丁度いま、テレビ朝日の朝の番組のコメンテーターは酷いことを言った!!!
確かに小保方氏の博士論文の最小の20ページはほぼ完全ぱっくりだが、研究の本質と関係ないから、大した問題ない、イントロだ、とのこと。早稲田の広報担当は同様なことを新聞記者に同様なコメントした。全く誤解。
— Robert Geller (@rjgeller) 2014, 3月 12
基本的に学位取得は一人前研究者資格認可、と意味する。最初の章(イントロ)の意義は、学位候補者が自分の専門分野の研究の現状を正確理解していると示すことだ。自分の言葉で作文し、自分で探した的確な文献を引用すべきだ。イントロは剽窃であるなら、失格すべきだ!!@rjgeller
— Robert Geller (@rjgeller) 2014, 3月 12
早稲田の教員はこれを読んでいるなら、ことの重みを理解すると思います。小保方氏のD論の最初の20ページは米国NIHサイトから盗用されたことはほぼ間違いない事実のようです。(僕自身は1ページ程度しか確認していない)早稲田は適切な措置を取らないと、大学として失格。@rjgeller
— Robert Geller (@rjgeller) 2014, 3月 12
例えば、この一例だけでなく、実に大量同様な例があり、この一例に対して適切な措置をとるなら大量に他の例に対しても同様な措置を取らないといけないなら怖くて蓋を開けたくないことがあったなら、仕方ない、措置をとるしかない。しないなら大学として失格。@rjgeller
— Robert Geller (@rjgeller) 2014, 3月 12
残念ながら、そのようですね。また、「若い女性だから・・」もあるんです。これはまともな女性研究者に対して失礼です。男女共同参画はよいことも厳しいことも両側面を含むものですね。 @prosophia @Mihoko_Nojiri
— Robert Geller (@rjgeller) 2014, 3月 12
私は全く同意見です。一方、多くのマスコミのコメンテーターは「若い女性だから・・・」と言っています。多くのマスコミ関係者の理解は足りませんね。@Mihoko_Nojiri @prosophia 女性がどうとか関係ない。
— Robert Geller (@rjgeller) 2014, 3月 12
ちなみに、今朝のテレビ朝日と対照的に、特ダネは適格に博士論文のイントロの重要さを理解し報道しています。このコーナーを評価できる。
— Robert Geller (@rjgeller) 2014, 3月 12
2 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:36 ID:csG.R9ww0
日本の研究レベルが外国人にも認識されはじめたね
4 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:37 ID:aNjbsaVa0
まあ早稲田だしな……
5 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:38 ID:7yZpmLYV0
まずなぜこういうことになるのをを小保方はんは予想できなかったのか
ばれる事は当たり前だろ
小保方さんのプライベート晒しは結局なんだったんだろなw関係ないけどwwwwww
7 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:38 ID:eLSQHEx.0
なるほど、わからん
8 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:38 ID:XgqfDFsg0
>若い女性だから…
これは俺もムカついてた
だから何?って感じ
12 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:39 ID:U.upARrF0
世界に醜態を晒しちゃったんだし
処罰はせにゃならんよね
勿論対小保方氏だけ尻尾切りは許されないよ
13 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:40 ID:XyraSY7x0
___ _
\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∟∠__>J__>
|/ /| ‐―――――――― |
( / | ――――――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ _____
| ) | _ __|||||||||||_____) /
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | /
/// // < これでいいのだ
|//\_ (⌒Y⌒) _// \
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____
`―──―――‐―´
15 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:40 ID:Vk0Y0qjc0
早稲田ひどいな
16 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:40 ID:Xun.C3XJ0
オボちゃんのおかげでリケジョ人気出そうだったのに…
17 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:40 ID:9quW.gtu0
早稲田w
18 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:40 ID:y.R4zvpbO
他の研究者に迷惑かけまくりだな
19 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:40 ID:8Q5I1eBg0
日本じゃ普通のことなんだねきっと
22 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:41 ID:Xun.C3XJ0
若いからってこの裏切りが許されるとは思うなよ(怒)
23 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:41 ID:JDEl263R0
ぱっくりが気になってその後の内容が頭に入ってこないw
24 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:42 ID:HArzGeaS0
知りたいのは結局その細胞があるのかどうか
論文とかは大学や学会でやってて構わないよ
25 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:42 ID:WEq1zxaa0
どっちにしろ過剰にリケジョとか言って持ち上げて無駄に騒ぎをでかくした後で
盗作部分だけ散々ぶっ叩いて騒ぐマスコミのクズっぷりが盗作のそれより目立つわ
研究部分が有用なら再検証しろ
それ以外にない
26 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:42 ID:BmbZ.nIv0
カスラック「イントロが一緒ならば十分金をむしり取れる」
28 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:42 ID:orr8vbBf0
ぱっくりワロタwww
29 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:43 ID:jSRxkNEn0
F欄卒の俺でさえ論文の引用だけはしっかりしないと卒業させねぇと言われていたのに…
30 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:43 ID:XxGnGxIC0
早稲田は元教授に「捏造は早大バイオサイエンスの文化」と告発されてるし
どうしようもない
32 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:45 ID:Q9riFQ7r0
「若い女性だから」つまり年食ったら手のひら返すってか。やっぱクソだな。
33 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:45 ID:XyraSY7x0
西から昇ったお日様が 東へ沈む~
それで~いいのだ~
それで~いいのだ~
ボンボンバカボン バカボンボン
34 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:45 ID:U2fFe14K0
今朝のテレビ朝日と対照的
朝日・・・
35 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:45 ID:yKR.dPU00
スポ推薦、芸能人で三割しめてる早稲田なんてそんなもんよw
36 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:45 ID:j0SjSO9Z0
実際に研究内容が真実なのかどうかだけをとっとと知りたい。
正直この女性がどうなるかはどうでもいいが、研究成果が真実であれば医学・科学への貢献はすごいんだから、その信憑性にケチがついてこのまま埋もれてしまったらもったいなさすぎる。
37 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:46 ID:WbuxbniE0
もう小保方さん個人の問題じゃなくなってる
対応次第では早稲田と理化学研究所の信用失墜
38 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:46 ID:vsj6RH110
早稲田も土下座もんだな
40 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:47 ID:o1kiPsOUO
まずは博士号論文の問題点
STAP細胞論文の問題点に分けよう。
41 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:47 ID:qJgYm.5A0
バカ田大学だもんなwwwww
42 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:48 ID:asPF59JJ0
もともとあったものをコントロールできるようになった根拠の式があやふやなのか
今までなかったものに答えを出したけど式があやふやなのか
本質的な争点はどっちなんですかコレ
前者だったらどうしようもないが後者だと騒いでるのがみんな邪魔者
43 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:48 ID:DS90PXHW0
30歳は若くないぞ
人の親になる年齢だ。
そして若かろうが老いていようが男だろうが女だろうが他人の褌で相撲をとることは
褒められるものじゃない。
44 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:49 ID:XgLwkJ.K0
オボコ出て来いよ
45 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:50 ID:vL6.hXKg0
ちゃんと謝罪して、博士号取り消すなりして、でも特例で研究は続けるってのは駄目なの?
スタップ細胞自体が存在すればの話だけど
46 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:50 ID:cawHMUkN0
若いから何ですか??
じゃあ年とった人が同じことしたら違うっての?
47 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:50 ID:1SCiFhsf0
日本の学生もレベルが低いしその延長で研究しているんだろう
勿論マスゴミも一緒でレベルが低い状態で満足しているから低レベルなことをギャースカ言ってる
48 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:52 ID:bthI10lQ0
マスコミ最多が早稲田だしな
49 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:53 ID:wksGVBDl0
ネット上でも「論文のコピペなんて当たり前」などという自称理系の擁護があったな
50 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:54 ID:vL6.hXKg0
うちの職場のヤンキーママが「いい子ぶって裏で悪い事してそな顔じゃね?」って言ってたのがあながち間違ってなくてワロタwww
52 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:55 ID:iLukA8MH0
私立大は金で学位を買うところだからね
53 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:55 ID:.WA7iPDG0
真面目にコツコツやってる“若い女性学者”達が可哀想だ
55 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:56 ID:4Zj0oMhH0
「早稲田からついにノーベル賞が!」とか言って騒いでたOB、OG連中は今どんな気持ち??
56 :ハムスターちゃんねる2014年03月13日 08:57 ID:TCxE3vuI0
確かに研究者としては若いが博士論文の時点で既に20代後半だろ?善悪の区別は十分につけられる年齢だと思うが。
59 :ハムスター名無し2014年03月13日 08:59 ID:.f10YFtv0
たぶん日常的に行われてるんだろうな
だから大丈夫だと思ったからやったんだろう
早稲田おわったか
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ばれる事は当たり前だろ
これは俺もムカついてた
だから何?って感じ
早稲田の院と理研は中韓の学歴ロンダ機関だって。
ここ出身の在日大学教授がどんだけいると思ってんだよ。
マスゴミが見方してるのが良い証拠だろ?
なーにが日本人が外人にあら探しされてるだよ。
嘘ついてんのは結局在日の疑いがあるブスじゃねーか
処罰はせにゃならんよね
勿論対小保方氏だけ尻尾切りは許されないよ
\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∟∠__>J__>
|/ /| ‐―――――――― |
( / | ――――――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ _____
| ) | _ __|||||||||||_____) /
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | /
/// // < これでいいのだ
|//\_ (⌒Y⌒) _// \
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____
`―──―――‐―´
論文とかは大学や学会でやってて構わないよ
盗作部分だけ散々ぶっ叩いて騒ぐマスコミのクズっぷりが盗作のそれより目立つわ
研究部分が有用なら再検証しろ
それ以外にない
どうしようもない
叩くのも擁護するのも馬鹿げている
それで~いいのだ~
それで~いいのだ~
ボンボンバカボン バカボンボン
朝日・・・
正直この女性がどうなるかはどうでもいいが、研究成果が真実であれば医学・科学への貢献はすごいんだから、その信憑性にケチがついてこのまま埋もれてしまったらもったいなさすぎる。
対応次第では早稲田と理化学研究所の信用失墜
そもそも足が短い…
そしてブスばかり…
STAP細胞論文の問題点に分けよう。
今までなかったものに答えを出したけど式があやふやなのか
本質的な争点はどっちなんですかコレ
前者だったらどうしようもないが後者だと騒いでるのがみんな邪魔者
人の親になる年齢だ。
そして若かろうが老いていようが男だろうが女だろうが他人の褌で相撲をとることは
褒められるものじゃない。
スタップ細胞自体が存在すればの話だけど
じゃあ年とった人が同じことしたら違うっての?
勿論マスゴミも一緒でレベルが低い状態で満足しているから低レベルなことをギャースカ言ってる
若い女を使って反応見てんだろうなあ 可哀想に
勝手に騒いだのはメディアだろ?
> 「若い女性だから・・」もあるんです。これはまともな女性研究者に対して失礼です。男女共同参画はよいことも厳しいことも両側面を含むものですね。
つってるのに対して
> 女性がどうとか関係ない
と反応する読解力にビックリだよ
だから大丈夫だと思ったからやったんだろう
早稲田おわったか
たかじんのそこまで言って委員会で、地震予知は出来るのか?
という話題の時に出演して、
「出来ません。こんな事を研究する位なら起きた時・起きてからの対応に金使え。」
と、ズバリ言った人。
他に得意分野のある天才が論文で手を抜いているのとは訳が違うんだぞ?本業の研究の本質部分の基礎がグラグラな可能性が高いんだぞ?
理研の追試失敗と理研理事長の撤回発言で決着ついたよ
ヴァカンティを除く世界中の科学者が、現時点でSTAP細胞は存在しないという結論で一致してる
後は小保方が出てきてなんて釈明するのかだけだよ
再現できないだけで存在はするとかミスが重なりまくったとか言い逃れするのか、捏造したと白状するのか、いずれにしても日本の顔に山盛りの泥を塗りたくってくれることには違いない
金さえ出せば誰でも入れて学位ももらえる大学もどき
もっとはっきり言えばお布施すりゃOKで訳の分からん洗脳してるところなんか新興宗教団体とほぼ同じ
研究者含め実力が物をいう世界で早稲田の評価なんぞ僻地の底辺地方国立大学以下だし
いい機会だから博士論文含め過去の論文の件は早稲田含めきっちりと関係者を厳しく処罰すべき
それとは別にSTAP細胞はそれ自体で検討が必要
もし本当ならとてつもないことだからな、望み薄そうだけど・・・
嘘なら理研も小保方と同様に厳しく処罰すべき
馬鹿はツイッターで「!」を乱発する。
これ、マメな。
学閥争い&予算の分捕り合い&異分野研究者叩き、がんばれ老害。
確かに公正とはいえない部分の多いマスコミだが、今回の件では基本的に
淡々と事実を報じてるだけだよ。ゲストコメンテーターらが恣意的なことを言ってるだけで
あって、コメンテーター=マスコミではないよ。
そしてコメンテーターよりネット民の方が酷い手のひら返しやってるでしょ。
マスコミ批判するなら、簡単に釣られ事実の全てが明らかになってないのに新たな
情報出る度に反応して毎度手のひら返しまくるネット民も批判しないと公正じゃないよ。
若松教授は取り下げたいって言ってるけど1回しか検証しなかったのかな
フォトショで加工した博士論文の写真使いまわさんだろ。
まだ分からない、まだ分からないって未だにいい続けてるバカは何なの?眼が見えないの?耳が聞こえないの?佐村河内なの?
確かハーバードでも実際に認められた筈だし
正直ips側の利権関係から妨害受けてる可能性もゼロじゃないと思ってる
引用の内容によるが、先輩の内容の引き継いで未開発な部分を研究しているが、厳密に言えば俺も引用したことになる。
こういうことをマスコミが言っちゃうから、異常なフェミ達が勘違いして、却って男女は平等にならない
今世の中に出てる医療系技術も、発表当時は同じこと再現できる人が3割ほど居るかどうかってレベルの代物ばっかなんだぜ
その「コツ」次第ではまだワンチャンあるんじゃねーかな
こういうバカは一体いつになったらいなくなるんだろう・・・
ていうか、どうすれば理解できるんだ?頭が悪すぎて頭が痛くなる
その結果が存在しないわけでね
つまりSTAP細胞というものが本当にあるのかあると言った人間がまた1から証拠を添えて説明しないといけない
信じる信じないとかいう段階ではもうないんだよ
STAP細胞というものがあるかについては振出しに戻って根拠ゼロ
デタラメな論文を提出したという事実だけが残った状態
コピペでも博士通っちゃうあたり、日本の大学がいかに学生からの金あつめ&就職予備校になってるかわかる。大学の本質を忘れられてる感じ。
東大に類似例が一切ないことを証明してからでないと
盛大なブーメランになると思うんだけど…
iPSの利権って…
山中さんは特許を最小限にしてビジネスに使わせないようにして利権を生まないようにしたから利権を欲しがってた薬屋たちから恨まれてるんだが
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 サルでもわかるTPP / 反原発の正体で検索
というか発表前に複数回実験するもんだと思ってたわ
とにかく本人の説明なり弁明なりがないとわけ分からんなもう
コピペ論文なんて瑣末な事だよ
私立だからしかたないかww
あんな左翼とザイニッチの巣窟みたいな大学を有り難がることの方がおかしい
ハムが中韓の
工作員なんだわ
年齢・性別関係ないだろwwお前らが声高々と男女平等を叫んでたんだろ?
ただ乗り
土基地だよ
国立医学科の俺から見てもそう思う
問題なのは引用したのを引用したと明記していない
そして20p以上丸パクとかやりすぎ
そしてこれは卒論ではない
わかったか?
たとえ万が一細胞が本物だとしても悪いことは悪い
そこを理解しないで細胞さえ本物ならお咎め無しでいくならそれはもう法治国家の人間ではない
独裁社会がお望みか?
参考文献に付けて表現を拝借すること自体は
科学論文では割とよくある話だし。
まあだからって読む気もないけどさ
コメントする