幽霊の分け前

| コメント(7)
なんでカワチノカミが強気で「訴える」とか騒いでいるのかというと、カネの問題だと思う。一般的に、ゴーストライターの取り分というのは「半分」です。おいらの知人で、たまきんトリオのゴーストやってアパートを何軒も建てたヤツがいる。まぁ、労働報酬プラス口止め料ですねw ところがカワチノカミは、交響曲でも200万しか払ってない。交響曲は作曲に1年かかるというから、まぁ、単なる労働報酬だろう。カワチノカミは「200万も払った」と大威張りなんだが、威張れるような額ではないw

佐村河内氏、"著作権"自らは放棄せず
ゴーストライター騒動の渦中にある佐村河内守氏が7日、都内ホテルで謝罪会見を行った。
 佐村河内氏は、自身名義で発売された曲の著作権について、記者から「権利を主張するのか」と問われると「とても難しい」と回答を濁しつつも、「新垣(隆)さんが何を思われているかわからない状態」と自ら手放す意思はないとした。

そんな事よりレモンだ。安心安全な国産レモンです。多少の傷や不揃いがある等外品なので、ずいぶんお安くなってます。



真冬の寒い時期は飲まないのですが、暖かくなってくる4月頃から、毎朝朝食として丸ごとレモン入りのジュースを作って飲んで出掛けます。
作り方は、ヘタの部分を切り落としジューサーでレモンの他、バナナ半分、ナツメヤシ3個、クルミ少々、トマトジュース、オレンジジュース少量を入れてスイッチONです。
今迄、なかなか安心安全なレモンが手に入らなかったので、スーパーで売っているレモンを熱いお湯を掛けながら、スコッチブライトの緑色の方でゴシゴシと洗って丸ごと使っていました。
これで、約1ヶ月はゴシゴシする手間が省けて、しかも安心して飲めるので、大助かり、感謝感謝です。
一日、スッキリ爽やかで美と健康に良いと思います。
皮を丸ごと摂取出来るって、凄いことなのですよ~!!


マスコミの概算では、著作権料は総額で億を越えるらしい。新垣氏は自分の著作権は放棄すると言ってるんだが、著作権というのは放棄できるもんじゃない。正式な契約があれば、管理を委託する事は可能だが、カワチノカミはちゃんとした契約は結んでないはずなので、裁判で訴えられたらしかるべき額を新垣氏に渡さなきゃならない。相場からすると半分だ。それも、「共作」だと認められた場合であって、共作ですらないとなると、全額、新垣氏のモノになる可能性も高い。訴えられたくないという時に、詐欺師はよく、逆手に取って「訴える、訴える」と大騒ぎをする。よくある話じゃないかw 例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。


-----------------------
おもろいおっさんやなあw
-----------------------
一言でいって、聴くに耐える作曲は誰もが出来るわけではない。
創作を商売にするならどのジャンルも同じ。
「設計」なんて笑う。サムラのやったことは誰にでも出来る部分だ。
-----------------------
編集者が作家にこう云う風な小説書きましょうと言って書かせた小説の著作権は
作家が所有するわね
-----------------------
こいつは著作権を手放さないよ
そういう奴さ
-----------------------
あんな発注書が作曲の一部に該当するわけないだろ
最初静かな感じで中盤にドーンときていい感じになったところで◯◯風にシメるとか
そんなん音楽でもなんでもないわ
-----------------------

大事なのは、「主要な旋律を誰が作ったか」というのが焦点になる。いくら紙切れに「ワーグナー風に」とか書いても、それは通らない。楽譜は書けないが、オレが作曲したという場合、録音したテープを渡して譜面にして貰うとか、そういう作業が介在したのか、そこが問われるわけです。

-----------------------
これ?
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/1/3/13d5b7e8.jpg
-----------------------
これで著作権主張されてもなぁ。
-----------------------
現代音楽だとそういうのでも楽譜のうちらしい
-----------------------
佐村河内は現代音楽大嫌い設定だからその言い訳無理なんだよな
-----------------------
作曲家名乗ってる人で譜面書けない人は結構居るらしい
鼻歌や楽器弾いて他人に譜面おこしてもらっても著作権は鼻歌の人のもの
-----------------------
それは単に楽譜に落として貰ってるだけだからなそうなる
この事案は発注書を渡して作曲したのは別の人だから事案が全然違う
-----------------------
曲を作るために壁に後ろ頭をガンガンぶつけてたからな
-----------------------
しかし人間ってここまでゲスになれるのな
反面教師だわ
-----------------------

クラシックの譜面は書けなくても、ちゃんと作曲の出来る人だったら、コード進行とそれに合わせてピアノで旋律弾くなり、自分で歌うなり、そこまでは出来る。確実に出来る。おいらだって、そうやって作った曲がいくつもある。新垣氏を起用した最初のケースは映画音楽だそうだが、その時には、主要なメロディーを渡したらしいから、それだったら「作曲者」と名乗る権利はある。でも、単なる「指示書」ではダメですw

-----------------------
こいつは往生際が悪すぎる。
-----------------------
正直、サムラゴウチが著作権維持できても、
彼が著作権持っている限り
誰も売らないし買わないし、出版もしなければ演奏もしないから
一銭の金にもならないよね
-----------------------
漫画でいうとゴーチのやった事って編集担当の域でしょ
「今度は、学園物でいきましょう。運動系部活の熱血主人公でツンデレマネージャーとの恋愛絡めて初回20ページ巻頭カラー2ページでお願いします。」原作者ちゃう。
-----------------------
ガッキーはオリンピックで使えなくなるのを恐れて
もし自分に権利があるならそれはすべて放棄すると主張した。
難聴野郎は勝手に権利を主張しやがって...と印象操作を仕掛けた人間のクズ。
-----------------------
鼻歌なり楽器ひけたらまだ良かったんだよ。音楽を作り出した原作者って主張できた。
変なイメージ文章書いただけ。おまけに実際どんな音楽に具現化したか確認出来ない(設定)なんだよ。
-----------------------
当分マスゴミのオモチャだな
いじってもネットで擁護されないターゲットは久しぶりだろ
-----------------------

まぁ、典型的な詐欺師の言動なので、ホントに訴えるとは思えない。つうか、引き受ける弁護士もいなかろうが、面白いので是非、訴えてほしいものですw

コメント(7)

バッハ風とかペンデレツキがどうのとか書いてる時点でお笑い
難聴で譜読みもできない人がクラシックヲタになれるわけがない
バッハあたりから進んでいって最後は20世紀の音楽という
クラシックリスナーの道を歩んできてると思うね、
耳の聞こえないこいつの家には
しかしCDとかいっぱいあるんじゃないのかねw

今でこそネットで何でも買えるけど、
こいつが耳聞こえてたと称する時代に
ペンデレツキのCDとかあんまり出てなかったはずだと思う

もう自らを週刊誌ネタに売るしかない、その商材としての訴えなのでしょうな。。 独占記事を売るとかw

このクズの追求なんかどうでもいい、
こいつを商材にしたNHKを追求しなきゃ

これで通るならwww著作権は全部電痛のものですみたいな感じ?www
買取の契約書でも作っとけば良いのにwww

>ペンデレツキ

広島、だからでしょう。

 ガッキーは、「数年後にその作品が『HIROSHIMA』のタイトルで発表されると聞いて大変驚いた」と言ったそうですが、河内守が広島出身だというぐらいは聞いてただろうし、指示書wには「ペンデレツキ」とか指定してあるわけで、あの「広島の犠牲者に捧げる哀歌」が思い浮かばなかったんでしょうか。

 指示書には「受難曲」ともあります。これはイエス・キリストの受難のことですが、ペンデレツキの「ルカ受難曲」はアウシュビッツの「犠牲」も背景にあるのだそうで、現代の受難曲には、現代の犠牲が背景にある、河内守ならそれは広島のことかな、くらいは現代音楽作曲家のガッキーは思い至るのでは。

 というわけで、ガッキーの言うことも、少しは割引して聞いておいた方が無難なのかもしれません。

 こいつといい亀田一家といい「恫喝告訴」やる奴が実際法廷で
白黒つけたのを見たことがないな。
 まあ法廷で争いたくないから恫喝して引っ込ませるんだが
どこかの団体のお家芸ですね、そうかそうか・・・・。

一方、何とかかんとかも嘘つき確定、チェックメイトだそうです。投資家の皆様御愁傷様です。否、単なる投資案件の一つですか?そう言えば隣町の方もいらっしゃるような、明日あたり様子の書き込み、宜しく、、あ、理工は別でしたっけ。ま、ツイッターネタですけど。

言うまでもないけど「”佐村河内”はそもそも本名か?」って突っ込みは忘れないで欲しいね。特に雑誌メディアの方w!!

診断出した医者の素性とか、新垣さんもホントにそこまでお人好しかねって疑問とかはまだしも。

在野のカウンターインテリジェント(笑)な僕的にはこいつは白なんてのが本名だろうと思うよw

佐村河内ではなく、佐村「業地」らしいですぜ。

コメントする

最近のコメント

414YFSVRXEL.jpg
馬油アリマス
41Cfyb4dAwL.jpg
切傷・湿疹・あせも・にきびに
71Nql0iVnDL__AA300_.jpg
安いコーラを玄関まで届けます
61ABmGZrNOL__AA1500_.jpg"
お買得なSHARP製TV
41HDSY3u6GL.jpg
非常用にも、石油ストーブ
71h22e8Lx9L__AA1458_.jpg
カレー粉情報
51cp4+GmjPL.jpg
薬用 柑橘EX 育毛エッセンス
41tAt2iaJfL.jpg
ウィルキンソン ジンジャエール48本
31uhDHBM4RL.jpg
【第3類医薬品】錠剤ルミン
51QiUVCdWWL.jpg
オーブンレンジならコレ!
51Z-gyCJI2L.jpg
玄関までお届け、安い!
41gOmcLcFML.jpg
お買い得なハンガリー産フォアグラ
安心安全の国産レモン
空気清浄機情報
ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)
欧米人の見た幕末日本

伊豆マラソン2014/ノーカット版

伊豆マラソン2014

チャオチャオバンビーナ

草笛リズムマシンの奇跡

帆船ライブ/スイートメモリーズ

ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
戦場のテディベア
on the road
追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース

アーカイブ

  通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山