表示行数: 20 | 30 | 40 | 50 | 70 | 100

最新のページ | 前のページ | 次のページ | 最終のページ

<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11>>

チャット&独り言 - ログ


きなこ > 好きという感情自体もあいまいな感情なんです 2014/03/13 02:32:46


> まったく違うと思いますよ。何故結果論からはいるの。 2014/03/13 02:32:40


> 好きだったから一緒になったと思います。スタート時点では。純粋に一緒にいたいと思ったとおもいますが・・ 2014/03/13 02:31:26


きなこ > よくある話しですが離婚するなら結婚しなければいい子供も産まなければいいと考えてました 2014/03/13 02:31:10


きなこ > 昔はものすごく強かったです 2014/03/13 02:29:59


きなこ > いまはこうあるべきはなくなりました 2014/03/13 02:29:41


> きなこさんはこうあるべき。こうなって欲しいと言う思いが少し強いように感じますが如何でしょう。 2014/03/13 02:28:56


きなこ > 正直どうして一緒になってしまったのかこの夫婦はと思ってました 2014/03/13 02:27:38


きなこ > 母親もちょっと不安定でヒステリックで父親と20歳近く離れてたりとかあって 2014/03/13 02:26:54


> きなこさんの親に対する理想像は如何に。 2014/03/13 02:26:06


> 怒ると叱るは違うといけど親だって未熟な部分は多々あるわけですし。感情の揺れもあるし。不完全ですよ大人だってね。 2014/03/13 02:25:04


きなこ > ですね 私もいろいろ親をひどくいってますが冷静に捉えれるようになってきてます 2014/03/13 02:24:19


> ても親は尊い存在です。若いときはうざかったけど。。両親あっての私と思ってます。もうこの世にはおりませんが時折会いたくなる時ありますもん。 2014/03/13 02:22:47


きなこ > 教育でしょうね でも怒る以外にも伝えられる方法があるはずって私は考えるので 2014/03/13 02:22:39


きなこ > でも別の父親との子供 私にとっての弟が生まれて 2014/03/13 02:20:09


> 攻撃ではなく親としての教育の一環では無いのですか。 2014/03/13 02:19:46


きなこ > ありますね でも私は母親が大好きでしたから 2014/03/13 02:19:21


> 子供の頃お父様との思い出とか無いですか。一緒にレストランに行ったとか他諸々。 2014/03/13 02:18:38


きなこ > かもしれません 父親は昔のひとって感じです 2014/03/13 02:18:17


きなこ > このひとは私を攻撃してくるけど本当は何に対して恐れてるんだろうとか 2014/03/13 02:17:28