2014/03/13
[iPhone]これははまる!障害物避けゲーム「DUET」のシンプルな奥深さ
障害物避けゲーってどうしてこうも面白いのでしょうか。今回はただただ飛んでくる障害物を避けていくiPhoneゲーム、「DUET」のご紹介です。
価格: ¥300 (記事公開時)
カテゴリ: ゲーム
カテゴリ: ゲーム
2つのボールに障害物を越えさせるゲーム
この「DUET」はジャンルで言うと以前ご紹介したPivvotやSuperHexagonのように、次々と現れる障害物を越えていくだけというシンプルなゲーム。
iPhoneアクションゲーム「Pivvot」がものごっついおもしろい件
麻薬のようなiPhoneゲーム「Super Hexagon」が面白すぎて面白すぎて仕方がない件
起動!ヘッドフォン推奨とのこと。心地よいベース音が響きます。
まずはステージを選択しましょう。「無知」、「現実拒否」など若干の中二っぽさを感じる文面が並びます。
操作は簡単、画面の右側をタップするとプレイヤーは時計回りに、左側をタップで反時計回りに回ります。あとは襲い来る障害物の壁をかわしていくだけ。
あ、はい、光栄です。
さて、このDUET、上記二つのゲームと違う点は2つのボールを同時に障害物からよけさせなければいけないというところでしょう。まさに「DUET」。
一つ目のボールは壁を超えた!と油断しているともう一つのボールが壁に激突したりして、シンプルながら奥深さを感じます。車の車庫入れに似た感覚ですね!!!免許、持ってないけど。
壁にボールが衝突すると、その部分にペイントボールをぶつけたような色がつきます。憎い演出です。
ステージをクリアしていくといろいろな文章がプレイヤーを励まします。急に真矢みきみたいなことを言い始めました。
設定画面はこちら。サウンド、視覚効果やボールが壁に当たった時のペイントエフェクトの切り替えや…
「色の反転」も選択可能さ!これもなかなかクールですね。
この手のゲームの宿命で、面白さが画像では伝わりにくいので動画をどうぞ。
そんなわけで、iPhoneゲーム「DUET」のご紹介でした。
個人的に、スマートフォンでやるゲームってパズルゲームかこういう単純な操作のゲームがフィットするものだと思っております。
DUETにはまったおかげさまで確定申告が8%位しか進んでいませんが、まぁなんとかなるでしょう。多分。
価格: ¥300 (記事公開時)
カテゴリ: ゲーム
カテゴリ: ゲーム
こんな記事もオススメです
iPhoneアクションゲーム「Pivvot」がものごっついおもしろい件
麻薬のようなiPhoneゲーム「Super Hexagon」が面白すぎて面白すぎて仕方がない件
SPONSORED LINK
この記事がお気に召しましたらシェアをお願いします:)
関連記事をお読みあそばせ
FB Comments
次の記事はありません