1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:36:55 ID:97/k6SHx0

これで俺のMacbook proも最強になる!

ってかこれフォーマットMac用にする必要あるよね?


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:37:16 ID:5kpTBhzZ0

・・・


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:39:04 ID:lfqcFqzl0

750とか売ってんだな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:38:20 ID:x4Oul2ve0

何十万すんだよ...


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:37:25 ID:rcyQ9VVR0

たかそう


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:39:43 ID:97/k6SHx0

>>3
$534.40だからな
五万四千円近くしたわwww


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:37:31 ID:Ui1yVVNc0

Samsungか。終わったな


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:39:43 ID:97/k6SHx0

>>4
まぁしょうがないわな
スマホも銀河だし

貧乏人にはこれが精一杯


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:38:56 ID:ivULmbbpP

ProのSSD換装ってそんなに簡単にできるん?


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:40:31 ID:97/k6SHx0

>>8
HDDの交換とそれほど変わらんと思う


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:39:16 ID:rzZcEkE80

サムスン()


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:39:34 ID:R1QAimd10

安心、安全のサムチョンなら信頼出来るね!


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:40:31 ID:97/k6SHx0

>>12
信頼はどうだろうな
まぁある意味かけだな


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:40:09 ID:RPK/USsq0

俺は32GBのしぶとく使う


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:40:37 ID:skFvZAz0i

HHDと間違えた馬鹿かと思ったらなんかわろた


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:41:39 ID:97/k6SHx0

>>17
さすがにwww

ハイブリットにしようか迷ったけど
Bootcampとかで分けること考えると
ハイブリットは面倒いなと思ってやめた


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:40:37 ID:k07jnRVbP

サムスングかよ・・・


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:42:43 ID:97/k6SHx0

>>18
しょうがないよ
車のタイヤ買ったばっかりだし
他のは選択肢に挙げられなかった


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:41:30 ID:ojK7Ow2I0

悲しいことに
後数年したら半額以上になるんだよな


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:42:43 ID:97/k6SHx0

>>19
そんなん
ほぼどんな電化製品でもそうだわ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:55:15 ID:dkMOnef10

750とかアホすぎてワロタwww
しかもサムスンwwww


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:42:20 ID:cK5tdtcCi

寒チョン・・・解散


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:43:58 ID:97/k6SHx0

>>22
かなりAmazonでも評価別れてて
一ヶ月で壊れたってやつもいれば
それなりに使えてる奴もいる

さすがに一ヶ月のは不良品レベルだと思うけど

人柱になったつもりで使ってみるよ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:43:57 ID:ylTUGbPl0

あーサムソンね…
タイヤも外国製なんだろ…ははは…


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:44:44 ID:97/k6SHx0

>>24
タイヤもそうだな
聞いたこともないメーカーだわwww


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:46:03 ID:rzZcEkE80

>>27
タイヤはマズイだろww
命預けてるんだからちゃんとしたの買おうぜ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:47:54 ID:JBPi8VTo0

>>27
タイヤはまともなメーカーの買えよ…


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:49:58 ID:97/k6SHx0

>>31
うん

金があればなぁ
まぁ学生のうちのやつだから
社会人になったらちゃんとした奴にするよ
車も買い換えるだろうし


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:44:15 ID:3fG1QCeT0

爆発するんじゃね


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:45:16 ID:97/k6SHx0

>>26
それは中国製じゃね?


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:47:08 ID:0jLvljYz0

crucialのM960にしとけばよかったのに

(正規代理店保証付き)CT960M500SSD1
crucial
売り上げランキング: 230,163

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:50:08 ID:4fHKYIer0

>>30
うちこれだわ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:50:21 ID:/w5IKYxW0

250GBSSD+1TBHDが情強の選択


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:52:14 ID:STjvoBYT0

>>37
だな
物凄い普通だが


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:53:57 ID:97/k6SHx0

とりあえず
換装方法をググってる


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:58:35 ID:pBIcxkgW0

使ってるけどそこそこいい

ただベンチは信用すんな


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:59:55 ID:K845NsJY0

そのMBPはRetinaじゃないよな?


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:03:52 ID:97/k6SHx0

>>56
ちがう
一個前
2012 mid


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:04:45 ID:4fHKYIer0

フルモデルチェンジ前の最終モデルは大概名機だから大事にしろよ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:09:23 ID:97/k6SHx0

>>62
俺もそう思ってる

大事にしたい
サンクス


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:39:46 ID:4fHKYIer0

Retina前のMacBook Proってバックアップと換装簡単だから
SSDが壊れやすいって言われてもあんまり怖くないんだよな


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:59:24 ID:97/k6SHx0

メモリも16GBまで増やしてみようかな

確か非公式だけど16まで使えたはずだし


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:41:15 ID:3S6087cX0

USキーボードいいね!


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:49:21 ID:97/k6SHx0

>>74
そこに食いつく人多いね


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 11:59:18 ID:ay82g66V0

ところでUSキーボード版のMacってどこで買えるんだ?


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:01:20 ID:f8EnsuKli

>>53
AppleStore


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:00:15 ID:CkRop3aI0

サムスンとか値段の安さみりゃわかるだろ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:17:20 ID:97/k6SHx0

とりあえず
現在復元中


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:23:31 ID:97/k6SHx0




とりあえずファミリーガイ見ながら時間を潰す


69: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/22 12:31:05 ID:1q87+Zu90

250GB以上のSSDになんの意味があるん?
データ用にして750GBなんて寂しすぎるだろ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:36:55 ID:97/k6SHx0

換装完了


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:32:45 ID:veyt4ipE0

840EVOってTLCじゃなかったっけ?

これだからマカーは情弱って言われるんだよ


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:38:10 ID:97/k6SHx0

>>70
どゆこと?


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:51:41 ID:veyt4ipE0

かんたんに言うとSSDには3種類ある
SLCとMLCとTLC

SLCは超高速で書き換え回数も多くてバカ高く容量が少ない
MLCはそこそこ早くて書き換え回数もそこそこあってまあまあな値段
TLCはMLCより遅く書き換え回数も少ないけど安くて大容量

今の主流はMLCでTLCを販売してるのはSamsungぐらい
SamsungのSSDは信頼が無いと言われてるのはTLCを使ってるから
Samsungの840PROシリーズははMLC、MLCでSATAの中ではおそらく最速


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:54:43 ID:E4rmNYpM0

>>76
へー知らなかった


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:56:38 ID:97/k6SHx0

>>76
なるほど

サンクス勉強になった


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 13:11:41 ID:97/k6SHx0

今ブートキャンプでwin7入れる


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 13:15:07 ID:6k9ZKYsTP

ブートキャンプまでしてwindows使う価値あんの?


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 13:19:09 ID:M/42XIV+0

>>81
ブートキャンプが存在するんだもん
価値や需要がないわけないじゃん


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 13:19:04 ID:JqYBsqo30

ブルジョワなやっちゃな~


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 13:22:19 ID:97/k6SHx0

>>82
頑張って貯めました


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 13:43:01 ID:PZ28ljui0

無茶しやがって

しかし心意気は買う


元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385087815/