また嘘を書いた週刊文春!
週刊文春「法廷傍聴記」
今週号の記事は、全くの事実無根である。
私が陸山会事件の4月27日の第10回公判傍聴に行った事実はない。
速やかな記事の訂正と謝罪広告を求める。
当日は本会議や国対の会議などで日程は一杯だった。
また、この件に関しては取材も無し。
ノンフィクションライターの森功氏は本当に裁判を傍聴したのだろうか?陸山会第10回公判を傍聴した他の記者から、いないはずの私が法廷にいたことになっているから明らかにこの記事は「ウソ」では、と言われて記事に気付いた。
デタラメもいい加減に!
--------------------------
週間文春6月2日号 P36
「4月27日第十回公判。水谷建設元社長の川村の証人出廷だ。
(省略)
この日は永田町の小沢ガールズまで法廷に駆けつけていた。
アハハ・・・・。
普段は静かな法定内に、下品な笑い声が響く。誰かと思えば、
森ゆうこ参議院議員・・・・・・(省略)
裁判長から「静かにして」と、たしなめられる一幕まであった。」
--------------------------
先ほど週間文春には現在謝罪掲載記事を載せるよう
抗議致しましたので取り急ぎ事実のみご報告致します。
なにか別の意図があるのでしょうか・・・・
« 本日の参議院予算委員会 | トップページ | 民法改正・原発作業従事者定期検査そして言論封殺してきたのは誰だ! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/58639/51782977
この記事へのトラックバック一覧です: また嘘を書いた週刊文春!:
» 衆議院議員・三宅雪子さんは、なぜ叩かれるのか(2) [psw_yokohamaの第2ブログ]
前回の記事の補足です。 改めて「YouTube」での衆議院議員・三宅雪子さんの「転倒シーン」とされる動画を見ました。 自民党議員・甘利明氏らしき人物が民主党議員・初鹿明博氏らしき人物を押し、その隣の三宅さんらしき人物が倒れます。 http://www.youtube.com/watch?v=7_O... [続きを読む]
先生、出る杭は打たれるですかね。にしても、内容が幼稚ですね。 先生の笑い声はステキですよ。これからも御活躍期待しています。
投稿: おき | 2011年5月27日 (金) 19時04分
>なにか別の意図があるのでしょうか・・・・
そう思いたくなりますね!
相手にしてると大事な活動時間を奪われてしまいます。
投稿: 電吉 | 2011年5月27日 (金) 19時16分
むう!
バレバレの嘘を堂々と載せるとは。
それにしてもメディアの嘘の多さ。
あなた方は何を目的にして生きているのか?と記者さん達に問いたい。
売れればいいのか。
森先生は人気があるから、お名前を出せば目を引くという事なのでしょうね。
有名税とはいえむかつきますね。
体が幾つあっても足りないこの頃だと存じます。
311以来の非常時、子ども達を守る政治をよろしくお願い致します。
投稿: かずえ | 2011年5月27日 (金) 19時39分
週間文春、悪意を感じます。
二度と買いません。
私は友人や知人に森先生のご活動や正義感を知って欲しくてこのブログを伝えています。
声に出さない国民でも応援している人が沢山いる事を忘れずにお身体ご自愛くださいね。
心のある国民なら森先生の活動を見て応援しない訳がない!
私は森先生を心底応援してますし信じております。
精神的にも疲れるでしょうが森先生の強い正義感で負けずに頑張ってください!
投稿: 茨城県民 | 2011年5月27日 (金) 19時50分
笑える冗談。。。。
いや、
やっぱり腹が立つ!!!
文春読んだ読者が風評流しまた虚構が一人歩きしてしまう。
小沢氏の時と同じ。
そうやってマスゴミは嘘の人物像を作り少しずつ世の空気を支配する!
最低で汚い手口。
どこまで腐れば気が済むのか?
最初は何それって笑えたが、時間が経つほど腹が立つ。
御用記者よ、プロとして人として恥を知れ!
絶対に許せん!!!
投稿: ニャン子太郎 | 2011年5月27日 (金) 19時57分
森さん お疲れ様です。
週刊誌には昔から、嘘が多かったので今更という感じですね。
こんなバレバレの嘘を臆面もなく載せるとは!
文春は昔からS潮と並び嘘ばかりだったような気がします。TVといい新聞といいメディアは嘘ばかりです。 嘘ばかりだとかえって売れなくなることをわからせてやりましよう。
徹底的に闘いましよう!
投稿: 脱菅宣言 | 2011年5月27日 (金) 20時17分
森 ゆうこ議員の頑張りをいつも応援しています。子供を守る!信念で日々活動して結果を出しているから応援している事実は、どんなスキャンダルを書こうとも変わりません。横粂議員の離党もそそのかされたのではないか?と思ってしまいます。ストレス沢山あると思います。お身体大切に頑張って下さい。国民の生活 環境を良くする為に! 応援しています。
投稿: 孫を心配するおばあちゃん | 2011年5月27日 (金) 21時19分
酷いですね!! 本当に週刊誌は下らない記事ばかり書いて 頭にきますね!!
先生を応援している私達は騙されませんからご安心下さい。
投稿: 妃 | 2011年5月27日 (金) 22時39分
週刊文春の問題,あくまでも私たちの推測ですが,
週刊文春の中吊りを拝見しましたところ,
今回の内容は,あらゆる面において
”非常に都合の悪い”一冊になっております。
我々はある種の恫喝ととらえております。
原子力問題だけでなく,小泉進次郎の記事まで含め,
実に一般人にとってはショッキングな内容で,
どうやら寸前のところで森議員を怒らせ,
仮処分等を申立てさせるなど,
これら手続きによる差し止めを期待している事も考えられます。
記事の内容を見ますと「下品な笑い声」とか,
法的にも確実に差し止め可能では無かろうかという
内容になっております。
いくつか考えられますが,いずれにせよ相手も,
森議員と名誉毀損で争っても
名誉毀損の場合,賠償額はそんなに高く認容されないので,
ウルトラCかもしれませんね。
弁護士か何かの手(アイディア)かもしれませんね。
森議員はご立腹かもしれませんが,
じっくり考えていただきたいものです。
投稿: 名波逸成 | 2011年5月28日 (土) 04時37分
既に行われているのかもしれませんが提言です
仮設住宅に入りたくても電気、水道代等の不安があり入りたくとも入るのをためらっている方々が居るとの事
被災地で避難されている方々には被災証明書が発行されるとの事
であれば被災証明と一緒に生活保護手続きを行ったらいかがでしょう いくら土地建物があったとしてもそこに住めない方々なので一時的に生活保護費を給付する
そうすれば遠隔地でアルバイト等で一時帰宅が叶うまでの生活が保障されます(支援金は所得としない)
被災者の一番の悩みが将来という事は分かりますが
今必要なのが「現金」であり「支援金」が遅れていたり金額が少ないことを考慮するならば「生活保護費」というのも一考なのではと考えます
投稿: ヨーダ | 2011年5月28日 (土) 09時53分
私はパソコンを毎日利用しているので、ヤフーの掲示板、阿修羅の掲示板をザ~とチェックしています。どこに書かれていたのか?解りませんが(探したのですが見つからなくて)森議員が傍聴していた事を書いていた掲示板を見ました。その方は、別に森議員不支持者でなく、どちらかと言うと森議員の支持者の様な書き方でした。
と言う事は、それだけ似た人間が存在していたことに成ります。しかも森議員であると言う事を知らしめるために、大声で笑ったと書いていれば、それは森議員が傍聴に来ている事を、印象づけた事に成るのではないでしょうか?
しかもこの日は、小澤元代表にとっての有利な証言が出る事は、ある程度解っていました。その事を小さく見せる為、又は他に何らかの意図が有る、計画的な事件の様な気がするのです。考えすぎでしょうか?
どうか十分注意して行動してください。お体ご自愛下さいませ。
投稿: sayuri | 2011年5月28日 (土) 11時46分
週刊文春か、書けば良いと言う問題では無い、まるで子供騙しのような見てきたような嘘を言う。垂れ流せば嘘も百遍言えば本物になるを地で行くような罪な話だ。こんな奴らは意図があってやるのだから謝罪文だけでは気が収まらない、森ゆうこ先生には謝罪と訂正文は載せるのは当たり前で尚名誉毀損で損害賠償金も請求されたら良い。訂正文でのほほんとされるのは向こうも承知の助な筈だからメン玉が飛び出るような賠償金を求める事、其のくらいしないと後輩にも禍根を残す。文春潰すほどでも良いと思っている。
投稿: じいじ | 2011年5月28日 (土) 18時46分
どんまい どんまい 森先生
みんなが あなたが頑張っておられることを 見ています。
今 政府は 党利党略してる 場合ではありません。
チェリノブイリ以上の 汚染なのです。
●●●多くの議員が 国民の命 を最優先して 行動 実行してください。 避難先の拡大の指示、 汚染された街の土壌の 剥離、を早急にしないと 二次汚染となって 全国が ちりとなって 拡散された放射能で ますます汚染が拡大され それを吸い込み 内部被曝する子供達が 拡大していきます。
茶葉同様に 野菜もますます汚染されます。 吹く風を止めることはできません。
汚染された 食品を安全だと流通させない断固たる姿勢、
子供達の給食に使用される食品のこと、、 沢山 沢山 やるべきことが あります。
目を覚ましてください と 申し上げたい。
投稿: 大阪のまさ | 2011年5月30日 (月) 19時06分
文春の記事見ました。かつて私が所属していた労働組合も文春にさんざん叩かれました。 文春だけではありませんが、基本的に週刊誌の記事は取材がなされていないものも多いので信じていません。 ですので、森議員やはり小沢さんへの嫌がらせではないかと思っています。
週刊誌に褒められるようではダメな政治家なので、森議員は本物の政治家だと思っております!
一般的には、いま不信任案などの政局的なことをやってる場合ではありません。しかし、菅政権のままでは生存権もおびやかされてしまいます。特に子どもたちの将来を守るためにも速やかに政権移譲をしてほしいです。
投稿: マーブル | 2011年5月31日 (火) 15時04分
メール見ましたよ。 しっかし、ひどいですねぇ。
このタイミングですぐにばれる捏造記事を書くとは・・・。
何か陰謀めいたものを感じます。今度の政局がどうなるか
わからないので小沢さんのイメージを下げたいのでしょう。
投稿: ろうし | 2011年5月31日 (火) 21時47分
森ゆうこ様
お疲れ様です。
フィクションライターの森功氏の捏造記事の証拠としてと、森議員への謝罪文があるはずだった週刊文春を何年ぶりかに買いました。
しかし、なぜか森議員に対しての謝罪文が載っていません。
伊藤りさの漫画以外になんの価値もない週刊文春の最新号を買ったのはお金の無駄でした。
耐震偽装を告発したイーホームズ社長の藤田東吾氏は告発本「完全版 月に響く笛 耐震偽装」(講談社)を当初は文春から出版する予定でした。
しかし文春は官憲の圧力を恐れ、創業者である菊池寛のジャーナリズムの魂を官憲に売ってしまいました。
あの耐震偽装は姉歯のような構造屋が簡単にデータを改竄できるような廣造計算の欠陥ソフトを国交省が作ったのがそもそもの発端でした。
民主党馬渕議員はパフォーマンスのために藤田氏を利用し、国会で耐震偽装の本質を暴かずにウヤムヤの内に事件を終わりにさせました。
当の藤田東吾氏は冤罪事件がお得意の東京地検特捜部に別件逮捕されて、今は公の場に出てきません。
その後、国交省が欠陥構想計算ソフトの存在の情報隠蔽をして、新しい廣造計算ソフトを作りましたが、厳しいだけの建築確認申請の許可が難関、かつ膨大な時間がかかるようになり、官憲による日本建築大不況がおこりました。
リーマンショックがトドメをさして、日本建築業界は完全に沈んだのです。
建築関係は業界の裾野が広い為、多くの国民も不況へと向かいます。また、派遣法改悪などで雇用が不安定になり、一部の金持ちしか家を建てられなくなり、この先も建築関係は、東北復興及び、今回の住宅被害を直す工事以外に伸びそうにありません
。
藤田東吾氏の告発をマトモな議員が取り上げられれば、国家による官製大不況はおきなかったでしょう。
別件逮捕した東京地検特捜部は日本のガンです。
潰した方が良いです。
今もTBS捏造記事を元にした陸山会裁判が裁判所で実際に行われています。
こんなブラックジョークが真剣に行われているなんて、まるで悪夢ですし、税金の無駄です。
西松事件を捏造した佐久間元東京地検特捜部部長の好きな言葉に「一罰百戒」があるそうです。
陸山会事件で冤罪を大量に作るワイドショー好き、週刊誌好きの東京地検特捜部が消滅する事を望みます。
森議員におかれましては、週刊文春に対して、「一罰百戒」をし、テレビではTBSに対して行って欲しいものです。
しかし、週刊文春は訴えられる事にステイタスを感じるパラノイア軍団のようですので、効果の程は定かではありませんが・・・
辞任が決定している岡田幹事長が自公と大連立を目指しているとか、マスコミの情報操作もパラノイアの域に達しています。
既存利益権のピンチを感じているマスゴミの情報操作は狂っているとしか言いようがありません。
THE JOURNALに森議員が文春に対する反論を投稿してもこのサイト自体がマイナーなので広く世間には伝わりません。
今回、森議員にとってはマスゴミに一罰百戒をする良い機会ではないでしょうか?
自民党安倍氏などは影に隠れて正しい事を言っただけのテレ朝解説員に名誉毀損で裁判所に何年も訴え続けていましたよ。
この方は論外ですが、森議員にもマスゴミに一矢むくいるべき段階かと考えます。
投稿: 一丁 | 2011年6月 7日 (火) 07時24分
私は森さんの記事は見てません。不愉快になるだけだから…。
政治家がマスコミに嘘を書かれるのはある意味では宿命といえる。これまで数え切れないほどの政治家がマスコミの餌食になってきた。実力があろうとなかろうと国会議員というだけで格好の獲物である。
しかも彼らは自分たちは民主主義の発展に寄与し崇高な仕事をしてると思い込んでいる。だから反省も謝罪しないのである。
やはりマスコミに最も攻撃されたのは田中角栄と小沢氏であるが、二人以外で一番酷かったと私が思ってるのは参院議員だったアントニオ猪木である。猪木が議員だったことを知らない人や政治家と認めてない人もいるかもしれないが…。
10数年前猪木は数ヵ月に渡りマスコミにこれでもかと叩かれ、世間に嘲笑された。小沢氏と同じように極悪人に仕立て上げられた。
事の発端は猪木の秘書だった女性が告発したことに始まる。中でも都知事選の出馬を猪木がやめたことに数十億の金が動いたと政治評論家が書いた。当時自民党の幹事長は小沢氏。経世会支配の全盛期でマスコミは金丸、竹下、小沢を「金竹小」と評していた。佐川急便の問題もありあたかも事実であるかのように報道したが全くなかった。猪木はこの評論家を訴えて裁判に勝った。
最後には「金が動いた」と書いただけで「金を渡した」とは書いてないなどと小学生の様な強弁をした。
これだけでなく猪木バッシングは凄まじく脱税、横領、買春、大麻挙げ句の果ては拳銃密輸とありとあらゆることを毎日タレ流した。当然全て嘘である。
告発を受けて「最強の捜査機関」特捜部が猪木を事情聴取して不起訴にした。
当時はまだ私は検察を信用していた。今思うと仮に猪木が逮捕、起訴されて小沢氏にまで捜査が進んでいたらどうなっていたか。あの時既に猪木を踏み台にして小沢氏を狙ってもおかしくなかった…。
「テレビ屋にとっては面白ければいいのだ。本番であれだけ叩いておいてその舞台裏ではコメンテーターがすみませんと私に頭を下げてくる。スタッフたちは今日の視聴率はどこが高かったか、このタイトルじゃ刺激が弱くて数字がとれないなんて喋っている。その中に巻き込まれたばかばかしさをわかっていただけるだろうか。見世物なのである。正義を訴えることがむなしくなってきて最後にはもうどうでもいいと思った」(アントニオ猪木自伝より)これがテレビの実態だろう。よく視聴率至上主義というがここまで酷いのである。今も全く変わっていない。もっと酷くなっている。私はこの件以来マスコミに対し嫌悪感と不信感をもった。しかしテレビの実態がわかってもそれを見る人がいる限り何も変わらない。犠牲者は増えていく。
とにかく政治家は叩きやすい。やりたい放題である。森さんがそうならないように祈りますが…。
とても長くなってすいません。
投稿: 真実を求める者 | 2011年7月12日 (火) 03時03分