小保方さん、論文問題「これからどうするか考えている」
STAP細胞の研究論文について、共同執筆者である大学教授が撤回を呼びかけている問題です。渦中の教授が、小保方晴子さんから「これからどうするか真剣に考えている」というメールを受け取ったことを明らかにしました。
「一番大事なところに間違いがあると本当は何だったのか、自分でも分からなくなるわけなんです」(山梨大学・若山照彦教授〔論文の共著者〕)
ついに、共同研究者までも「不信感」を示しました。今年1月、新たな万能細胞=STAP細胞をつくることに成功したと発表し、大きな反響を呼んだ小保方晴子さんらの研究グループ。その1人が「論文に疑問点が多い」などとして、論文の共著者に取り下げを呼びかけたのです。
「信じたいんです。僕はあったらいいなと思ってる。これだけ信じられなくなるほど、いろいろなデータの間違いが見つかってくると、信じ続けることが難しい状況なんです」(山梨大学・若山照彦教授)
「もしかしたら、夢の若返りも目指していけるのではないかと考えています」(小保方晴子さん〔今年1月〕)
「生物学の常識を覆す」と大きな反響を呼んだ今回の発表。しかし、その後、「データに不自然な点がある」「再現実験でST#A#P:YK&$r$D$/$l$J$$!W$J$I$N;XE&$,Aj
若山教授によりますと、今回の論文でSTAP細胞があらゆる細胞に変化する可能性を示すとする画像が、3年前に小保方さんが博士論文で使用した画像と極めて良く似ているということで、「根幹に関わる大事な部分で、信用性を疑わせる」としています。
小保方さんが所属する理化学研究所は「研究の事実に揺るぎはない」としながらも・・・
「論文取り下げを視野に入れて検討している。(小保方さんには)大きなストレスになっている」(理化学研究所・加賀屋悟広報室長)
論文の共著者の1人で、小保方さんを指導してきたチャールズ・バカンティ教授が所属するハーバード大学は、「最高水準の倫理と研究の整合性を維持するのが私たちの責務で、いかなる疑念も精査する」とのコメントを発表しました。
一方で、バカンティ教授が「いくつかの間違いがあったが、論文を取り下げる理由は何も無い」と取り下げに反対する意向を示したとの報道もあります。
共同研究者の若山教授は、論文の撤回を求めた小保方さんからメールの返信が来たことを明らかにしました。
「僕の意見をよく聞いてくれて、これから検討しますと。簡単には結論を出せないと思います」(山梨大学・若山照彦教授)
疑いは晴れるのか。理研によりますと、小保方さんは現在、再現実験を行っていて、14日に予定している調査の経過説明には出席しないということです。(11日17:10)
TOPICS
クリミア自治共和国、ウクライナからの独立宣言を採択
日銀総裁「現時点で金融政策調整する必要ない」
理研、STAP細胞論文の取り下げを視野に検討
鳥取・大山で行方不明の3人を発見、1人の死亡確認
NHK経営委、籾井会長に「誠に遺憾」と申し合わせ
政府、「武器装備移転三原則」の原案まとめる
不明のマレーシア航空機捜索、空自輸送機の派遣準備
マレーシア機不明、盗難パスポート使用した1人はイラン人
教育委員会改革案、自・公作業チームが大筋で合意
小松法制局長官、共産党議員に直接謝罪へ
景品表示法改正案を閣議決定、都道府県も「措置命令」
中国人民銀総裁、預金金利の自由化「1、2年以内に」
工事入札めぐり業者を脅した容疑で暴力団幹部ら逮捕
織田裕二さん、バイク運転中にタクシーに衝突され軽傷
吉田沙保里選手の父が死亡、死因はくも膜下出血
TBS報道コラム
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2014年3月12日(水)のニュース一覧
社会
東日本大震災・原発事故から3年
鎮魂と復興への祈り、それぞれの2時46分
宮城・気仙沼、復旧工事が進む一方で・・・
岩手、いまだに多くの震災不明者
東日本大震災から3年、鎮魂の鐘
原発事故から3年、原子力規制委員長が訓示
首相の「再稼働」明言、事故調トップ経験者から批判相次ぐ
宮城・石巻市で身元不明の遺骨供養
岩手・三陸鉄道が来月全線復旧、新車両も完成
理研、STAP細胞論文の取り下げを視野に検討
小保方さん、論文問題「これからどうするか考えている」
厚労省、入札めぐり不適切な行為あったと調査結果公表
踏切で特急列車と衝突、軽乗用車の男性が死亡
鳥取・大山で行方不明の3人を発見、1人の死亡確認
景品表示法改正案を閣議決定、都道府県も「措置命令」
工事入札めぐり業者を脅した容疑で暴力団幹部ら逮捕
石材に覚醒剤、厚木の空き地で現場検証
自転車の女性が頭殴られ、バッグ奪われる
障害者施設少年死亡、元職員を傷害致死容疑で逮捕
相模原女性刺傷、犯行直後の防犯カメラ映像公開
茨城・利根町で住宅全焼、焼け跡の遺体は1歳長女か
水戸市で火事相次ぐ、放火の可能性も
神奈川・南足柄の住宅で火事、1人死亡
東京・品川区の路上で女性死亡、ひき逃げで捜査
全日空マイレージサイトに不正ログイン、商品に交換される被害
吉田沙保里選手の父が死亡、死因はくも膜下出血
織田裕二さん、バイク運転中にタクシーに衝突され軽傷
政治
東日本大震災三周年追悼式で黙とう
政府「復興を実感できる1年に」
政府、「武器装備移転三原則」の原案まとめる
不明のマレーシア航空機捜索、空自輸送機の派遣準備
自民・石破幹事長、集団的自衛権で党内に新組織設ける考え
小松法制局長官、共産党議員に直接謝罪へ
「政権の番犬」に“反論”、小松法制局長官が謝罪
人事院総裁に初の女性、一宮なほみ氏就任へ
教育委員会改革案、自・公作業チームが大筋で合意
経済
日銀決定会合、大規模緩和を継続
日銀総裁「現時点で金融政策調整する必要ない」
経産相、原発事故対応がエネルギー政策再構築の出発点
麻生財務相、経常赤字は一時的
経済再生相“賃上げ状況、政府がチェック”
NHK経営委、籾井会長に「誠に遺憾」と申し合わせ
トヨタ、ベア2700円・一時金は満額回答へ
ファミリーマート、5000円のベア実施へ
エドウイン、伊藤忠の完全子会社に
国際
東日本大震災から3年、韓国でも反原発訴える集会
クリミア自治共和国、ウクライナからの独立宣言を採択
クリミア首相、承認されれば数か月以内にロシアと統合の意向
ハーバード大医学部「いかなる疑念も精査する」
マレーシア機不明、盗難パスポート使用した1人はイラン人
米中首脳が対ロ制裁で不一致、立場の違い浮き彫りに
中国人民銀総裁、預金金利の自由化「1、2年以内に」
米・国務省報道官「河野談話を継承する立場は前向き」
ピストリウス被告、法廷でおう吐繰り返す