株式会社EPION

AR・ITS・人材総合サービス・の株式会社EPION
些細なことでもお電話お待ちしております 受付時間9:00~21:00 フリーダイヤル0120-661-042
レンタルコースと買取コースをご提供中!各コースのご紹介はこちら
買取システムも低価格でとてもお得!
買取システムも低価格で販売、ご提供できるようになりました!こちらは、カスタマイズで理想のライブチャットサイトに仕上げる事が可能。
他にはないウリは「プロによるデザイン」
当ライブチャットシステムでは、デザインを0から行うため、全てのサイトがそれぞれ特色を持ったライブチャットサイトに仕上がります。 「デザイン打ち合わせ→デザイン制作→コーディング→プログラム組み込み→テスト」といった手間暇を惜しむことなく、お客様だけのライブチャットサイトをご提供させて頂いております。
高性能で充実した基本機能
もそも、受託開発(買取)を基盤として開発し作り込んできたライブチャットシステムですので、レンタルコースでも機能が充実。かといって特別な知識や技術がなくてもOK。各画面に説明があるためどなたにも分かりやすく、非常に使いやすいシステムとなっています。 双方向チャット、各種決済システム、管理画面等、一般的なライブチャットの機能は全て標準搭載。 全てのコースともに成功するために必要な性能と機能が揃っています。
充実の24時間運営サポート!深夜のピーク時でも相談できて安心です。
サーバーを常日頃から保守管理しているシステム屋だからできる「24時間365日」フルサポート。思い立った時にいつでも相談できるので、安心して運営していただけます。 「ユーザー様からのお問い合わせの返事をすぐに返さなければ」「急な停電でどうしよう!?」等、お困りの際に非常に役立ち、弊社のこのサポートを求めて、他社システムから乗り換えして頂く方もいらっしゃるぐらいです。この他、スポットで行うユーザーサポート代行や、月単位のサイト運営代行も承っています。

ライブチャット運営をお考えの方へ

  1. 必ずサイトのコンセプトや他社にはない特色をお考え下さい。他と一緒のありきたりなサイトでは、思うような売り上げが出せません。
  2. 料金提示のないライブチャットシステム販売やレンタルを行っているサイトにご注意下さい。
  3. システムの追加開発が行えない業者は、販売(又はレンタル)専門の代理店です。ライブチャットシステムの販売のみしか行っていませんので、運営サポート等は期待できません。

各コースのご紹介3つのコースから最適なプランをお選びいただけます

レンタル スタンダードコース

標準機能は全て搭載!まずは低コストに始めたいという方にお勧めのコースです。

初期費用 500,000円(税込)
月額費用 125,000円(税込) → 今なら! 70,000円 (税込)
同時接続数 100人 (例:同時に50対50までのチャットが可能です)
搭載機能 機能のご案内を参照して下さい
最低ご利用期間 3ヶ月
納品目安 2週間程度(デザイン1週間 + システム組み込み等1週間)
サーバー機器 レンタル(ご用意頂く必要はありません)
運営サポート 運営サポート・サーバー保守管理は標準サービスです
お支払い方法 一括払い・2回払い
再販 不可
別途(オプション)料金の詳細はこちら  上記金額がもっとお得に! 

レンタル アドバンスコース

本格的に始める方におすすめです。充実した機能で運営がよりスムーズに行えます。

初期費用 800,000円(税込)
月額費用 185,000円(税込) → 今なら! 100,000円 (税込)
同時接続数 200人 (例:同時に100対100までのチャットが可能です)
搭載機能 機能のご案内を参照して下さい
最低ご利用期間 3ヶ月
納品目安 2週間程度(デザイン1週間 + システム組み込み等1週間)
サーバー機器 レンタル(ご用意頂く必要はありません)
運営サポート 運営サポート・サーバー保守管理は標準サービスです
お支払い方法 一括払い・2回払い
再販 不可
別途(オプション)料金の詳細はこちら  上記金額がもっとお得に! 

買取 プロフェッショナルコース

システムの組み合わせは自由自在!独自スタイルで他と差別化できます。再販も可。

初期費用 2,480,000円(税込) → 今なら! 1,180,000円 (税込)
月額費用 0円
同時接続数 無制限
搭載機能 機能のご案内を参照して下さい
最低ご利用期間 なし
納品目安 通常3~4週間程度(サーバー構築環境等により異なります)
サーバー機器 別途必要 サーバー構成を参照して下さい
運営サポート 必要な場合は別途(オプション)となります
お支払い方法 一括払い・2回払い
再販
別途(オプション)料金の詳細はこちら  上記金額がもっとお得に! 

お申込からオープンまで

お問い合わせ・お申し込み
まずは、お問い合わせフォームよりご相談ください。
お打合せ・コンサルティング・お見積り
目的やご意向をお伺いし、最適なプランをご提案。お見積りを作成致します。
ご契約・お支払い(1回目/2)
契約を交わし、着手金として初期費用の50%をお支払い頂きます。
お支払いについて詳細はこちら
サイト制作・システム構築
サイトデザイン・サイト制作・システム構築を進めます。
運営者様側での準備
決済会社との打ち合わせや、各種届出、運営環境の準備など進めて頂きます。
動作チェック・テスト・お支払い(2回目/2)
サイトが出来上がりましたら、動作チェックや決済テストなど行います。
テストが終了したら初期費用の残額をお支払いいただきます。
ライブチャットサイトオープン
いよいよライブチャットサイトオープンです。


制作からオープンまで、最短2週間!
デザインが決まっていて、サーバー環境が整っていれば1週間納品も可能です。
ライブチャットサイト運営ノウハウと多くの実績があるからこそ、お客様に最適で最善なシステムとサポートをご提供することが可能です。

まずはお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ

オープン前にやっておくこと

ライブチャットサイトのオープンおめでとうございます!
ですが、せっかくオープンした新しいサイトは、http://からはじまるURLを直接入力すればアクセスできますが、URLを知らない人がインターネットで検索して見つける事は出来ません。

検索エンジンへの登録

その為、Yahoo , Google , MSN の3つの代表的な検索エンジンへ登録する(無料)作業が必要です。
登録申請を行ってから登録されるまで、約1週間~1ヶ月ほどかかるため、早めの登録を行って下さい。

【Yahooへの登録方法】 以下のURLからYahooIDでログインして登録して下さい。
http://submit.search.yahoo.co.jp/
【Googleへの登録方法】 以下のURLから登録して下さい。
http://www.google.co.jp/addurl/?continue=/addurl
【MSN(Live Search)への登録方法】 以下のURLから登録して下さい。
http://search.msn.co.jp/docs/submit.aspx

リンクを貼ってもらう(知り合いに)

検索エンジンに登録申請を行っても、いつ登録されるかは誰にも分かりません。
「誰にも」と言うのは、検索エンジンはプログラムで動いていて、毎日膨大な数のURLを収集して処理しているからです。
より確実に登録される為、既に検索エンジンに登録されている知り合いのサイトからリンクを貼ってもらうことをお勧め致します。
そうすることで、インターネット上を巡回している検索エンジンが御社のサイトをより早く知ることが出来るからです。
リンクを貼ってもらう場合は、必ず以下のいずれかのように貼ってもらって下さい。

例1 (サイト名だけで検索されやすくしたい場合
<a href="http://www.あなたのドメイン/">あなたのサイト名</a>

例2 (キーワードでも引っかかり易くしたい場合
<a href="http://www.あなたのドメイン/">キーワード + あなたのサイト名</a>

例3 (弊社がシステム開発サービスを推す場合の具体例
<a href="http://www.epion.jp/">システム開発 株式会社エピオン</a>

中に入る文言は必ず統一して、お願いするサイト毎にバラバラにならない方が、より効果的です。
また、知り合いのサイトが類似したり関連するサイトである程、効果的です。

リンクを貼ってもらう(知らないサイトに)

既に知り合いに貼ってもらった、または、お知り合いの方が誰もサイトを持っていない、貼ってもらえない等々の場合は、次に知らない人にお願いして貼ってもらう事がインターネットでは効果的です。
なるべくご自分が運営されるサイトと関連するようなサイトにお願いする事で、無駄を省き、効果的な被リンクを集める事が出来ます。
まず最初に、掲載をお願いするサイトをリストアップします。
目標は1000件~3000件程度のリストアップで、1割程度の実掲載を目指します。
次にメールでお願いする作業ですが、こちらからお願いする以上、丁寧なメールの内容を心がけて下さい。
また、知り合いではない為、一方的なお願いではなくこちらからもリンクを貼ってあげるようにします。
これを「相互リンク」と呼びます。
リンクの掲載は、システムに組み込まれている「相互リンクの管理」メニューから行って頂くか、FTP権限等を既にお渡ししている場合は、直接相互リンクページを書き換えての更新作業となります。
リンクを貼ってもらう場合は、同じく以下のいずれかのように貼ってもらいます。

例1 (サイト名だけで検索されやすくしたい場合
<a href="http://www.あなたのドメイン/">あなたのサイト名</a>

例2 (キーワードでも引っかかり易くしたい場合
<a href="http://www.あなたのドメイン/">キーワード + あなたのサイト名</a>

例3 (弊社がシステム開発サービスを推す場合の具体例
<a href="http://www.epion.jp/">システム開発 株式会社エピオン</a>

または、メールにバナー画像を添付して、文言をaltに入れてもらいます。
<a href="http://www.epion.jp/"><img src="xxx" alt="システム開発 株式会社エピオン"></a>

ここから先は、いよいよ有料広告の掲載を行っていきます。
費用対効果の高い広告掲載を行うことがとても重要です。
弊社ライブチャットシステムご利用の方には、これらのアドバイスも行っております。



まずはお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ