1:ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/06(木) 12:52:02.32 ID:???
2014年度の大学一般入試の志願者数は、近畿大(大阪府東大阪市)が前年度より
7462人増えて10万5890人となり、初めて首位に立つことが6日、教育情報
会社「大学通信」の調査で分かった。大学通信によると、東京以外の私大が首位に
なるのは初めて。
近大は世界で初めて卵からのクロマグロ養殖に成功し、「近大マグロ」として東京
・銀座にも出店するなど注目を集めている。近大広報部は「テレビや新聞で取り上
られ、大学の知名度が上がった」と分析している。
3月5日時点で、早稲田大が2位、前年度まで4年連続首位だった明治大は約5千人減
の3位となっている。
◎http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014030601001319.html
◎去年の過去スレ
【大学経営】最新私大志願者状況 : 早慶明が"総崩れ"、関西では本紙のコラムを問題にした近大が急上昇--夕刊フジ [02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360898849/
また、立命館が近大に嫉妬するだろうなwww
3:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 12:55:37.39 ID:Q8kbgQbY
男子はグロで女子マグロ
4:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 12:57:56.22 ID:9eQQAZui
ご期待ください
5:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:01:35.92 ID:6tLAuqYS
トロ目当て
6:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:02:48.15 ID:NRI8k8QA
マグロ効果すげえええええええええ
7:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:03:02.29 ID:7XvoIUAx
近畿大なんか入って意味ある?
9:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:03:30.93 ID:Q8kbgQbY
>>7
大学入って意味あるかって話か?
24:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:14:15.13 ID:V0Z45aSw
>>7
実際に近大卒業して出世してる人が多くいるんだから、意味あるだろw
天皇の認証官である高検検事長や、警察庁にエリートで入って県警本部長してる人間や
防衛施設庁に国1で入ってる奴もいるんだからw
45:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 14:49:31.76 ID:o9gqpC1c
>>7
それはお前の在籍・卒業した大学も一緒だろ
8:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:03:08.93 ID:rggTjr1E
でも実際大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
22:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:13:09.20 ID:2wde8hNq
>>8
フランスに渡米するバカ
10:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:04:05.34 ID:8mrRDGYB
近代まれに見る快魚
11:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:04:20.57 ID:iG81NUFg
やっぱ立命より近大だよな流れは
12:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:05:24.40 ID:xUrSSv4Z
俺も同志社、立命受かったけど近大に行く
20:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:10:54.35 ID:ILK9Ew9H
>>12
嘘つき
14:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:06:53.99 ID:t9yto0MC
実習は和歌山でやるんだろ?
15:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:07:03.78 ID:sHBQv9hW
近大マグロ女はワシが育てた(キリッ
17:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:07:28.20 ID:EzOF6WVy
・地元志向
・安全志向
・理系志向
・ネット出願成功
・関関同立への宣戦布告効果
以上の要素が複雑に組み合わさって(略
18:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:08:59.95 ID:wyy+4/Il
関西の国士舘なんだろ
21:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:11:29.57 ID:GgRgazyJ
「近畿」って言葉ははっきりいって差別されてる。ダジャレだが「禁忌」。
例えば「関西ではマックをマクドだってw」「マクドw関西やっぱ・・プw」
とかの使われ方はする。あるいは代りに「大阪」「大阪とか」。
しかし、全国レベルで「近畿」が使われるのは天気予報とキンキキッズぐらい。
関東では「首都圏」ってのが代りになってる。
近畿って言葉がまるで禁忌扱いのように全国レベルでは言葉狩りされてたのは
実は「近畿大学」のせい。
23:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:13:18.81 ID:EzOF6WVy
これから関学や甲南といった、イメージ重視の文系偏重ミッション大学が没落して
近大のような理系規模の大きい、実学重視の大学が浮上してくるだろうと言われている。
27:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:19:37.01 ID:JsnZcuBO
近大って昔関西じゃアホ大の象徴だったけど、
今は違うな、近大マグロは秀逸だし、いい教授も集めてる。
経営者は学生と違い賢かった。
29:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:22:22.36 ID:oCARk7bZ
近畿大「ご期待ください!」
30:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:22:37.74 ID:JVTxH+4j
医学部医学科のある私大は財務力がある
32:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:29:20.80 ID:fWmNoqdV
大阪の岸和田のあたりにあるんだっけ?
33:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:33:53.65 ID:2eQg0DJN
マグロなら俺の隣に
36:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:38:08.09 ID:10ajfnl2
>>33
鏡に向かって何言ってるんだ?
34:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:33:56.49 ID:EaDdH0hS
近大の『サツマイモ発電』にも注目してあげて。
35:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:36:03.75 ID:bOEwo6nx
青山繁春氏も教えてるらしいね。講義聞いてみたいな。
47:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 15:04:15.42 ID:cp58E/2c
>>35
ああいう先生は嫌だ。すごい疲れそう
話を聞くと試験内容が「祖国とは?」みたいなテーマで作文させるみたいなことらしいじゃん。
「僕は愛国者ですけど・・」とか平然と公言する人に診てもらうのはなんか嫌だわ
37:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:40:41.98 ID:Gf5gpjgM
このマグロの初陣を、文化祭で披露したのがもう10年以上前か
懐かしいな
38:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:43:25.24 ID:9xrBFb0I
Q:明治が4年連続首位だったのはどうして?
A:チョコレート効果です
Q:近畿大が首位になったのはどうして?
A:マグロ効果です
39:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:52:08.83 ID:LHOcPDmo
早稲田のワセ女に対抗して近畿大の女子学生をマグロ女と呼ぶことにしよう(提案)
40:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 13:56:27.57 ID:ILK9Ew9H
医学部創設は勿論、アキレス腱の文系をテコ入れし、商経学部を経済、経営に改組したのと
長年の悲願、文芸学部をもてたのが良かった。これで文字通り文、法、経、理、医、完備の総合大学になった。
41:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 14:00:47.67 ID:iJzHaPVX
田舎だと東大とそれ以外だからなぁ。東大出ても田舎に戻れば只の人だし。
42:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 14:04:59.79 ID:fWmNoqdV
もう、kinky university とは呼ばせない
43:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 14:46:26.47 ID:XmyA8uSf
>>1
昔はポン・キン・カンと言われた
49:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 15:10:38.28 ID:/zlbP/PA
そもそも大学の格付けは毎年変動があってよい
関関同立、早慶上智、マーチ、日東駒専修
なぜこの中で仲良くしなきゃいけないんだよ
50:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 15:32:02.56 ID:Ycsf4I+h
>>49
せめて関関同立にって…
周りがいうから、腐っても関関同立ってなるんだろうね
実際、学部や学科によっては近大は関関同立を抜いたり並んだりしてるけど
世間のイメージが違うって事
殆ど文系中心に理系を付けたしましたって感じで総合大学としてるが
近大は逆で、理系の方が学部も学科も学生も多いらしいよ
専門学校のように卒業しても「私は○○を研究してきたので
△ができます」ってはっきり言えるような
元を取れるような学校がこれからは人気出るように思える
近大人気はしばらく続きそうだよね
51:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 15:53:32.18 ID:8RKi1qYu
近代の水産試験場って単位の足りない学生が労働力提供と引き換えに働く所だと思ってた。
54:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 15:59:16.06 ID:QQ7IKZAc
日本の医学部で唯一、センター試験のみの選抜方法があるのが近畿大
ただし得点率96%がボーダーというハードルの高さ
56:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 16:09:49.48 ID:fxijN0sD
ここは、抜け道がいっぱいあって誰でも入れるが、
春の入試はやたら倍率が高くて平凡な学生にはやたらと厳しい不思議な大学。
58:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 16:21:24.95 ID:eRAxwFC2
マグロ効果かw
近大には今度うなぎの完全養殖をお願いしたい
60:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 16:30:51.52 ID:fFhen8MM
時代はmaguro
62:名刺は切らしておりまして:2014/03/06(木) 17:43:52.96 ID:tV18ctFO
ご期待ください
【画像】この羽生弓弦くんヤバすぎだろwwwwwwwwwwwww
【悲報】この面接官怖すぎ・・・・・・・・・マジでこんなことするのかよ・・・・・
小向美奈子を見ると15歳と28歳の体って全然違うことが分かるな(画像)
【画像あり】できる妹と、残念な兄の図wwwwwwwwwwww
職場の32歳の独身女がクソ過ぎる。
嫁に子供ができなくて35歳越えた。できてもリスクあるから「離婚してくれ」と言った結果
【画像あり】 韓国旅行に行った日本のアイドルの末路wwwwww
深海で寿司すぎるエビが発見されるwwwww
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.あ:2014年03月06日 18:11 ▽このコメントに返信
コピぺに釣られる>>22と管理人
2.q:2014年03月06日 18:11 ▽このコメントに返信
撮影快調!
3.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:16 ▽このコメントに返信
学歴コンプといい、流行で大学決めるやつといい、なんでこうもアホばっかなん?
4.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:21 ▽このコメントに返信
哲也多すぎ
5.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:22 ▽このコメントに返信
>>21が何を言いたいのか真剣にわからないんだが
6.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:23 ▽このコメントに返信
フランス渡米に食いつくのは新参なんだろうな
7.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:26 ▽このコメントに返信
マグロな女はつまらなかった。釣れた時は、やったーと喜んだけど。
8.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:28 ▽このコメントに返信
本来こうあるべきだよな…
とりあえず東大めざしとことか学歴主義の悪い面だと思う
9.かれっじ名無しさん:2014年03月06日 18:32 ▽このコメントに返信
近大の留年制度はクソなので行かないほうがいいよ
まぁそのおかげで今年消防入れたけどなww
10.名無し:2014年03月06日 18:33 ▽このコメントに返信
いいなぁ、優秀な生徒が集まってくればいい大学になるんだろうけどね
どこの私大もそうだけど推薦、内部の生徒の質が低いのが問題だけどね
人が集まるのはいい事だけどそこらへんも課題だわな
11.名無し:2014年03月06日 18:38 ▽このコメントに返信
※8 でも頭がいいなら上を目指すのは普通のことだと思うけどね
学歴主義というか知識や頭が良くないと中々良い物も産まれないと思うよ
12.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:39 ▽このコメントに返信
米8
これもとりあえず東大と同じ思考回路だろww
近大マグロで名が売れたからそこ狙ったんだろ?
13.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:46 ▽このコメントに返信
まぐろは学生が優秀というより教授等の努力、ただ就職は若干良くなる可能性は無くも無い。
14.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:48 ▽このコメントに返信
まあ大学選びで絶対に確実なことは、偏差値60以下の文系はクソということ。
専門学校の方が遥かに良い。最低限の一般教養を教えてくれる訓練学校みたいなものを作った方がいいんじゃないかな。統計処理もできない経済学なんて勉強させたって意味ないし。
文系の勉強ってのは、実社会に出てからでも自力でできるからな、、。
15.名無しAtoZ:2014年03月06日 18:49 ▽このコメントに返信
>>8
東大から近畿に志望変更する奴は皆無だと思うけどね。
立命館あたりならもしかしたらいるかも知れないが。
16.名無しAtoZ:2014年03月06日 19:08 ▽このコメントに返信
関西大学も学部によっちゃ50ギリギリの学部あるからなぁ…立命館wwwねーよ。
もう何年も前から立命は没落してるって有名じゃねーか。近大は面白い研究してるしビジネスに直接つながる
研究してる人には強いね、工学機械だと大阪府立大の機械工が企業的にはほしいんじゃね?
17.名無しAtoZ:2014年03月06日 19:10 ▽このコメントに返信
なんか受験会場が29個ぐらいあり、
ネット志願が可能で受験料も通常より3000円安かったという理由もあるとか
18.名無しAtoZ:2014年03月06日 19:11 ▽このコメントに返信
水産業に就きたい若者が多数いるってこと?
19.マグロ:2014年03月06日 19:34 ▽このコメントに返信
立命大にいくくらいなら近大いったほうがいいな
20.名無しAtoZ:2014年03月06日 19:36 ▽このコメントに返信
ホント>21は何が言いたいんかわからんわ。
>32は>1をちゃんと読んだんかいな?
医学部を併設してる私立の総合大学ってあまり多くないな。
関西では近大だけ、首都圏でも慶応大学・日本大学・東海大学・帝京大学くらいかな。
21.マグロ:2014年03月06日 19:39 ▽このコメントに返信
フランスは渡仏だろ
22.名無しAtoZ:2014年03月06日 19:50 ▽このコメントに返信
「フランスに渡米」にマジレスしてるやつ多いな
コピペなのにw
23.名無し:2014年03月06日 19:52 ▽このコメントに返信
それよりここ数年立命、関大の没落具合が酷い
産社とかゴミの集まり
24.あ:2014年03月06日 19:53 ▽このコメントに返信
立命館の産社は誰でも入れる
よってゴミ
25.名無し:2014年03月06日 19:57 ▽このコメントに返信
東京一工→脱糞
早慶上位国立→え、まじすか!?
MARCH→やるじゃん
日東駒専→へーすごい
大東亜帝国→ふーん
それ以下→なんかごめんね
世間的にはこんなもんだろ?
26.名無しAtoZ:2014年03月06日 20:16 ▽このコメントに返信
近大そんなに受験料ためこんで…
マグロのエサ代に転用じゃん!
27.名無し:2014年03月06日 20:53 ▽このコメントに返信
志願者率って滑り止めも含まれるわけだろ
それで関関同立に勝って意味あるのか?国公立や関関同立受かった人達は結局そっち行くんだから意味なくないか?マグロ学科志望の人だけ集まってもアレだし
28.あ:2014年03月06日 21:55 ▽このコメントに返信
変態大学さんチース
29.名無しAtoZ:2014年03月06日 21:57 ▽このコメントに返信
立命館後期の「経営を学ぶ感性+センター方式」という糞入試www
30.人事部:2014年03月07日 01:13 ▽このコメントに返信
近大生はSPAさえ通過すれば人間力は関西の国公立大の一般学生より高いので超一流企業にも採用されることが多い
ただそこを通過するようなやつが滅多にいない
31.名無しAtoZ:2014年03月07日 03:09 ▽このコメントに返信
トンキンの上から目線がキモい
梅田とか再開発されて地元志向強くなっただけだろ
32.あ:2014年03月07日 19:27 ▽このコメントに返信
まぁSPIと区別つかないような近大生雇いたい大企業なんかないだろ
最上位1%クラスで地銀ソルジャーか公務員がやっとの大学なんだから