「遠洋漁業は経済的損失」、経済学者が禁止を提言

2014年03月07日 20:10 発信地:ハーフムーンベイ/米国 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!
  • 1
  • 2

米カリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)沖の太平洋上で、検査のため漁船に乗り込む米沿岸警備隊(2013年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan

関連写真1/1ページ(全1枚)

  • 「遠洋漁業は経済的損失」、経済学者が禁止を提言
  • ビットコイン考案者と報じられた「ナカモト氏」、関与を否定
  • 欧州最大の肉食恐竜、ポルトガルで化石発見
  • 小惑星分裂の瞬間、ハッブル望遠鏡が観測
  • ビットコイン考案者「中本氏」を特定、64歳日系米国人 米誌
  • 豪グレートバリアリーフ、「2030年までに回復不能な被害」の恐れ 報告書
  • 外出中の急な「もよおし」に役立つサイト
  • 宇宙での米露関係は「通常通り」、NASA長官
  • フェイスブック、サイト上での違法銃取引を規制へ
  • 米レストランでタブレット端末導入拡大、手早く食事済ませたい客に人気
  • 摩擦で発電する新装置開発、環境エネルギーの有効活用に 米研究
  • 温暖化で2000年後に自由の女神も水没か?研究結果
  • フェイスブック、ソーラー無人機メーカー買収を計画か 報道
  • 天敵侵入で欧州のカタツムリが絶滅の危機、仏研究報告
  • 温暖化進み山火事シーズン長期化、オーストラリア
  • エベレスト登山者にごみ収集を義務化へ、ネパール
  • 3万年前のウイルスが復活、シベリア永久凍土で発見 研究
  • スペイン・アルタミラ洞窟、5人だけに見学許可 12年ぶり
  • 米アップル、iPhone利用した車載システムを発表
  • 液体に似た性質を持つ新準粒子を固体中で発見、研究

【3月7日 AFP】遠洋漁業は経済的損失だ――米経済学者がこのほど、このような試算結果を発表した。公海の環境や資源の保護を求める声を後押しする見解だ。

 米コンサルティング大手マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey & Company)のマーティン・スタッチティー(Martin Stuchtey)氏によれば、政治的な主張を一切排除した方程式で計算したところ、遠洋漁業を禁止すると地球上の全人類1人当たり2ドル(約200円)のコスト負担が生じるが、同4ドル(約400円)の利益がもたらされるとの答えが導き出されたという。

「2ドルの支払いで4ドルを得る。これは今の銀行が提供するどんなサービスよりも、はるかに良い」。スタッチティー氏は先月26日、米カリフォルニア(California)州ハーフムーンベイ(Half Moon Bay)で英誌エコノミスト(Economist)が主催した「世界海洋サミット(World Ocean Summit)」のシンポジウムで講演後、AFPの取材に語った。

 海洋資源が減少する中、遠洋漁業船団は魚の群れを求めてより遠くの海域まで遠征しなければならなくなっており、ごく一部の国ではこうした船団に巨額の補助金を出している。こうして漁獲された魚の大半は、先進国で消費されている。

 この補助金制度を取りやめ、遠洋漁業も中止すれば、財政面で大幅な節約になるだけでなく、海洋生物の個体数回復や、国連(UN)海洋法条約で定められた排他的経済水域(EEZ)の海洋環境再生にもつながると、スタッチティー氏は主張している。

  • 1
  • 2

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3009480

トピックス

特集:ソチ五輪

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより