ナショナルジオグラフィック

Inspiring People to Care About the Planet

トップニュース科学&宇宙 > 超巨大ブラックホールの高速回転を観測

超巨大ブラックホールの高速回転を観測

Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check

March 7, 2014

 約61億光年先の銀河で、大質量ブラックホールが光の速さの約半分という超高速で自転している事実が判明した。観測には「重力レンズ効果」が利用されているという。


【関連コンテンツ】
カテゴリ内の前後の記事
【宇宙おすすめ写真集】
今日の写真 2014年3月8日
今日の写真
テーマ: 動物
ナショジオ オフィシャルアカウント
東日本大震災から3年:動いた地球
 史上最大の断層すべり

東北地方太平洋沖地震を引き起こした日本海溝の断層すべりは、史上最大規模だったことが明らかになった。

仙台の海面下地域、5倍以上に拡大

地震による地盤沈下が最も激しかった仙台平野。その平均海面以下の面積は地震前に比べ5.3倍も拡大した。

南極の棚氷を破壊

東北地方太平洋沖地震で発生した大津波は、1万3000キロ以上も離れた南極にまで影響を及ぼしていた。

9月12日の「宇宙の日」の由来となった出来事は?
  • 毛利衛氏がエンデバーで宇宙へ
  • 向井千秋氏がコロンビアで宇宙へ
  • JAXAの設立日
  • 国際宇宙ステーション(ISS)の開発に関する日米欧の合意

特集

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家を目指す日本人に贈るメッセージ。

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

危機に瀕する世界の巨大魚を追うセブ・ホーガン氏の現地最新ニュース。

グローバル・フード・クライシス

グローバル・フード・クライシス

世界中で巻き起こる食料危機。その現状を世界各地からレポート。

負荷分散・安定配信のブロードメディア?CDN >>
Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check