|
「福岡サウンドデモ」第13回裁判口頭弁論(福岡地裁) | ||||||
Menu
おしらせ
★レイバーネットTV
★English Page ★レイバーネット川柳班 ■福島原発事故関連サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・テントひろば「あおぞら放送」・小出裕章非公式まとめ・STOP!秘密法TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル ■ レイバーフェスタ2013 ■ユニオンチューブ(動画) ●LaborNet TVのPodcast配信を始めました(2012/5/28) ●ニュースレター (No.56・pdf) (2014/2/10) ●「牧子嘉丸のショート・ワールド」番外編(2014/3/10) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2014/2/27) ●「松本昌次のいま言わねばならないこと」第12回(2014/3/1) ●「木下昌明の映画の部屋」第176回(2014/2/28) ●川柳「笑い茸」NO.36(2014/2/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第26回 (2014/1/4) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第18回 (2014/3/1) ●江藤正修・H.Shima・小林たかし・ 立山学
|
2014/03/12 「福岡サウンドデモ」第13回裁判口頭弁論(福岡地裁)3月12日、福岡地方裁判所で「福岡サウンドデモ」第13回裁判口頭弁論(警察官証人尋問)が行われます。 福岡サウンドデモ裁判 http://demosaiban.blog.fc2.com/ 2014年3月12日(水) 第13回裁判・口頭弁論(警察官・証人尋問) 13:00〜門前アピール 13:30〜第13回サウンドデモ裁判 第301大法廷 福岡地方裁判所 〒810-8653福岡市中央区城内1-1 (地下鉄赤坂駅2番出口から徒歩5分) 2011年5月8日、福岡市で脱原発サウンドデモを行おうとしました。 車道を走行するトラックを準備しました。トラックには音楽機材とDJを乗せ ました。道路使用許可申請に必要な追加添付書類を福岡県警に提出しました。 許可証が出されたにもかかわらず、出発地点の警固公園から出ようとすると、 警官「このトラックを走らせることはできない」とデモ隊を阻止しました。この ためデモは混乱しました。 後日、福岡中央署に抗議に行くと、道路使用許可申請書にはトラックの機材を 載せる図面書類を提出していたにも関わらず、その図面を破棄していたことがわ かりました。 警察の不誠実な対応に納得できず裁判に訴えました。 今国会で原発再稼働することを安倍首相は明言しました。それにより、脱原発 運動に対する弾圧が激しくなることが予想されています。 この裁判は脱原発運動を国家権力がどのようなシステムで弾圧するのかを明ら かにするのがポイントです。 |