッチン
使いやすいキッチンが一番!美味しいお料理で笑顔が絶えない毎日が過ごせそう
.
スマホより便利なツール?
軽量でコンパクト!いつでもどこでも持ち運べるからなくてはならない存在です
.

注目情報

今、注目のスマートハウス
家計と環境にやさしく、安心で快適な家づくりを実現
.
シリーズ 日本の雇用
人や物だけじゃない、情報も守る 次世代の「防災ビジネス」
.
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
.
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%