「1色だけ色がついた写真」はスマホひとつですぐできる

140307tabroid_repub.jpg


iPhone: 広告などで見かける、「1色だけ色がついた写真」。そんな写真を作ることができるアプリを発見しました。『One Color Photo Lite』です。

操作メニューはすべて英語で記載されたアプリですが、やり方はとても簡単です。

140223oc1.jpg


まず分かりやすく「Choose photo」をタッチし、カメラロールから写真を選択しました。


140223oc2.jpg


こちらは「Basic mode」。カラーパレットからひとつ選んでタッチすると、その色だけが色づいて見えます。ご覧の通り、今は「赤」。そして上部に書いてある「Basic mode」をタッチすると、このように。


140223oc3.jpg


Advanced mode」に切り替えると、さらに細かい色の調整や、色域の幅まで決められます。

ちなみに、画像を選択するのではなくカメラで撮影する時でも、画面で色を試しながら撮影できるのがいいですね。


140223oc4.jpg


レビューの続き&ダウンロードはこちら:TABROID

(ライフハッカー[日本版]編集部)

  • Lomography Smartphone Scanner
  • Lomography
コメント
PR

デキるビジネスパーソンが持っている「エンジニア思考度」がわかる簡単診断テスト

2014.03.03 22:00

合理的で無駄を嫌い、常に問題解決への最短距離を探り続ける──いま勢いのある企業やスタートアップには、そんな"エンジニア...

[ PR, Webサービス, こころ, モチベーション, 仕事術, 生産性向上 ]
Hot Entry
Recommended
関連メディア