日本経済新聞

3月10日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

首相「景観も重要」 巨大防潮堤見直しも
15年3月の防災世界会議に出席

2014/3/10 11:41
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 安倍晋三首相は10日午前の参院予算委員会で、東日本大震災の被災地での巨大な防潮堤の建設計画について「景観も重要で、被災直後から住民の意識も変わってきた。今後、見直しを自治体と相談しながらやっていく必要がある」と表明した。景観や漁業への悪影響など住民らの懸念を踏まえ、自治体と協議して見直す可能性を示した。

「景観」か「復興」か。震災時の津波で被害を受け、大型防潮堤建設を決めた気仙沼市民が苦渋の決断

「景観」か「復興」か。震災時の津波で被害を受け、大型防潮堤建設を決めた気仙沼市民が苦渋の決断

 参院予算委は災害復興とエネルギー政策に関する集中審議を実施した。首相は震災発生から11日で3年になることに関し「今年は被災地の皆様に復興をより実感してもらえるようにしたい」と決意を強調。来年3月に日本が議長国として仙台市で開く国連防災世界会議に出席すると明言した。自民党の片山さつき、猪口邦子両氏への答弁。

 停止中の原子力発電所について「原子力規制委員会の安全基準に適合すると認められたものは再稼働する」と述べ、再稼働の必要性を改めて指摘した。原発の新増設は「現時点で想定していない」と語った。民主党の直嶋正行氏への答弁。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

安倍晋三、直嶋正行、増子輝彦、片山さつき、猪口邦子、東京電力

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,129.10 -144.97 10日 14:29
NYダウ(ドル) 16,452.72 +30.83 7日 16:33
ドル/円 103.05 - .08 +0.17円安 10日 14:09
ユーロ/円 143.08 - .10 +0.37円安 10日 14:09
長期金利(%) 0.625 +0.005 10日 13:14

人気連載ランキング

3/10 0:00 更新

1位
池上彰の教養講座
2位
モバイルの達人
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

3/10 0:00 更新

1位
経産省、ビッグデータ活用後押し [有料会員限定]
2位
相続費用安く [有料会員限定]
3位
太陽光、税抜き32円に下げ 買い... [有料会員限定]
学園マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について