浦和横断幕全て禁止へ…経緯説明社長陳謝
浦和が差別問題の再発防止策の一環として、アウェーの広島戦(15日、エディオン)で浦和サポーターにすべての横断幕の掲出禁止を検討していることが12日、分かった。Jリーグへの報告をまとめることと並行して、クラブでも独自に予防策を検討し決定次第、公式ウェブサイトなどで告知する予定。
問題が起きたのは、8日のホーム鳥栖戦。埼玉スタジアムの209番ゲートのコンコース側に「JAPANESE ONLY」という横断幕が掲げられた。「日本人以外お断り」という差別的な意味もあったが、試合終了後まで撤去されなかった。浦和の公式サイトによると、試合当日午後5時ごろに、この横断幕を確認。トラブル防止のため当事者との合意が必要と判断し、最終的に試合後の午後6時4分に撤去した。横断幕だけでなく、一部サポーターから差別的な発言なども確認しており、浦和はウェブサイトで調査の進捗(しんちょく)状況を報告。10日には、淵田敬三社長(59)がJリーグを訪れ経緯を説明していた。
淵田社長は「(判断を)スピードアップしないと。問題なのは、試合が終わるまで横断幕を外せなかったこと。本当に申し訳ない」と陳謝した。すでに横断幕を掲出したサポーターを特定し、事情を聴いている。当事者は「差別的な意味はなかった」としているが、同社長は「横断幕だけでなく、発言、行為など、差別的ととらえるしかない。毅然(きぜん)と対応していく」と語った。当事者は入場禁止となる見込み。
この件は日本国内だけでなく、カタールの衛星放送アルジャジーラがウェブサイトでも取り上げるなど注目されている。人種差別については、国際サッカー連盟(FIFA)をはじめ世界中が厳しい態度で臨んでいる。今後、Jリーグだけでなく、浦和の対応も注目される。
[2014年3月13日7時11分 紙面から]
- J2東日本大震災から3年…カズダンス再び[13日07:38]
- J1鹿島ジャイール、最速23日C大阪戦に出場[13日07:38]
- ACL横浜必死の1点 広州恒大に体張りドロー
[13日07:28]
- ACL川崎F、雨のアウェーで蔚山に0-2惨敗
[13日07:26]
- J1東京DF太田、翼とコラボ超絶シュート
[13日07:26]
- 日本代表なでしこ、ドイツに完敗で準優勝
[13日07:25]
- J1C大阪がクラブハウス内に4月から治療院[13日07:15]
- J1浦和横断幕全て禁止へ…経緯説明社長陳謝[13日07:11]
- 日本代表宮間「努力足りないと思い知らされた」
[13日01:37]
- 日本代表澤「3失点はもったいなかった」
[13日01:34]
- 日本代表佐々木監督前向き「いい勉強になりました」
[13日01:33]
- ACL広州恒大粘ってつかんだ勝ち点1[12日23:01]
- ACL横浜樋口監督「勝ち点3が欲しかった」
[12日22:59]
- ACL川崎F完敗 大久保好機決められず
[12日22:10]
- J1村井チェアマン浦和サポ横断幕は「差別的」
[12日21:53]
- ACL横浜端戸、先制点も「2点、3点取れた」[12日21:35]
- J2横浜FC、練習完全非公開で情報戦対策[12日17:34]
- J1ジャイール「幼いころから鹿島にあこがれ」
[12日13:40]
- J2J2首位のラモス岐阜の薫田社長が辞任へ[12日12:22]
- J1仙台 語り尽くせぬ思いキャンドルに
[12日11:21]