2014-03-12 02:16:50

本日

テーマ:ブログ
photo:01



二件目のお稽古は、パンドラの箱(^ω^)

photo:02



こちらのお稽古にも奮闘です!!


アンとの掛け持ちでまだまだお稽古不足な私ですww

とりあえず台本頑張って覚えなきゃっっ(; ̄ェ ̄)


あ、来週あたりからまたアメスタ復活します(^ω^)
やれれば火曜日かな(^ω^)


今後は火曜日で、定日でやれればって思ってます(^ω^)


にょーん。(^ω^)


photo:03



是非お楽しみにっ(^ω^)




てゆーか!


最近、親のいない役多すぎ!!wwww


なんやの!ww


リアルか!ww


そうそう。ここ数日、事業所の整理をしていて。

今朝、


母の死ぬ直前の日記と、弟の母子手帳を発見。

入院直後の

『必ず病気を治す!頑張る!』

という文から、

数年の歳月を経て


『死にたくないお父さんお母さんたすけて』



今日は、母子手帳を読むところから、日記を読むところ。



3.11



朝からたくさん涙を流してしまった。



どんなに辛くとも…。

受け入れる事。

そして笑う事。

俺も3.11を境に自分の仕事に対する取り組み方が変わった人間です。


人を喜ばせたい。
感動させたい。
それだけ。

必要なときに会えて、必要な時に元気をもらえる存在。
だから、俺のファンは出入り自由です(^ ^)



本当は、人を喜ばせる人が必要ではない世界。

そんな世界が理想なのかもしれない。

心豊かで。


皆が認めあえ。


拒絶のない世界。

否定や拒絶がなければ争いはない。

戦争もない。


否定は否定を産む。
時に
肯定者は否定されても、否定者を作らない。

否定者が気づくまで。


人に愛されるには、
まず人を愛する事。

みんなのためにできる事…。


うん。頑張ろう!w


お休み(^ ^)







iPhoneからの投稿
同じテーマ 「ブログ」 の記事
最近の画像つき記事
 もっと見る >>

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

お疲れ様です!!



アメスタ、復活凄く嬉しいです★
楽しみにしています♪

2 ■こんばんわ(*^-^*)

お疲れ様です(^-^ゞ頑張れ~♪ヤスカちん☆思い出はとっても大切!泣きたい時は思いっきり泣きなよ(*^-^*)ね♪気持ちもスッキリするよん( v^-゜)♪おやすみ(^з^)-☆ 大好きやよ☆ヤスカちん

3 ■無題

…私は今も否定されてばかりの人生で、
殻のなかに閉じこもったままでおります…

それに比べ、辛い時期を乗り越え、
己の努力で周囲の人たちからの信頼を得た
ヤスカさんは素晴らしい方と思います

舞台、頑張ってくださいね

4 ■お稽古☆

パンドラの箱もお疲れ様です☆

アメスタの放送あるんですね~
嬉しいです(*´∇`*)
またお知らせ楽しみにしてますね♪

今日は朝から、何気ないいつも通りの日常を送れることが、どれだけ幸せなことなのか、改めて気づかされ、日々感謝して生きないとな…と思いました。

ヤスカくんのその強さ、優しさは、さまざまな経験をしてるからこそで、本当に今でも充分なくらい、いつも喜びや感動、幸せをもらっています╰(*´︶`*)╯ありがとうございます♡

いろいろなことがあるでしょうが、これからも頑張ってくださいね!!
いつも応援しています♪

ゆっくり休んでくださいね。
おやすみなさい☆

5 ■やっぱり

ヤスカさんの言葉は、こころの奥底というか。


どこかに響きます。



だから、大好きなんです。




逢える日を、楽しみにしていますね!

6 ■無題


おはようございます。

新潟の空は、青くどこまでも続く、快晴です。

忙しすぎて、心配ですが・・、アメスタを期待

しちゃう、矛盾だな。  


がんばってください。

7 ■ヤスカ大好き

ヤスカ様、稽古…大変だね

8 ■おっ!

アメスタ復活ですか…
楽しみにしてます(^_^)v

否定に肯定……人それぞれ各々考えを持ってるからぶつかることもあるだろうけど

ぶつかってばかりじゃ何も解決しないことも多々あり…自分の意見も持ちつつ…とりあえず相手の意見もしっかり聞こう…それからそれから…

って感じで日々おくってますねぇ(^_^;)

柔軟性のある人でいれたら良いなぁ(o^・^o)

それにしても、ヤスカ君は…不思議な人だ…と常々思ってるんだけど←良い意味でね(笑)
これからも楽しみにしてます♪

お稽古大変だろうけど頑張って\(^^)/




9 ■初コメ

ヤスカ君
ず~っとブログみてます。
実は海外在住なんで全然お芝居とか行けなくて
申し訳ない。

一生懸命なヤスカ応援してます。
家族の死って辛いです。
愛し愛されていたっていうこと
自分の中に沢山沢山取り込んで
沢山泣いて


ヤスカはちゃんと向き合っていると思います
超かっこいいギルバートになる!

ちゃんと食べて寝るんだよ~(老婆心・・)
 HUGS and KISSES (*^▽^*)

10 ■3.11

あの未曾有の災害は、一瞬に時を止めたように感じ忘れる事はできません。
それでも…時は進んでいくのですね…。

お母様の日記と弟君の母子手帳、
お母様のお気持ちと見つけて読んでいるヤスカ君の気持ちが
どくどくと流れてくるようです。
弟君のお気持ちも。

癒されますように!癒されますようにと願います!

アメスタ☆再開なんですね♪
嬉しいです≧(´▽`)≦♪
準備しなければ!(^^)!

『パンドラの箱』お稽古が掛け持ちで大変でしょうけれど、頑張ってくださいね!☆♪
応援しています!☆♪

11 ■お疲れ様です

掛け持ちのお稽古お疲れ様です。

ヤスカくんを見ていて、お母様が素敵な方だった事は想像がつきます。

そして、いつの世も社会にでれば味方もいれば敵もいます。環境の違い個々の持って生まれ持った資質にもよります。

「堪忍は人生の宝である」とうことわざがあるそうです。苦労はきっと幸せへの道しるべだと思います。
ヤスカくんは心豊かに、自分の信じた人生を歩んで下さい。

頑張って下さい。応援しています(*^_^*)

舞台『パンドラの箱』観劇するのを楽しみにしています(^_^)





コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み