中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

阿部4年ぶりOP戦弾 「結果出て良かった」

2014年3月8日 紙面から

◇オープン戦 巨人10−6オリックス

オリックス−巨人 4回表1死一塁、2ランを放ちアンダーソン(右端)とタッチをかわす阿部(左から2人目)=京セラドーム大阪で(潟沼義樹撮影)

写真

 巨人の阿部が4回の1号2ランを含む2安打3打点と徐々に状態を上げてきた。長野、村田も打点を挙げ、中軸が機能した。井端は1番に入り2安打1打点。オリックスの井川は制球が甘く3イニング5失点で、先発争いから後退した。

 3月28日の開幕戦まで3週間。巨人の主砲・阿部にオープン戦1号が飛び出した。5−2の4回1死一塁でマエストリの145キロ直球を強振。打球はグングン伸びて右翼席に飛び込んだ。

 阿部のオープン戦本塁打は、2010年3月20日の横浜戦(東京ドーム)以来、4年ぶりだ。さらにオープン戦での3月上旬の一発に限定すると、07年の3月1日までさかのぼる。第1打席は死球だったが、第2打席では右前適時打。この日は2安打3打点。5日の日本ハム戦まで打率1割5分4厘と湿っていたバットが完全に目覚めた。

 3日の札幌ドームでの練習中で原監督から指導を受けフォームを修正した。直後4日の日本ハム戦でオープン戦初安打を放ち、助言から3試合目で一発。「試している中で結果が出たから良かった。これからも試行錯誤しながらやっていきたい」と話した。

 原監督は「阿部は少しずつ上がってきてるか?」との問いに「そうですね」とうなずいた。さらに「ホームランもいいけど(第2打席の)ライト前が非常にいいと思う」と2回のタイムリーを褒めた。長野、村田、阿部の主軸3人で5安打6打点。全体では17安打10得点の猛爆だ。阿部の一発とともに、巨人打線が一気に状態を上げてきた。(野畑圭司) 

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ