携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140308_244108.html

注目のビジュアル

ポルトガルの世界地図にハングルで恥ずかしい落書きが

銀座高級クラブのママやホステスたちがパレードに参加

ミスフーターズジャパンで優勝したMOIRAさん

大気汚染が深刻な中国・北京市内のビジネス街

硫化水素ガス噴出でガスマスク必須の「山之城温泉」

伝説の「飯炊き仙人」村嶋孟さん

謎の美女・祥子

業界紙「ラーメン新聞」の岡安秀一編集長

マタニティマークで妊婦への嫌がらせも

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


朝日の「ご注進報道」 海外メディアの威光借りた報道を加速

2014.03.08 07:00

 いま中国・韓国への批判本や雑誌記事が売れるのは、朝日新聞が歪んだ反日的報道を繰り返してきたからだ──そう指摘した本誌記事が反響を呼んでいる。外国に日本が悪いと告げ口する朝日の「ご注進報道」はどこまでエスカレートするのか。

 そもそも慰安婦問題も、朝日の記者がわざわざ出かけていって、強制性の有無という観点からは信ぴょう性に欠けると言わざるを得ない証言を掘り出したものだった。そして現在、東南アジアの慰安婦たちを探すことで、さらに朝日は問題を拡大しようとしている。

 こういった朝日の報道について識者はどう見るのか。上智大学文学部新聞学科の碓井広義教授(メディア論)はこう批判する。

「ここ1年の朝日の報道を振り返ると、刺激的な言葉じりをとらえてフレームアップし、海外のメディアがその報道を受けて報じ、さらに海外の反応はこうだと報じる姿勢が強まっている。こういう報道姿勢はマッチポンプのそしりを免れない。“外圧”に頼らない正面切った報道ができないのなら、読者離れはますます進むと思います」

 しかし、朝日はますます海外メディアの威光を借りた報道に走っている。昨年5月に朝日は、「ネットメディア界の黒船」と呼ばれるハフィントンポストの日本参入に参画し、日本語版サイトを立ち上げた。はっきりいって日本語版の評判は芳しくないが、ハフィントンポストは欧米では絶大な影響力をもち、朝日の記事がますます世界に拡散していく環境が整っている。

 ネット上では「火のないところに煙は立たぬ」をもじって、「煙のないところに火をつける」と揶揄されている朝日新聞だが、そろそろ読者も気づき始めている。国民や読者の目線に立って正面から正々堂々と論じ、批判するメディアに生まれ変わらなければ、新聞に明日はない。

※週刊ポスト2014年3月14日号


人気ランキング

1.
矢口真里の不倫はナシで広末涼子はアリ 複雑な女心示す意見
2.
大島美幸で話題「妊活休暇」 一般化に戦々恐々の上司も存在
3.
浅田真央&高橋大輔 4月の世界選手権前に真剣交際開始
4.
教師と性的関係の高3女子 ショックで通学できない生徒も
5.
萩本欽一 さんまとゴルフ行かぬ理由とたけしとの関係を語る
6.
一人暮らしの義母の介護する辰巳琢郎 実母も介護が必要に
7.
桑田佳祐=福山雅治のゴーストライター説 音楽会社幹部否定
8.
赤西仁がロスでの新居を探し中 メイサとの別居生活始まるか
9.
有働由美子アナが髪切る 「ことは単純でない」とNHK関係者
10.
今年に入り増加するDNA鑑定 親子関係ないとの結果は2割程度

今日のオススメ

提供元一覧

エストロゲン

不幸は人生の財産

グッチ裕三 めちゃうまごはん

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。