知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

ヘイトスピーチ「許されない」、福田市長が定例会見で/川崎

2014年3月5日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

この記事のコメントを見る

文字サイズ:
 川崎市の福田紀彦市長は5日の定例会見で、在日コリアンへの差別的表現を連呼する「ヘイトスピーチ(憎悪発言)」について、「許されない行為だ」との認識を示した。

 市内でも何度か行われているヘイトスピーチの現状に、福田市長は「人種だけでなく、国籍だとかそういったものを排斥する行為そのものが、人間としてちょっと許されないと思っている」と厳しく指摘した。

 また、国家戦略特区について一部報道で川崎市などが選定される見通しとされたことには「国からの情報は特にもらっていない。新聞で読んだだけ」とした上で、「本当だったらうれしい。指定されることを期待している」と述べた。

神奈川新聞の関連記事


この記事へのコメント

この記事へコメントする

コメントを投稿するにはログインが必要です。

カナロコ サイトリニューアルのお知らせ

神奈川新聞 縮刷版 DVD

神奈川新聞Mobile「カナモバ」

神奈川新聞購読のお申し込み

  1週間無料お試し    よくある質問

第36回神奈川マラソンフォトサービス

企画特集【PR】

  • 神奈川新聞社のツイッターなど カナロコチャンネル(YouTube)
  • わんにゃん寄席
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • 記念日を歴史の1コマに― 記念日新聞のご案内
  • フォトサービス
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞報道写真アーカイブズ
  • 聞いてください!新聞と消費税のはなし【消費税軽減税率特設サイト】
  • 社会がわかる、ジブンになる。シンブン、よんどく! 日本新聞協会