World Football海外サッカー

チームの不調が本田圭佑に影響。なぜミランはここまで弱くなったのか

2014.03.11

  • ステーファノ・メレガリ(『Forza Milan!』編集長)●文 text by Stefano Melegari 利根川 晶子●翻訳 translation by Tonegawa Akiko

オフィシャル誌編集長のミラン便り(9)

「明日は明日の風が吹く」とは映画『風と共に去りぬ』の有名なセリフだが、試合前夜のミラン、そして本田の気持ちは、毎回こんな感じかもしれない。きっと明日の試合こそ、やってやるぞと信じて……。

 今日3月11日(日本時間3月12日未明)、ミランはチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝進出をかけてアウェーの地でアトレティコ・マドリードと戦う。ホームの1戦目を0-1で敗れているミランは、最低でも2ゴール以上を決めて勝利を収めなければいけない。しかし過去のデータを見てみると、CLにおいてミランがホームで負けた場合、これまでただの一度しか次のステージに駒を進めていない。それも1995年、オーストリアのザールブリュッケンに対してだ。

ウディネーゼ戦に先発フル出場した本田圭佑(BUZZI/FOOTBALL PRESS) 加えて土曜日のリーグ27節、ウディネーゼ戦で負けた(0-1)ことが、ミランの選手たちによりプレッシャーをかけている。このウディネーゼ戦に向けてセードルフはほぼ1日しか準備期間がなかった。多くの選手が3月5日の各国での代表戦に出場していたので、選手たちが本当に全員揃ったのは前日の金曜日だったのである。我らが本田圭佑も10時間以上をかけて日本とイタリアを往復したあとのフル出場となったが、やはりどこか疲れが残っていたようだ。

 本田は確かにマックスの調子ではない。しかしそれは決して彼だけのせいではない。ミランというチーム自体の不調が彼に大きくのしかかっている。このコラムを読んでくださっている皆さんから多くの質問をいただいている。非常に嬉しい限りだが、その質問のほとんどが「なぜミランはこんなに弱くなってしまったのか?」というものである。シンプルだがなかなかに根本的な疑問だ。

スペシャルコンテンツ

厳選連載記事

  • 走るフリーアナウンサー中島彩の東京マラソンへの道
  • Sportivaの本 スポルティーバから発売されている書籍の一覧はこちらから。
  • web Sportiva twitter official
  • YouTube Sportiva Channel

過去の記事

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年

人気記事ランキング

ランキング一覧

今日
昨日
週間

        みんなはどっち? Sportiva 読者の選択

        日本はリオ五輪の自転車競技でメダルを狙えるか?

        日本はリオ五輪の自転車競技でメダルを狙えるか?

        リオ五輪でメダル期待の自転車競技は才能ある若手が育っている

        『グロリアス・デイズ~終わりなきサッカー人生』発売中!

        『グロリアス・デイズ~終わりなきサッカー人生』発売中!

        豊田陽平、水野晃樹、北嶋秀朗ら敗れざる男たちの人生を描いた骨太のノンフィクション。