星空に海中に、超ダイナミック! プラネタリウム「満天」で美ら海の映画が公開中!

2014.03.08 20:30
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140308sky00.jpg


きれい…。

サンシャインシティのプラネタリム「満天」では、本日からある映画が公開されています。『星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星』という名前の本作は、タイトルにもあるように「星の島」と呼ばれる沖縄県八重山諸島の夜空と海の中を味わえる映画です。正直、プラネタリムで映画?と思っていたのですが、ドーム型のスクリーンに広がる空と海! そのダイナミックさに圧倒されてしまいました。

その映像の秘密は「スカイマックス」という全天周のデジタル映像投映システム。なんと6個ものプロジェクターを使って、各映像の端を少しずつ重ね合わせることで、つなぎ目のない映像をドームに映し出すことが出来るんだそう。映画ってどうしても平面なイメージがあったのですが、この技術によって包み込まれるような映像体験ができるようになっています。


140308sky02.jpg

140309dky02.jpg


自分もダイビングしているような感覚も味わえます。水と光の揺らぎが何とも言えない迫力。

この映画が上映されている満天では、壁面・中央・天井の計20ヵ所にスピーカーが設置されていて、方向・距離・広がりなど立体的な音が聴こえるようになっているんだそう。なるほど、この迫力はプラネタリウムの技術で実現されるんだ…。

3D映画もすごいですけれど、それとはまた違った映像体験ができますよ。なお、この『星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星』は、本日3月8日(土)から6月8日(日)まで上映されます。

朝から晩までデスクに座ってPCとにらめっこしている日常から、非日常へ旅に出たような感覚が味わえますよ。タイトル的にカップル向けのようですが、1人でもかなり楽しめました!


コニカミノルタ プラネタリウム 『星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星』

(嘉島唯)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大人の科学マガジン 新型ピンホール式プラネタリウム (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ)
  • 学研マーケティング
お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームを表示

お知らせ
新着はてブ記事
GIZMODO TEAM
アイコンアットラージ
小林弘人infobahn Inc.
編集長
大野恭希 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
嘉島唯 *
satomi [Long Tail World
junjun
湯木進悟
そうこ [::soko286.com::
mayumine [URAMAYU
mio [sans titre
miho
Rumi [natural tribe
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太 [悦びの覚悟
三浦一紀 [普通の日々
野間恒毅 [のまのしわざ
鉄太郎 [tetsutaro.net
佐脇風里 [Marylebone High Street
小暮ひさのり [ヒサノライフ
奥旅男
KITAHAMA Shinya [Twitter
塚本直樹 [ウェアラブル・ニュース
ハヤシミキ [Facebook
徳永智大 [Twitter
ゲストライター
OZPA [OZPAの表4
するぷ [和洋風KAI
またよしれい [Last Day.jp
近藤恭介
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる [小鳥ピヨピヨ
ディビジョンディレクター
尾田和実 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
・ケータイ用サイト
携帯版QRコード ・iPhoneアプリ
iPhoneアプリ ・スマートフォン用サイト
スマートフォン版
日刊メルマガ
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア