蹴球探訪
原 博実 日本の船頭になる(1月20日)
【釣り】紙面から<中日スポーツ>のニュース長良川河口堰(ぜき)で2月28日(旧暦1月29日)、アユの初遡上(そじょう)が確認された。2004年の調査開始以来、昨年の3月2日に次ぐ史上2番目に遅い遡上となったが、旧暦でいえば、今年が最も遅いタイミング。これまでは遅くても旧暦1月の満月回りで河口堰に達していたのが、初めて旧暦2月の新月回りにずれ込んだからだ。2月の大雪の影響の大きさを物語っている。先週末は各地からクロダイの朗報が届いたが、全体的に期待したほどの釣れゆきではなかった。 (海老原秀夫)(3月7日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
碧南海釣り広場で48センチのクロダイを仕留めてきた志貴さん 紙面から<東京中日スポーツ>のニュース2月22日夜に横浜市金沢区の東京湾側でメバリング、翌23日は相模湾側の西湘サーフで、ビーチクリーンの後ルアーを投げた。メバルは型は小さかったが、連発パターンを見つけ出すことができた。サーフでは仲間がマゴチ、ヒラメを釣り上げ、徐々に活性が上がっている春の気配を感じた。 (池田雄一郎)(3月7日 紙面から) [→記事全文へ] [写真]
小さい型が多かった=横浜市金沢区で筆者 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|