« ご協力ありがとうございます。 | トップページ

2014年3月 7日 (金)

コメントはいただきましたが。。

”大野くんが遅刻をした松本くんの為に、謝って廻ったというのは、大袈裟な表現だとは思います。
しかし、大人社会でメンバーが何かしでかした時は、普通  責任者としてリーダーが呼びつけられて注意されるわけです。
大野くんもそうやって叱られたという話を、私は何かで読んだことがあります。”

どこが出典かわかる方がいたらお願いします。

”遅刻で何かしでかした”という嵐の公式的なエピソードは一つしか私は知りませんし、その当事者は松本さんではないと思います。

ただしそれは昔の話ですし今それで名指しで批判するようなことではないと思います。

Aさんへ。逆にリーダーが叱られるような松本さんが何を”しでかしたか”を教えていただきたいのですが可能でしょうか?

無責任な情報で人を”荒らして”はいけないと思います。

あとそれと。。

あなたが冗談でも”リーダーはあだ名”といわれるのが嫌だとおっしゃるのであれば公式プロフィールとした事務所の見解を正していただけるように直接事務所にお願いしていった方が良いのではないかと思います。

|

« ご協力ありがとうございます。 | トップページ

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
昨日もお邪魔しました、あゆあゆです。
失礼なコメントですいませんでした。

あのう、一つ質問いいですか?
この間、しやがれで松潤も言ってましたけど
「リーダーはあだ名、は事務所公式プロフィール」ってありますけど
リーダーはあだ名、っていうのは昔からのネタなんだ、って聞いたんですけど、ネタじゃなくて事務所公式なんですか? どこに書いてあるんですか??
ジャニネットとかジャニウェブ見たんですけど
それらのサイトのプロフィールって誕生日とか血液型とかしか書いてなくて……もっと詳細なプロフィールが、どこかにあるんでしょうか? 公式、ってことはどこかで正式にそう紹介されてるってことですよね?
主題とずれた質問ですいません!

投稿: あゆあゆ | 2014年3月 8日 (土) 01時29分

ごめんなさい、続きです!
遅刻とは違いますけど
松潤の代わりに大野くんが謝った、ってエピソードなら、「まごまご嵐」でありましたよ。
まごまご嵐のボート部で、松本くんが監督さんとぶつかって、練習をボイコットして帰ってしまったとき、大野くんが松本くんに「俺が一緒に頭下げるから謝ろうよ」ってなだめに行って、その後一人で監督さんのところに行って「松本は真面目でいい奴なんです、許してやってください」みたいな感じに謝ってました。
ちょっと昔の話なんでニュアンス曖昧ですけど。。。もし確認できるようでしたら見てみて下さい。あのときは松潤が「花より男子」の最中ですごく忙しくて、合宿にも一人合流できなかったのを大野くんが心配して何回も電話したり、微笑ましいエピソードいっぱいでした。

投稿: あゆあゆ | 2014年3月 8日 (土) 01時58分

こちらどうぞ

http://www.pideo.net/video/pandora/87912a991439c443/

2003年の、二宮さんが出演された笑っていいとも! です。
10分前後に、大野さんについてトークされています。
大野がリーダーなの? リーダーの仕事は何? と問われ、あの人はリーダーだからすべての責任があの人にいく
仕事の8割くらいは謝ってるんじゃないか、と語っています。
具体的に松本さんの名前が出ているわけではありませんが、嵐のメンバーの一員なんですから
松本さんが(もちろん、櫻井さん、相葉さん、二宮さんも)何か対外的な迷惑をかけたとき
責任をとって大野さんが謝っていた時代も、確かにあったんでしょうね。
昔の松本さんがたいそう尖っていた、という話については、古参ファンさんのブログで何度かお見かけします。
http://ameblo.jp/elfin2011/theme-10032558954.html
こちらなど。実際に嵐メンバーが2009年頃から各種メディアで語りだした話と、ブログ主が実際に見聞きした話をまとめているようですが、高校卒業前後? の松本さんは態度が悪くて周りに当たり散らしていた、という話と、何かあるとリーダーが事務所から怒られていた、という話が並行して書かれています。

ところで、何でこの話にこんなにこだわってるんですか?
松本さんが遅刻して大野さんが謝ったなんて話はなかった! って断言しておられますけど、事務所か嵐メンバーの誰かが「それは嘘ですよ」って否定でもされたんですか?
まさか、てんどんさんなり最初に「嘘だ」って言い出したyuさんなりが、テレビ業界で働いていて、嵐デビュー時からこれまでのすべての仕事現場の様子を知っている、なんてわけではありませんよね?
だとしたら、本当かどうかはわからない、けど嘘とも言い切れない気がしますけど。
私は知らない、聞いたことがない、だから嘘だ捏造だ! というのはさすがにちょっと(w
情報の最初がTwitterとのことですが、そのTwitter主が実際に現場を目撃していたテレビ局のスタッフだった、なんて可能性もあるわけですから、安易に断言なんてしない方がいいと思いますよ。せいぜい「信憑性が怪しいですね」くらいにとどめておかないと。
松本さんが遅刻して迷惑かけた、ってエピソードが気に入らないのか
あるいは、大野さんが昔からリーダーとしての仕事をきちんとされていた、ということに納得がいかないのかはわかりませんが。

投稿: ななし | 2014年3月 8日 (土) 04時35分

あゆあゆさん。現在は書いてある、というのではなくて、事務所的に認められた言葉、つまりメンバーが”言っていい言葉”という意味なのだと思います。”だった”という過去形で語られていますから”昔のプロフィール”ということで、現在はないものですよね。

あと、そういう話もありましたね。まごまごのその話はリーダーらしい行動だと思います。ありがとうございました。

投稿: てんどん | 2014年3月 8日 (土) 05時27分

ななしさんの上げてくださった2つのエピソードはそのままあげておきますね。ありがとうございました。

その下のただし”そのTwitter主が実際に現場を目撃していたテレビ局のスタッフだった、なんて可能性もあるわけですから”どうでしょうか?それが本当にそうなら信じて良いかもしれませんが、誰も確かめてはいないですよね。

こだわる、というよりない話をあるように拡散してはいけないと思います。先に述べたようにそれが嘘だとわかってしまったら不信を招くと思うから。決して”大野さんが昔からリーダーとしての仕事をきちんとされていた、ということに納得がいかない”ということではないと思います。実際の話をきちんと出した方がいいですよね。まごまごの話とかはいいと思うんですが、どうでしょうか?

投稿: てんどん | 2014年3月 8日 (土) 05時35分

それから。。

ななしさんの上げてくださったお話から。

確かに松本さんご本人も”昔は尖っていた”とおっしゃっていました。それが今では今のドラマの収録ではプロデューサーの方にも”座長”として認めていただいているように、松本さんは松本さんでそこから成長していらっしゃると思いますし。

大野さんは大野さんで、最初は公式プロフィールで”あだ名”とあったものが外されて今ではみんなに”リーダー”として信頼を集めている。

それぞれの成長過程にはいろいろなエピソードがあると思いますが、そこから努力して今の姿があると思うのでそこはそれぞれ必要な経験だったり過程だったのかな?と思います。もしこれから語るのならそこから努力してきた彼らの素晴らしさを語っていくのがいいのではないかな?と思います。

私も上手く伝えられないからまた誤解されてしまいそうですが。。

私はそういう彼らを応援していきたいと思っているんですよね。

投稿: てんどん | 2014年3月 8日 (土) 07時17分

加えて。。

確かに。みなさんがおっしゃるように、自分のこともそうなんですけど。松本さんのことになるとことさらムキになったり。どうしても感情的になっちゃっいます。それは本当だと思う。だからね?それでみんなにイヤな思いをさせたりしてしまうのかな?と思います。自分なりに気をつけてはいますが、なかなかそれを上手くコントロールできなくて。私は単純だから、ダメなんだなって思います。ごめんなさい。

あと、私は。。

またこんな話を書くと怒られちゃいそうですが。

昔は悪かった、とかダメだった、っていう話。今は難しそうなんだけど、たとえば嵐さんたちが50歳くらいになった時にお互いみんなの前で笑って話せたらいいなって思います。だから今は成長して、とか努力してこうなった、っていう話は悪くないと思います。むしろ最初から出来てた、という話なら、そのために努力をしてきたことも否定的してしまうことになると思うし、大切なのは、そういう努力をして成長してきたことをきちんと見て評価、というと偉そうですが、良かったね、とか素晴らしいことだねって言えることなのかな?って自分は思います。

投稿: てんどん | 2014年3月 8日 (土) 12時05分

時々読ませていただいています。はじめまして。
横から失礼します。
上のななしさんのリンクされている「古参ファンさんのブログ」ですが、MAINのメンバーを間違えているなど、古い情報については当てにならないブログです。ご注意下さい。

投稿: mam | 2014年3月 8日 (土) 14時25分

またまた失礼します。そのブログですよ以前みかけたのは。その人は全部伝聞で書かれていて書いている内容もおかしなことが多い。コメント欄を設けず言いっぱなしなんです。松本のことだけじゃなくね。訂正をしてもらいたくてもメール欄すらなく拡散される一方で悪質だと前に嵐ファンでも話題になったことがあります。
だいたい何故松本が尖っていた話と大野さんが謝った話が一緒になるのか。松本は事務所に呼ばれて怒られたと言っていますが大野さんもいたとは言っていません。
これは個人的な思いですが、本当にリーダーとして尊敬されたいのならば「いつ辞めようかと考えている」話はしないほうがいいと思っています。無責任ですから。
何度も言いますが悪質なアンチなんですよ。それを信じてネタにする人がいる悪循環ですね。
まごまごのことですが、あれも当初からやらせ臭がひどいと言われていました。
そしてそのリーダーらしいすばらしい方はその頃、あってはいけない写真を撮られていますがあれはなんなんでしょうね。
話がそれてしまいましたがとにかくここに持ってくる証拠と呼ばれるものに呆れるばかりで口を挟んでしまいました。

投稿: yu | 2014年3月 8日 (土) 17時34分

ななしさん。あなたの言い分を公開する前にあなたの出したソースが本当に信じてよいものかどうなのかという点から話を始めましょうか。

それを確定させた方がよろしいと思いますがいかがでしょうか?

そうでなければただ感情的なやりとりにしかなりませんから。

まず確認させていただきますが。。
あなたはMAINのメンバーをご存知ですか?

結構基本的な間違いですよね。それですら間違いであるこのソースが本当に根拠となると思った理由をみなさんに納得できるよう説明していただけませんか?

もしご存知ないのであればあなたは自分で正しいと判断できないものを根拠として挙げていることになる。一言でいえば”あなたの話はいい加減だ”ということになりませんか?あなたは騙されているのではないですか?

その点はいかがでしょうか?

投稿: てんどん | 2014年3月 8日 (土) 17時55分

あのー……先ほどのわたしのコメント、無視ですか?
ブログはどうやら正式なソースにはならないようなので、それは省いて二宮さんとまごまごの話に絞ってコメント送らせてもらいましたけど、そちらは公開せずいいかげんだ、と罵るのですか?
やっぱり、yuさんといいてんどんさんといい、本音は大野さんのことをリーダーなんて認めてないんですね。まごまごはやらせ、って。それこそどこソースですか?
テレビのメンバー自身のコメントすら認めてもらえないのでしたら、こちらから言うことは何もありません。
同じように、こちらはワクワクの松本さんの言葉だってきっと台本でやらせで事務所に言わされたんだろうな、と判断させて頂いて、松本さんて最低な人ね、という認識そのままでいさせていただくだけです。
あなた方が、ことあるごとに大野さんを貶める大野アンチであるように。

投稿: ななし | 2014年3月 8日 (土) 18時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/59254119

この記事へのトラックバック一覧です: コメントはいただきましたが。。:

« ご協力ありがとうございます。 | トップページ