2009年12月06日

床矯正研究会発足10周年を祝う会

国際歯科学士会の翌日は床矯正研究会発足10周年記念パーティーです。
東京のコアメンバーの先生方が発起人となっていただきました。
辻村育郎先生、田中康雅先生。鈴木洋一先生、井上淳子先生
お声をかけていただき、ありがとうございました。
北海道旭川の水野先生と私が遠方組の参加です。

なんと、オーソトロピクス研究会の講演で来日されていた
John Mew先生にも駆けつけていただきました。

それから姿勢咬合でご活躍の川邊先生も。
不思議な名刺をいただいちゃいました!(なんと1枚2000円だそうです)
息子さんには初めてお会いしましたが、よく似てますね。

P1010472.JPG P1010491(1).JPG P1010467.JPG

鈴木先生と奥様のケーキカットならぬ、紹興酒の鏡開きから始まり、
記念品の目白押しです!!!

P1010479.JPG P1010486.JPG P1010485.JPG
鈴木先生似顔絵刺繍絵     似顔絵ピンバッチ       似顔絵マグカップ

P1010483.JPG P1010484.JPG P1010482.JPG
極めつけは床矯正チロルチョコ!!!

静岡の白壁先生が作成したフォトムービーも最高でした!
P1010496.JPG P1010497.JPG

最後に鈴木先生から
「北海道支部長、近畿支部長、九州支部長としてがんばって欲しい!」と
水野先生、筒井先生、私の3名にエールが送られました。
P1010501.JPG
左から筒井先生、鈴木先生、水野先生、私

そして2次会は赤坂の「忍者」へ
P1010506.JPG P1010514.JPG P1010509.JPG
                               最後は激レア!!!福重先生のキスマーク付きトランプです。

この床矯正研究会にとって10年はまさしく成長期で
日本の歯科界に床矯正を認知してもらう事ができました。
これからの10年はまさに成熟期。
しっかりと床矯正治療を根付かせていきたいですね。
私も床矯正を文化にするために精一杯がんばります!


posted by 研究所 所長 はなだしんや at 00:00| Comment(0) | セミナー&学会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。