1870年(明治3年)に「陸軍御国旗」として考案・採用され、
1889年には海軍でも「軍艦旗」として採用されるようになった旭日旗。
現在でも陸自で「自衛隊旗」として、海自で「自衛艦旗」として用いられています。
旭日旗が考案された背景には、日章旗が当初船印(軍艦旗)として採用されていた為、
陸軍の新たな象徴となる軍旗が必要とされたことがあるようです。
欧米などでは"Rising Sun"と呼ばれ、クールなものとして受け止められる事がある一方、
近年になって、特に近隣国からは、「軍国主義の象徴」として非難の対象に。
動画では、大日本帝国時代に旭日旗が陸軍と海軍で用いれられていた事、
旧日本軍が解体された戦後は、海自の自衛艦旗として用いられるようになった事、
今では世界一平和的な軍隊である自衛隊の元、旭日旗は生まれ変わった事、
日本は旭日旗を掲げ、イラクで平和活動をし、中国の被災者を救助した事が紹介され、
70年経った今も、この旗を憎んでいる人間が米中にいることを投稿者さんは指摘。
そして、「日は1945年以降昇り続け、変化をもたらしているのに、
なぜ日本は今でも憎まれているんだ?」という疑問が投げかけられ、動画は終わります。
旭日旗 Rising Sun: Flag hate
■ 何で他の国にレッテルを貼りたがる人がいるのか俺には分からん。
歴史的に間違いを犯したからとか、嫌な人間がいる地域がその国にあるからとかで。
そういう問題を抱えてる限り、世界平和なんてあり得んわ。
レッテルを貼る考え方とかが、世界を戦争に導くんだから。
もうちょっとそのへんのこと考えてみようや。
スウェーデン ■ マケドニアの国旗みたいでいいじゃん。
マケドニア ■ 俺的には日本人にもっと誇りを持ってもらって、
そして旭日旗を復活させて欲しいと思ってる。
スウェーデン■ 俺は日本が大好きだ。でっかい旭日旗を部屋に飾っちゃってるし。
あの旗って今は平和を表してるわけだろ。
それに、馬鹿げた戦時中に馬鹿げた誤用がされてたわけだけど、
それよりもずっと前から、その旗本来の意味を持ってたわけなんだから。
GO Nippon! Tenno Heika Banzai ドイツより!
ドイツ■ 面白い動画だったぜ。日本も俺らみたいに誤解されてんだな。
アイスランド■ 俺は日本よりもドイツのほうが大嫌いだね。
単純に、日本のモンスターはオランダに来なかっただけかもしれないが。
オランダ■ 素晴らしい動画だったし、現代社会に対する素晴らしい意見だった :)
俺はキミガヨも旭日旗も好きだよ。では :)
ポーランド ■ 美しい曲、そして実に見事な旗。
おそらく、あの列強を想起させる旗は、誰かの感情をかき乱すんだろう。
100年も経った今ですらね。
アメリカでもレベル・フラッグ(南部海軍旗)の掲揚は、
アメリカ国内で大きな物議を醸すことになるから。
フランスの場合は、王党派の白旗も同じようなものだね。
フランス■ 別に日本って嫌われてないじゃん。
日本を嫌ってるのは過去に生きてる人間だけだろ。
オランダ■ いい動画だった。意味のない憎しみを抱えるよりも、ピースでいこうや。
日本を照らす太陽がもう一度昇ることを願ってるよ。
ドイツ ■ 日本は憎まれてないよ。でも間違いなく日本に腹を立ててる人間はいる。
だって日本は、酷い戦争犯罪を認めたがらないから……。
あの旗は攻撃的だよ。すぐに止めるべき。
オーストラリア■ 俺は日本に対して敬意を持ってる。
俺は多神教徒だから、太陽を象徴するあの旗にも敬意がある。
世界史を勉強してきたけど、日本は厳しく責め立てられるべきとは思えない。
彼らだって戦時中は苦しみ、愛する人を失ったんだ。
とにかく、日本にはずっと平和のまま、繁栄を続けてほしいな。
シンガポール■ 俺はとんでもなく大きな敬意を日本に対して抱いてるよ。いつだってね。
でもね、小さい頃にこういう事があった。
旭日旗が描かれたハチマキをして家に帰ったんだ。
そしたら俺の親父は、激怒した。
親父だって日本を物凄くリスペクトしてる人なんだよ。
戦後に海兵として日本に住んでたことだってあるし。
おじいちゃんと叔父さんは、実際に戦争で日本と戦ってもいるけど、
特におじいちゃんは、戦後も日本を嫌うことはなかった。
それでもなお、あの旗は暗い歴史を抱えてるんだよ。
アメリカ ■ 旭日旗ってデザインが超カッコイイじゃん。
かなり昔に起った戦争のせいで嫌いっていうのは、なんか馬鹿げてるよな。
カナダ■ 批判してる人は、俺の友達が日本の被災者のために作った募金サイトを見てくれ。
世界中の人から、旭日旗を描いたイラストが送られてくるんだ。
彼らはこの旗を、クールなデザインとして愛してるんだよ。
アメリカ■ 俺は戦時中に生きてたわけじゃない。
だけどあの旗を見ると嫌な気分になるね。
日本の帝国主義って、本当に恐ろしいんだよ。
イギリス■ 日本は世界でも数少ない、欧米列強の植民地支配に抵抗した国だ。
それだけでも、日本人には文化的遺産を誇る権利があるだろ。
オランダ ■ お前らゴチャゴチャうるせーよ。
日本は今までも、そしてこれからもアジアの誇りだろ。
アメリカ(アラブ系?) ■ 日本が嫌われてるなんて誰が言ってるの?
エジプト人やアフリカすべての国の人が日本人を愛してるし、
日本人に敬意を持ってるぞ。……それも物凄く!!
彼らは誠実で勤勉な民族だから!!
エジプト■ 俺は韓国人だけど、正直旭日旗はめちゃくちゃクールだと思う。
フィリピン在住■ 俺のお気に入りの旗だ :)
すべての人が日本人を嫌ってるわけじゃないでしょ。
少なくともスペインじゃ、日本の文化がすごく愛されてるよ。
スペイン ■ 実際のところは一番嫌われてる国旗っていったら星条旗じゃないの。
あれだけ世界中で戦争を起こしてきたんだから。
アルゼンチン■ 俺たち韓国人だって、嫌いなのは日本の右翼だけだ。
韓国■ 今の時代日本が嫌いなのはor嫌いな事を認めてるのはごく一部だろ。
ルーマニア■ 面白いだろ? 俺は中国人だけど、中国、そして中国人であることが嫌なんだ。
その代わりに日本と日本の文化を愛しちゃってる。
日本在住? ■ 自分の国の文化を憎むべきじゃない。
日本は偉大な国だし、あの国には素晴らしい文化がある。
それでも、自国と、自国が守ってきたものには敬意を持つべきだ。
イギリス■ これは日本のハーケンクロイツだろ。
明白なことだ。誰でもそんなことは知ってるぞ。
ギリシャ■ 日本が戦時中に何をしたかは私も知ってる。
だけど、ねえ。もう60年も前の事じゃない!
タイ ■ 私は日本が大好き ^_^
過去は過去じゃん。そのことで日本を憎むのはやめようよ。
サウジアラビア ■ この曲は日本の国歌キミガヨだね。御代の弥栄を祈るものだ。
日本は世界に平和を与える行動をしてるし、好きな国だよ。
一番初めに行ってみたい外国も日本だし。
アメリカ ■ 日本は憎まれてなんかいない。70年前のことだし、違う時代の出来事だろ。
俺たちは21世紀に生きてるんだし、日本は貿易や機器の製造といった、
平和的な手段でもって偉大な国になったじゃないか。
僕は日本車に乗って、日本製のカメラを使って、
日本で作られたテレビで番組を観て毎日を過ごしてるよ。
イギリス この動画で問題視する声があることを初めて知った人も多いようだったのですが、
そういう方の多くからは、「昔のことじゃん」という意見が多かった印象です。
- 関連記事

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
日本人が誇り持ったら持ったで叩く癖によ