2014-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20140308001420

死を意識するんだ。

このまま何もせずに、元彼のことも忘れられず、夫のことも愛しきれずに、病床で一人寂しく、結局生まれることさえなかった子どものことを想って、意識が薄れていく。

その瞬間を想像する。

身の毛がよだつでしょう?

”人は死を強く意識するとき、なりふり構っていられなくなる”とはスティーブ・ジョブズの言。

これはまた、古(いにしえ)から言われてきた、賢者の知恵でもある。

メメンモ・トリ(死を忘れるな)。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140308033609
  • なんだこの人生

    元彼と別れて10年くらい経ったけど誰も好きになれない。 そんなこんなしてるうちに結婚適齢期になってしまったので 親からの圧力に負けてその時になんとなく一緒にいた好きでもない...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140308001420

      死を意識するんだ。 このまま何もせずに、元彼のことも忘れられず、夫のことも愛しきれずに、病床で一人寂しく、結局生まれることさえなかった子どものことを想って、意識が薄れて...

      • http://anond.hatelabo.jp/20140308033609

        想像したけど怖すぎる。 このままじゃいけないと激しく思ったので先のこと考えてみます。 そんな死に際いやだけどこのままだとそうなるんですよね。 なりふりかまってられないです...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140308001420

      自分の魂と向き合うことをサボるからそうなる

    • http://anond.hatelabo.jp/20140308001420

      自分のことに関して積極的に考究したり、そのための知恵を付ける体験や営為を怠るからそうなったのでは?

      • http://anond.hatelabo.jp/20140308003441

        考究したり知恵をつければ過去のことは上手く消化できるかもしれないけど 好きな人ができるとも限らないよね

        • http://anond.hatelabo.jp/20140308003956

          限らねーからなんだ? 少なくとも現状よりマシな今になってたのは間違いねぇだろ。 ウダウダ言うくせに言い訳ばっかだな。

          • http://anond.hatelabo.jp/20140308011657

            その通りだね、言い訳ばっかりごめなさい。 うだうだ言い訳ばかりしてないで前向きに頑張ってみるよ。 ありがとう。

    • http://anond.hatelabo.jp/20140308001420

      オレも「なんだこの人生」と思うけど、 たぶん、多くの人が微妙な妥協を重ねているのだと思う。 結局、「何に妥協できないか」というポイントを見つけないといけないのでは?

      • http://anond.hatelabo.jp/20140308022350

        そか。みんな妥協しながらも前向きに生きてるんだよね。 自暴自棄にならないで妥協できない点考えてみるよ。 ありがとう、今からできること頑張ってみます。