ニュース
デンソー、「将棋電王戦」に1mmの誤差もなく指すロボットアームを提供
(2014/3/12 13:57)
株式会社ドワンゴ、公益社団法人 日本将棋連盟、株式会社デンソーは12日、「第3回 将棋電王戦」に、デンソーウェーブ開発のロボットアーム「電王手くん」(でんおうてくん)を提供すると発表した。デンソーは将棋電王戦の協賛企業となる。
電王手くんは、デンソーウェーブの垂直型多関節ロボット「VS-060」をベースに開発。アーム先端にカメラを備え、将棋の駒を多方向から認識し、駒が斜めになっていても1mmの誤差もない着手が可能という。駒の移動は先端のコンプレッサーで吸着するため、近くの駒に影響がなく、公式戦の将棋盤と駒を使える。成った時の駒の反転にも対応。対面に座る棋士の安全面に配慮し、ロボットアームと棋士の間に柵(エリアセンサー)を設置している。指すスピードも設定可能なほか、長丁場になる対局でも連続稼働が可能としている。
将棋電王戦は日本将棋連盟のプロ棋士と、コンピュータ将棋ソフトが対局するイベントで、第3回は3月15日〜4月12日に開催される。前回までは、人間がコンピュータの手を代指ししていたが、今回の電王手くんによって見た目でコンピュータと分かりやすくする狙いがあるという。
持ち時間は5時間(チェックロス方式)、使い切った後は1分将棋となる。対局カードは、菅井竜也五段 vs 習甦、佐藤紳哉六段 vs やねうら王、豊島将之七段 vs YSS、森下卓九段 vs ツツカナ、屋敷伸之九段 vs ponanzaが予定されている。
URL
- デンソーのホームページ
- http://www.denso.co.jp/
- ニュースリリース
- http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2014/140312-01.html
- 第3回 将棋電王戦のホームページ
- http://ex.nicovideo.jp/denou/3rd/
2014年3月12日
- 【速報】LG、3万円台の25型モデルなど21:9液晶一挙5機種[2014/03/12]
- 連載瀬文茶のヒートシンクグラフィックCooler Master「V8 GTS」[2014/03/12]
- デンソー、「将棋電王戦」に1mmの誤差もなく指すロボットアームを提供[2014/03/12]
- アイ・オー、「NTFS for Mac」を無償利用可能なUSB 3.0ポータブルHDD[2014/03/12]
- ZiiLabs、GPU関連の特許侵害でAppleとSamsungを提訴[2014/03/12]
2014年3月11日
- 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュースIntelのeDRAMチップは128バンク構成でリード/ライト/リフレッシュを並列[2014/03/11]
- 【増税&新生活企画】4月までに買い(替え)たいビジネスモバイルノート[2014/03/11]
- ASUS、“メモリを暖める”機能搭載のRadeon R9 290Xビデオカード[2014/03/11]
- レノボ、Office Home and Business搭載で約9万円の21.5型フルHD液晶一体型PC[2014/03/11]
- フォーカルポイント、Mac専用のBluetoothテンキーボード[2014/03/11]
- サンワサプライ、ソニー製LSI採用のTransferJet対応USBアダプタ[2014/03/11]
- Samsung、20nmプロセスの4Gbit DDR3 DRAMを量産開始[2014/03/11]
- やじうまPC Watch殺伐とした机の上に癒やしをもたらす「キーの芽」ほぼ最速レビュー[2014/03/11]
- テックウインド、WD製HDD購入で参加できるガラポン抽選会を15日開催[2014/03/11]
- ASUS製無線LANルーターのラベル表示に法令上の誤り[2014/03/11]
- 2013年のタブレット出荷は前年比から60%以上増の743万台、IDC Japan調べ[2014/03/11]
- プレゼントコーナーインプレスジャパン新刊、「丸ごと一冊ハイレゾオーディオ完全ガイド」を3名様に[2014/03/11]
- ダイジェスト・ニュース[2014/03/11]
- アップデート情報[2014/03/11]
2014年3月10日
- 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュースHaswellの高性能グラフィックスのカギ「Intel内製eDRAM」の詳細[2014/03/10]
- .bizDellは「ワークステーションのカテゴリクリエイター」[2014/03/10]
- TSUKUMO、TITAN Black搭載の12コアXeonワークステーション[2014/03/10]
- ソニーとパナソニック、容量1TBを狙う長期保存用の光ディスク規格「Archival Disc」[2014/03/10]
- バンダイ、殺伐とした机の上に癒やしをもたらす「キーの芽」[2014/03/10]
- PC Watch週間アクセスランキング[2014/03/10]
- ダイジェスト・ニュース[2014/03/10]
- アップデート情報[2014/03/10]
|
|
|