【競輪】選手会脱会企図組に重い処分
2014年3月12日
日本競輪選手会は12日、「SS11」へ移籍を企図した選手への処分を発表した。最も重いのが長塚智広(35)=茨城・81期・SS、武田豊樹(40)=茨城・88期・S1、村上義弘(39)=京都・73期・SS=の3人で、5月1日から1年間、新田祐大(28)=福島・90期・SS、平原康多(31)=埼玉・87期・SS=の2人は同日から8カ月間、競輪出場の自粛休場の勧告。そのほか、佐藤友和、伏見俊昭、佐藤慎太郎(78期)、成田和也、山崎芳仁、渡辺一成、小野大介、古川功二、鈴木謙太郎、牛山貴広、稲村成浩、稲村好将、岡田征陽、豊岡哲生、川村晃司、稲垣裕之、村上博幸、藤木裕が同6カ月間、競輪出場の自粛休場の勧告が決定した。
昨年12月19日、18人(当初)が日本競輪選手会の脱会を表明し、「SS11」という一般財団法人を母体とした新選手会に移籍すると発表。KEIRINグランプリが行われる直前の同月27日に日本競輪選手会が、彼らを除名処分にする方向を示し、今年1月20日に脱会企図の23人が退会届を撤回したが、同会は「規律を乱した」とのことで重い処分を下した。
処分について同会の佐久間重光理事長(55)は「理事会での慎重審議の結果、当該会員たちの処分が決定いたしました。本人たちには、この処分を重く受け止めて反省してもらいたいと思います。お客さま並びに関係者の皆さまには、お騒がせいたしましたことを改めておわび申し上げます」とコメントした。
競馬・レースニュース
- 大井競馬場が50円馬券4月から発売へ(3月13日)
- 50円馬券★他競技の対応&コメント★(3月13日)
- 【フィリーズR】アキコ好仕上がり(3月13日)
- 【フィリーズR】ベルカント余裕手応え(3月13日)
- 【フィリーズR】フェアリー上昇ムード(3月13日)
- 【ドバイワールドC】タルマエ鋭い伸び(3月13日)
- 【ドバイワールドC】ベルシャ順調(3月13日)
- 【中山牝馬S】ジュエリー輝いて有終(3月13日)
- 【中山牝馬S】フーラブライド充実(3月13日)
- 【スプリングSG2】エクスプレス俊敏(3月13日)
- 【阪神大賞典】ゴールド連覇へ良化(3月13日)
- 【中日新聞杯】ラキシス末脚さえた!(3月13日)
- Mデムーロ騎手免許再受験、ルメールも(3月13日)
- シュタルケ短期免許で5月11日まで(3月13日)
- ハープスター凱旋門賞挑戦(3月13日)
- 【競輪】長塚、武田、村上1年間自粛へ(3月13日)
- 【ボート】クラシックカウントダウン2(3月13日)
- 【大井競馬】50円から10円刻み馬券が登場(3月12日)
- 【競輪】選手会脱会企図組に重い処分(3月12日)
- 3億6000万円馬が1戦1勝で抹消(3月12日)
- 【フィリーズR】サラスター重賞初Vだ(3月12日)
- 【フィリーズR】アキコ巻き返しに期待(3月12日)
- 【中日新聞杯】フラガラッハ中京は合う(3月12日)
- 【中山牝馬S】アロマティコ課題は坂(3月12日)
- レッドリヴェール、桜へ12日帰厩(3月12日)
- 【ボート】クラシックカウントダウン1(3月12日)
- 【競輪】名古屋ダービーのPR隊が来社(3月11日)
- 【フィリーズR】フェアリー重賞初Vだ(3月11日)
- 運営審議会委員に二ノ宮師が就任(3月11日)
- 【競輪】G1日本選手権PR隊が来社(3月10日)
- 【ボート】内外回り失格で92%も返還(3月10日)
- 【弥生賞】粘り腰トゥザワールド (3月10日)
- 【弥生賞】2着オンリー魅せた鬼脚!(3月10日)
- 【弥生賞】3着アデイ皐月切符ゲット(3月10日)
- 【弥生賞】エアアンセム首差に泣いた(3月10日)