この間の飲み会でのことです
配偶者ありの人と飲みに行ってきた - 絶望?なにそれ?美味しいの?
これのときの話です。
「(僕は)周りに気を使いすぎなんだよ、誰も気なんか使ってくれないよ、気を使うだけ損だよ」
と、色んな苦労を重ねてきた人に言われたのですが。
正直、損だとは思っていないのです。
そのように返すと…
「わかってないなー」
とはぐらかされてしまったのですが…
どうしたらいいの?
事の発端は、隣のテーブルの人の箸が床に落ちちゃったので、こっちのテーブルで余ってる箸を差し出しただけなのですが。
それをしたら、上記に書いたようなことを言われたんです。
「ほら、お礼すら言われないんだよ」
いや、別にお礼が言われたくってそんなことをしたわけではないんですよね。
これが普通じゃないと言う場合、普段の僕はどのように振舞えばいいのか?
お礼を言われないのは、損なのでしょうかね。
普通って何?
普通ってどのように振舞えばいいのかわからなくなっています。
箸を渡す行為はいけなかったのか、確かに店員さんを呼べばすむ問題です。
店員を注文以外で呼ぶのって結構ストレスになると思うんですよ。
自分だったらいやなので、それで渡しただけだったりするのですが…
人の普通の基準がどこにあるのかが、わからないせいで
その人には損してるように見えたんじゃないのかなと思うんです。
でも、当の本人は損している気になってない、「余ってるんだったら使ったらいいじゃない。それでいいじゃん。」って思ってしまうんですよね。
普通?普通って人それぞれの生活習慣により固まってくるものなんです…よね?
だったら、これが自分の普通だと思うのですが。
価値観の違いってやつなのですかね。価値観=普通なのでしょうか?
まとめ
- 普通がなんなのかわかりません
- 僕の判断では、損はしていないとは思っています
- 価値観=普通なのでしょうか?
と言うか…
普通とは何ぞやっ!
広告
-----------------------------
過去記事をリライトしました
カミングアウトする際のたった1つの注意点 - 絶望?なにそれ?美味しいの?
人生、楽しまなきゃ、ソンソン~♪
↓↓↓↓参加しています↓↓↓↓
↑ポチッとお願いします<(_ _)>↑