• 文字サイズ

トップ > スポーツ > その他 > 団体ジャンプ銅メダルの竹内 難病克服して来年結婚へ

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

団体ジャンプ銅メダルの竹内 難病克服して来年結婚へ
2014年03月12日 14時00分

本紙に結婚の意思を明かした竹内

 難病を完全に克服したら…。ノルディックスキー・ジャンプ男子のソチ五輪団体銅メダリスト、竹内択(26=北野建設)が来年にも結婚する意向を本紙に明かした。すでに婚約者の松田新菜さん(25)と同居中。病気を乗り越え、日の丸飛行隊復活に貢献した竹内が、今度は人生の幸せをつかみ取る。

 

 今年1月に難病「チャーグ・ストラウス症候群」(アレルギー性肉芽腫性血管炎)の疑いと診断され、それを隠してメダルを獲得。日本中に感動を呼んだ日の丸飛行隊のメンバー、竹内が11日にW杯遠征から帰国した。

 

 薬は減少傾向にあるが、依然として服用量は多く、ウイルス感染にも神経を使う生活が続いている。それでも、竹内の気持ちは前向きだ。

 

 今後はオフに入るが「先生も、ボク自身若いし、免疫力もあるからうまくいくだろうってことで例年通り、練習は5月ぐらいから始めるつもりです」と断言した。病名を公にしたことで頼もしい援軍も。「いろんな病院から『検査したい』という話があった」(竹内)。今月末には専門医のいる都内の病院で治療を受けることが決まっている。さらに国際スキー連盟(FIS)のホームページでも紹介され、各国の選手や関係者から激励のメッセージが寄せられたという。

 

 一方で私生活では、交際中の松田さんとのゴールインを考えている。1歳下の松田さんは約4年にわたり竹内を支え、ソチにも駆けつけて声援を送った。

 

 竹内は「病気じゃなくてもずっと支えてくれてる。ジャンプがよくなったのも彼女のおかげだと思う」と感謝してやまない。まだ正式なプロポーズはしていないが、竹内の気持ちはとっくに固まっているという。

 

「いずれは、と思っています。今年は、と思ったんですけど、病気のこともあるし、いろいろ忙しくなると思う。来年ぐらいがいいかな」(竹内)

 

 松田さんを幸せにするためにもまずは治療に専念。どんな試練も2人の力で乗り越える決意だ。

【関連記事】





ピックアップ
エフケイバ木更津にミス東スポがやってくる! new
3月19日、会員制場外馬券発売所「エフケイバ木更津」にミス東スポ2014が来場。当日のメーンレースを中心に大胆予想を披露します。

第23回東京スポーツ映画大賞授賞式
「第23回東京スポーツ映画大賞」「第14回ビートたけしのエンターテインメント賞」(ビートたけし審査委員長=67)の授賞式が盛大に行われた。

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!


おすすめコンテンツ
競馬界に身をおく作者がサラリーマンの生きざまと競馬の魅力をつづる

様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

第1回は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

スグに働きたい、高収入を得たい、住み込みで働きたい… 「東スポ求人」ならきっと希望の仕事が見つかるはず!

東スポ動画
昨年2月、卵巣に境界悪性腫瘍が見つかり卵巣と子宮を全摘出。AVを含む一切の活動を一時休止し、その後は抗がん剤治療も受けた麻美ゆまが、東京スポーツ新聞社を訪れ、すっかり元気になった姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。