現在は、読者に対して、とにかく良質なコンテンツを届け続けるというコンテンツSEOをおこなっていると、SEOの成果は、過去に類を見ないスピードで伸びて行く。
そして、今までコンテンツを作ることができないなどの理由があって、他の楽なSEO対策法を選んできた方も、もう良質なコンテンツの作成から逃げることはできない。
なぜなら、そもそも良質なコンテンツがなければ、検索エンジンからも評価されないようになってきているからだ。それを知らずに、そもそも役に立たないコンテンツを、その他の方法で無理矢理上位表示させようとしても、もう不可能だ。
このページでは、コンテンツSEOによって得られる絶大な集客効果の実例をお見せして、その結果を得るために、弊社が行っていることを全てご紹介する。
このページと、このページからリンクしているページの内容を読み、実践して頂ければ必ず成果が出るので、ぜひ参考にして欲しい。
1.コンテンツSEOでアクセスは簡単に倍増する
Googleがサイトの順位を決める上で、最も重視しているのは、 “ コンテンツの質 ” そのものだ。そのため、ライバルサイトよりも圧倒的に良質なコンテンツを作るだけでSEOは確実に成功する。
この事実をしっかりと認識して頂くために弊社の実例データをご紹介する。
1−1.低品質なコンテンツを更新し続けた場合の事例
まずは、低品質なコンテンツを更新し続けた場合の事例をご紹介する。
注! 実例で掲載しているデータの選定条件
これからお見せする各データは、以下の条件を満たしているサイトのみを対象としている。
・週5回以上コンテンツを更新していること
・全く同様のSEO内部対策を行っていること
・ブログタイプのサイトのみを対象とすること
早速下の図をみてほしい。
コンテンツSEOの失敗例
このサイトは1年間ほぼ毎日記事を更新し続けている。
それにも関わらず検索流入数は全く伸びていない。理由は簡単で、このサイトのコンテンツは、ただ記事を更新することだけが目的になっていて、全く中身のない記事ばかりになっているからだ。
つまり、質の低いコンテンツをいくら作り続けてもSEOは全く伸びないのだ。
1−2.良質なコンテンツを更新し続けた場合の事例
良質なコンテンツを更新し続けると、Googleのアップデートに一切左右されることなく、SEOは右肩上がりでグングン伸びていく。
弊社クライアント様の実例をいくつかご紹介しよう。
事例1
このサイトは施策開始から、たったの半年でSEOからの月間アクセス数が100万PVを超えた。現在では、SEOからだけでも、毎月2500の見込客リストと150以上のコンバージョン(反響)を獲得している。
事例2
このサイトは施策開始から5ヶ月で、SEOからの月間アクセス数が70万PVを超えている。
事例3
このサイトはコンテンツSEO開始後3ヶ月が終わったところだが、既に月間18万PVを達成している。
事例4
このサイトはコンテンツSEOを開始して、1ヶ月とちょっとしか経っていないが、確実に検索エンジンからのアクセス数が伸びていることが分かる。
いかがだろうか?
これが「ユーザーの役に立つ良質なコンテンツを届け続ける」という王道のコンテンツSEOを行うことによって得られる成果だ。
検索ユーザーにとって全く価値のないコンテンツをどれだけ沢山作ったところで全く意味がないことはお分かり頂けただろう。同時に、良質なコンテンツの作成に取り組んだら、どれだけの効果が生まれるのかもお分かり頂けたはずだ。
1−3.良質なコンテンツの作成がSEOの本質
ここまでご覧頂いたように、あなたがSEOで大きな結果を得るために最も優先すべきなのは、被リンクがどうの内部対策がどうのということではなく、まず、「検索ユーザーにとって有用なコンテンツを提供すること」だ。
Googleは次のように言っている。
検索ユーザーが素晴らしいサイトを見つけて情報を得る、その手助けのためにGoogleは多くの検索アルゴリズム変更を行っています。私たちはまた、検索アルゴリズムだけの為でなく、ユーザーの為に優れたサイトを作っている方々の努力が、きちんと報われてほしいと考えています。
そして、Googleは既に「優れたコンテンツのみが検索順位の上位に表示されるという状態」をかなりのレベルまで実現しているのだ。
だからこそ、コンテンツSEOがこれだけの結果を出せるようになったのだ。
2.コンテンツSEOを行うためにやっている事まとめ
それでは、いよいよコンテンツSEOを行うための具体的な方法をご紹介する。簡単に言うと、以下のステップを繰り返し行うだけだ。
- 検索エンジンがどのようなコンテンツを良質と判断するのかを理解する
- 検索ユーザーがどのようなコンテンツを求めているのかを理解する
- 検索ユーザーのニーズを調べてサイトのコンテンツプランニングを行う
- コンテンツプランにとってユーザーが120%満足する圧倒的に良質なコンテンツを作る
- それぞれのコンテンツにインデックス最適化のためのWEBライティングを施す
- ひとつひとつのコンテンツをソーシャルメディアで拡散する
それでは、早速、ひとつひとつ説明していく。
細かい実践方法や基礎知識は、リンク先のページで詳しく解説している。そちらも読み込んで、ぜひ、あなた自身で実践して欲しい。
1と2は、Googleが良質なコンテンツをどのように見分けているのかを説明しているものだ。純粋にコンテンツSEOの方法のみを知りたい方は3から読もう。
1.検索エンジンの仕組みを理解する
SEOを行う上で、最低限抑えておいてほしいことがある。それは、検索エンジンはどのように、一つ一つのページの検索順位を決めているかということだ。
それを理解せずにSEOを行うと、成果を出すどころか悪影響を与える方法にお金も時間も費やしてしまうことになる。そこで、まずは以下の記事を読んで検索エンジンの仕組みを理解しておこう。
2.Googleの理念を理解する
次に、Googleがどのようなコンテンツが検索上位にあるべきと考えているのかを理解しよう。
結論をお伝えすると、コンテンツSEOとは、自分が良いと思うコンテンツではなく、あくまでも検索ユーザーにとって良いコンテンツを作りつづけることだ。Googleのアルゴリズムを理解すると、なぜそれでSEOを攻略できるのかが分かる。
3.SEOキーワードから検索ユーザーのニーズを把握する
ここからがコンテンツSEOの手順だ。コンテンツSEOを分かりやすく言うと、検索ユーザーが求めているコンテンツをどんぴしゃりで届け、さらに120%満足してもらうことで、結果として、あらゆるキーワードで上位表示されることだ。
そこで大切なのは、検索ユーザーのニーズを正しく理解することだ。そしてユーザーニーズはSEOキーワードを調べることによって、簡単に把握することができる。そこで、まずはSEOキーワード(=ユーザーニーズ)に関する理解を深めよう。
4.キーワードを選定してサイトのコンテンツプランを設計する
サイトやブログのトップページ、カテゴリーページ、サイトコンテンツやブログ記事などのそれぞれのページで対策するべきキーワードは違う。ここを間違えてしまうと、最終的に出来上がるサイトは、ユーザーから見て使いにくい構成になってしまう。
そこで、サイト全体が、検索エンジンから見ても、検索ユーザーから見ても便利なものになるように、まずはSEOキーワードをリサーチして、コンテンツプランニングを行おう。
5.圧倒的に良質なコンテンツを作成する
コンテンツSEOを成功させて、検索エンジンから好きなだけ集客をできるようになるには、ひとつひとつのコンテンツの質が何よりも大切だ。
もし、あなたが他の誰にも追いつけないぐらいに圧倒的なコンテンツを作れば、そのコンテンツは永久に検索上位に表示され続けるようになる。弊社で行っているコンテンツ作成法をご紹介するので是非実践してほしい。
6.検索エンジンにコンテンツを適切に評価してもらうためのWEBライティングを行う
最後に、一つ一つのコンテンツが検索エンジンに正しくインデックスされるようにWEBライティングを行おう。これを行うと、検索エンジンがページの内容を正確に理解できるようになる。その結果、そのページが適切に評価されて、本来あるべき検索順位に表示されるようになる。
また、WEBライティングを行うと、検索エンジンだけでなく、検索ユーザーにとっても、より読みやすい構造になる。
7.ソーシャルメディアを使ってひとつひとつのコンテンツを広める
最後に、徹底的に作り込んだコンテンツが完成し、「これは絶対にユーザーが120%満足してくれる」と自信を持って言えるぐらいになったら、そのページを公開しよう。
そして、ページを公開したら、Facebookページや Twitter、Google+ などのソーシャルメディアでフォロワーやファンに対して更新情報を流そう。良いコンテンツであれば、ユーザーは自発的に拡散してくれる。もちろん、メールや電話などで、友人や知人に知らせるなど地味な作業を行うことも大切だ。
コンテンツSEOの成功のカギは売ろうとしないこと!
コンテンツSEOの成功のカギは、集客の段階では一切売ることを考えずに、ただ、「そのキーワードで検索してくるユーザーを120%満足させるコンテンツを作ること」だ。なぜなら、コンテンツに少しでも売りっ気があると、ユーザーは敏感にそれを感じとって、「どうせ売るために書いているんだろう。なら、この情報もどこまで本当か信用できないな。」と思い、そのページをソーシャルメディアでシェアしてくれなくなる。
ソーシャルメディアでシェアされなければ、被リンクもつかず、クローラーも回らないため、いつまでたっても検索上位には表示されなくなる。
コンテンツSEOで得たアクセスをコンバージョンに変える方法は一つだけだ。それは、ブログ記事よりも更に魅力的で価値のあるオファーを用意することだ。それを行えば、あなたが本当に良いビジネスをしている限り、売上は自然と上がってくる。弊社のデータで、従来のコストが半分以下になった上で、7倍のコンバージョンを獲得することができている。(※この数字やデータは近いうちに記事化する予定だ)
その方法は、『コンテンツマーケティング』で書いているので、そちらも熟読してみよう。
SEOはユーザーを喜ばせたものが勝つ!
多くの方は、今までSEOは何か難しいもののように考えていたかもしれない。
なぜなら、SEOというと被リンクやらキーワード密度やら、HTMLがどうやらと、小難しい議論が多いからだ。しかし、いくらそのような小難しい話をしたり実践したりしたところで大した効果は出ない。
もう一度、Googleからの下の引用を読み直して欲しい。
検索ユーザーが素晴らしいサイトを見つけて情報を得る、その手助けのためにGoogleは多くの検索アルゴリズム変更を行っています。私たちはまた、検索アルゴリズムだけの為でなく、ユーザーの為に優れたサイトを作っている方々の努力が、きちんと報われてほしいと考えています。
Googleは検索ユーザーにとって最も有益なページが検索上位に表示されるように、日々、改善を行っている。
つまり、何よりも先に良質なコンテンツを作る努力をしなくては意味がないということだ。
そして、良質なコンテンツさえ作り続けていればSEOからの集客は自然とうまく行く。さらに、ソーシャルメディアを使うことで、ナチュラルリンクが集まるスピードも過去と比べて遥かに早くなっている。
あなたが本当に集客を成功させたいのなら、枝葉末節な技術論にはとらわれずに、まずは、どんなサイトよりも圧倒的に良いコンテンツを作ることに集中しよう。
Speak Your Mind