なぜ花澤香菜の声は人を惹きつけるのか? 日本音響研究所が分析www

A1_big.jpg








D_big.jpg

なぜ花澤香菜の声は人を惹きつけるのか?
日本音響研究所が分析!



続いて、なぜこれだけ花澤香菜の声が人を惹きつけるのか
日本音響研究所の鈴木 創氏による分析の結果が発表された。


ハイレゾ音源の配信にあたり、花澤香菜の声を分析

まずは

雑踏の中でも聴き取りやすい
3,000Hz程度の音域が出ている点。これは腹式呼吸など、しっかりとした基礎ができている証拠とのことだ
そしてその基礎に支えられつつも、音韻と音韻の繋ぎに幼い部分が残っている点
子音の成分が強く出ている点


更にメリハリの効いた豊かな表現力による発声といった要素が総合的に絡み合って
癒やしを感じさせる可愛らしい声になっているという。



科学的に分析した花澤香菜の魅力とは?

ここで考えられるのは、この要素は情報量の多いハイレゾ音源なら、より詳細に感じられるのでは、ということ。再度、試聴の時間が取られる。今度は時間の許す限り試聴を行えるので、これまでの解説を踏まえてじっくり聴き込んでみた。ポイントを意識して聴くと、編集部の耳にもその違いは明瞭に感じとれるものだった。


“ヘッドホン推奨”アルバムを堪能する

ここでディレクター岡村氏による、本アルバムに収録された中でも、特にハイレゾの良さが実感できるというお薦め曲を下記に紹介したい。ただし、あくまで“違いが分かりやすい”ということであり、アルバムに収録された曲はどれも聴き応えのある名曲という点は誤解なきようお願いしたい。

http://www.phileweb.com/news/audio/201402/24/14198.html






         ____
       /      \
      / ─    ─ \ なんということだ・・・ざーさんの声にはそんな秘密が・・・
    /   (●)  (●)  \ Hzがどうたらいわれてもよくわからんが・・・
     |  U  (__人__)     | ざーさんに仕事が多いのもこういうが関係してるんだろうね
      \    ` ⌒´   ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ  
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |  
   /    / r─--⊃、  | 
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. | 





あのマダダーレモーからこんな人気声優になるなんて
ダレが予想してたのか・・

        / ̄ ̄\
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \ 音響監督とかはわかってたんじゃね?
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\ 俺は5軍だったから当時が予測してなかったわ
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)







この記事へのコメント

関係ない記事で個人情報書き込みや集○社を延々と叩いてる貴方
去年からとても酷く今年も酷かったらそろそプロバイダにも通報させていただくのでご了承ください
IPは丸見えなので^^



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:38
    およ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:39
    花澤の声うざいわ



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:40
    分析というかただの御用記事


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:41
    ズヴィズダーの博士は良いな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:42
    花戸 小鳩の時は良かったと思うけどなぁ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:43
    一桁


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:44
    ぽてまよで無意識に声は認識したかな
    声優としてはセキレイからかな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:44
    佐村河内氏もざーさんの声好きだってよ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:44
    ざー


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:45
    モーパイとズヴィズダー、シュタゲに出てる時の声は好き



  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:46
    ざーさんが子役引退しようとした時に声優に引っ張ったのは大沢のマネージャーやで

    ちなみに子役時代に初めて声優やった時に抜擢したのも同じ人


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:46
    科学的に分析かあ。



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:47
    惹きつけられるというか、キャスティングを見ると引きつるんですがそれは


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:47
    昔と違って最近の花澤さんの曲は、花澤さん向けに作られてるんだから良い感じに聞こえるのは当然なんだよ

    絶園のテンペストのEDとか良かったわ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:48
    頭禿げた人は日本音響の方ですか?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:51
    ソニーミュージックってこういうステマが得意だよなwww


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:51
    たつき


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:52
    ゼーガペインの時よりは上手くなった程度でそこまで上手い訳じゃないw


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:54
    金朋の声に超音波が含まれてるの解析したところ?


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:54
    あぶあぶあぶあぶなっくないからぁ~の歌は好きだよ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:56
    どれだけ股開いたかだろ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:56
    昔、同じような話、コレユイの大本さんで聞いたことあるわ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:57
    これが理由かは知らんけど
    プロの耳は実際にどんな声優が今後伸びるのか聞き分けるらしい


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:57
    3割ぐらいは声関係ないビジュアルだと思うが。


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:57
    花澤さんは悪くないんですが、最近出すぎで少し不満に思う
    他にも素晴らしい声優は大勢いるのに、活躍の機会を奪われて寂しいのです


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:58
    ペティオプロモーションCMの人の声のがはるかに癒し効果があると思う



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 13:59
    川澄が今後伸びると感じて、わざわざスカウトしたぐらいだしなあ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:00
    ※25
    でもそれって実力、人気、コネ、いろんな意味で
    花澤さんにかなわないってことだと思う


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:01
    ざーさんより好きな声優100人はいるけど


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:02
    ほにほに


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:05
    他の声優との比較じゃないと意味ないだろ

    その辺の人間と比べても意味ねーんだよ

    ハナザーがキャラの声やってんだから嫌でも聞くしかないじゃん


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:06
    また湯野恵と清水愛か?
    裏切り者は論外!


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:07
    事務所のチカラだろ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:07
    確かに魅力的な声だし好きだけど、
    それでもやっぱり最近の
    あ~またざーさんか~・・・感はいなめない


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:07
    13
    ワロタw

    なぜゴーリキみたいにごり押しされるのか、に直した方がいいんじゃないか?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:09
    俺は、拒否反応を起こすんだが
    新番組のキャストは、コイツの名前が無い事を祈ってから見てるぞ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:09
    僕は大嫌いです(真顔)


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:11
    所属事務所は、少数精鋭のエースを育てる方針というのを
    なんかで見たことがある
    能登さんや花澤さん見てると納得できる


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:11
    花澤はそこまで悪くない
    芸能界もそうだけど実力よりも事務所先行の体制そのものが問題
    オスカーのゴーリキーみたいにね


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:13
    ハナザーさん無双はだれにもとめられない


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:14
    38
    能登とざーさんごときを並べないでくれよ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:16
    大沢やからやろなぁ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:17
    ゼーガペインの頃は、花澤は全くの無名で演技はどヘタだったけど、
    「これは棒は棒でも、いい棒だ」と言われてた。

    演技のうまさとは関係なく、何か声自体に人を惹きつける要素があるんだろう。


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:17
    ズビズダーのが良いって言ってる奴は初めてアニメ見たのかよwww


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:18
    凪のあすからを見てると、かやのんと区別がつかないんだよな
    役柄で見分けできるけど最初の頃は全然わかんなかったよ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:22
    27
    川澄さん自身もそうなんだけど、前コメにもあるように
    実際スカウトしたのは大沢事務所の松岡さん(通称 松岡超)
    ゼーガで共演した時、それとなく声かけてって松岡さんが川澄さんに水向けてたみたい。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:23
    花澤香菜の魅力は何かって?そりゃ決まってるだろ

    胴体


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:23
    そもそも惹きつけるって前提から同意できない


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:26
    もっかんだけだな
    ざーさんの声でハマってると思ったのは


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:26
    ゆかなの声の方が股間にきます(ド直球)
    ざーさんはぶっちゃけキャラ人気で人気出たと思ってる


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:33
    ざーさんのソフィー最高やわ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:38
    45
    茅野と区別つかんのはさすがに耳悪いんじゃね?
    まなかみたいな声は水瀬いのりとちょっと被る


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:39
    ただの提灯記事


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:40
    バカにも分かる説明をしてくれ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:40
    50
    ざーさんなんかはどうでもいいが、ゆかなに関してはホントにそれ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:43
    アンゲラとかナノライプの声も分析してほしい


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:44
    東山と高森の2人が花澤に最強に似てる時があった記憶がある


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:45
    まぁキャラに恵まれてるってのはあるよな
    ざーさんの訛りキャラほんとすき


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:45
    マダダーレーモー批判してるやつ多いけど
    ちゃんとキャラ声で歌っているところを評価したい

    それに対してお構いなしで地声で歌う、鼻が詰まったような声を出す茅原実里とかいうは糞、ハルヒのエンディングとか別の人かと思った

    ちな、セキレイは見たことないし内容も知らんけど


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:45
    50
    ざーさんも声質に特徴があるのは事実やん
    声質で注目されたという点で能登とかと同じパターン



  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:47
    59
    確かに最近の方言キャラもいいけど
    キャラ的に全盛期は
    なでこ、天使ちゃん、黒猫、シャルの時かな
    この時には本当に萌えキャラ無双って感じ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:52
    ゆかなの方がやばい


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:53
    59
    マダダーレモーは、キャラ声とか地声の問題じゃなくて放送事故レベルだよw

    今はあれよりかは多少上手くなってるとは思うけどね


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:53
    声は似てないがあやねるが桜前線やってる時の髪型が香菜ちゃんそっくりで笑った記憶がある


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:53
    酷使してるからか最近は声低くなってる気がする
    昔はそこそこ澄んでたけど今は…


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:55
    東京レイヴンズのヒロイン役は、ここ最近の中でもブッチギリで花澤と合ってなかった。
    シャルが男装キャラだったからといって、花澤の男演技が上手いわけじゃないし、
    これキャスティングしたバカはどこのどいつだよ。

    ちゃんと男モードと女モードで演じ分け出来る声優使って欲しかった。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:56
    59
    いや長門声で歌ったら普通の曲にならん
    ハルヒ麻雀の曲みたいになる


    という議論は数年前で終わったと思ってたが、過去から来た人?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:58
    完全にステマでワロタ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 14:59
    花澤死ね
    花澤持ち上げてる奴も死ね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:00
    こいつキーキーするから嫌い
    時代は内田真礼


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:01
    次は何故釘宮病患者が増えていくのか?の分析を頼む


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:06
    大手声優事務所の営業力だよ。それだけ。

    (例)
    声優事務所A 釘宮、中原、植田、斎藤千和・・ →日笠、早見、佐倉、内田真礼・・
    声優事務所B 悠木                 →茅野
    声優事務所C 小清水                →金元
    声優事務所D 能登、川澄              →花澤、井口


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:08
    64
    あやねるは花澤教の信者だからなぁ……


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:08
    3000Hzの音域なんてたぶん声優なら意識すれば余裕
    極端な声質の人じゃなければ

    なんか占いみたいだね(笑)
    誰にでも当てはまるようなことを言って~って感じの


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:08
    >>70
    どっちが好きかはともかく、内田真礼の方が確実にキーキーするだろ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:10
    内田はまず滑舌なおせよ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:10
    叩かれてるけど貧乏神みたいなドスのきいたスカし演技大好きやで


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:12
    恐竜でいうと、あの顔がパラサウロロフスの後頭部と同じような働きをしてる
    ゴツくて厚みのある頭蓋骨の構造が
    声に魅力的な響きをプラスしてるんだよ。八代亜紀とかも同様。


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:14
    ざーさんってアンチ多いけど同じくらいにファンもかなり多いから(まぁ多いと言っても声優としてだが)今後も出演数はそこまで減ることはなさそう
    30超えると出演料も増えてようやく減ってくるだろうけどまだ数年はトップ声優のままになるんじゃない?


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:15
    78
    クソワロタwww

    萌えボイスで鳴く恐竜w


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:18
    72
    力持ってる事務所に入れるかどうかも競争だから
    そもそも大手以外は作品によってはオーディションの話すらこないわけだし


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:20
    72
    今の大沢はそこまで花澤押ししてない気がする
    ファン数が増えて更に製作側にも気に入られているから指名が多くなって押す必要がないし
    その結果かは分からないが大沢は最近種田押しにシフトしているし


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:28
    82
    製作側の指名だろうが、たくさん出てれば全部ゴリ押しで片付けるアホばかりだからしゃーない。

    ゴリ押しより引っ張りだこが正しい。自分から押さなくても向こうから呼んで引っ張ってくれるレベル


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:28
    そもそも大手は内部競争が激しいからエース級になるのは弱小事務所よりキツイけどね
    修羅の国出だから外の世界でも強いのは当たり前なんだ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:31
    マダダーレモーと歌っていた時はすでに人気声優だっただろ。
    それをいうならゼーガペインで棒演技だと叩かれていたころだろ。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:33
    しかし上手くなったね。相当な努力をしたはずだ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:33
    なぜこんなにもうんざりさせられるかも検討してくれ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:38
    86
    むしろこんだけ出てるのに、まだその程度?って感じがするんだが


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:38
    大手はオーディションに勝てないなら他のに切り替えればいいだけ
    そうして勝てるのだけが自然に出てくる
    ゴリ押してるんじゃなく勝てるから前線に出てくるんだよ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:40
    スヴィズダーのケイト役の声優さんは
    ええな。あとウィッチクラフトワークスの猫耳の声優さんな。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:40
    ほんとうのゴリ押し押しというのは弱小事務所&少人数事務所でかわりが居ないから
    仕方なく大したことない声優を営業でねじ込むような真似をするところのことを言う


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:42
    87
    毎日、アニメばっか見てるからじゃね?
    試しにアニメ見る量減らしてみろよ。
    総じて、ざーさんの声も聞かなくなって、たまに聞いてもうんざりしなくなるから。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:45
    ぎゅーにゅーはい!ぎゅーにゅーはい!


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:47
    KMM団の井澤さんは違う(ちなみにキタエリと同じアーリーウィング)けど、
    ケイト役の久野ちゃんはざーさんと同じ大沢事務所だったりする


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 15:53
    Itくたばれ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:00
    この人のラジオは好きで良く聴いてる(聴いてた)んだけど、
    作品に出てると「またかよ」「もう聞きたくないよ」…となるから不思議
    花粉症とかアレルギーのバケツいっぱい理論かもしれない


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:00
    最近のざーさんの声は少年声並みに劣化してる。
    いい加減子供向けアニメで少年声(主人公)やるべき。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:01
    まさかゼーガペインのあの子がこんなに売れっこになるとは…。

    当時は「あーこりゃ、2,3年で消えますわ」とか思ってた。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:04
    人気実力ともにまさにナンバーワン声優


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:06
    29
    ぢゃあ全部挙げてみろや(不信感)


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:08
    ざーさんブレイクの段階って

    ざんげちゃん→まゆしぃ→撫子→シャルル・デュノア

    だろ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:09
    1/fゆらぎが出てない


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:12
    ハイレゾ音源は確かに凄いわ
    耳元で囁いてる感が素晴らしい
    そのせいで先に買ったCD版は完全にお蔵入り状態


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:13
    どうせ、結婚したら阿済みたいに切り捨てられるんだろうな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:14
    つまりヤマカンのおかげということか


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:16
    多少キャラにあってない声でも普通ならスルーできるけど
    ざーさんの出演数だとそれを1クールに何度も感じさせられるから悪いイメージが加速していくわ
    声に特徴があるぶん特に


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:18
    可愛いから


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:22
    蜜柑やシャルで意地悪っぽい地が出るのがたまらん


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:34
    花澤さんといえば今日は水谷絵理ちゃんの誕生日やね


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:37
    104
    一般の会社員と言う名の製作会社系列のエリート捕まえて、さらなる後ろ盾を得るかもしれんぞ

    安月給の制作じゃなくて製作側な


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:39
    >能登とざーさんごときを並べないでくれよ

    ※41が何を言いたいのか全くわからないw
    ・能登さんとざーごときを並べないでくれよ
    ・能登ごときとざーさんを並べないでくれよ
    どっちかに書き直せ



  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:46
    可愛い声で癖がないからだろうな
    なんでもあってしまう気がする声質なのだろう

    深夜ア二メで多少の苦情がでてくるのも、文句のない刺激がない声質をしてるからだな
    つまりノンアルコール声優だな




  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:51
    ざーさんは名前がいいんだよ
    萌えな感じで


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:55
    今井麻美や佐藤利奈や神田朱未あたりの方が良い声だと感じてしまう
    柔らかいけどハリのあるみたいな声が好きだな
    まあそれも人それぞれなんだろうけど
    ああでもはなざーさんは好きよ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 16:59
    「花澤香菜というブランドをまず考えて、俺妹で終わっていいのか、いろいろなアニメを経験した方が自分にとってプラスじゃないか、と悩みぬいた」結果が大量のクソアニメへの出演だよ





  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:00
    まあ作品キャラによる


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:02
    はなざーさんの声で毎日癒されてますお!


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:02
    早見、花澤、茅野が今の調子で出演している間はメインヒロインタイプの声質の新人声優にはなかなか仕事回ってこないだろうね
    よほど演技が上手いか顔が良いか性格良くて製作に気に入られるかしないと難しい


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:04
    ゼーがペインの頃のざーさんこそ至高



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:05
    ざーさんは、生まれと出身が東京なのに、方言キャラに違和感を感じさせないからな。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:06
    別に惹きつけねえよ。勘違いもいい加減にしろよ



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:07
    オーオタじゃないからわからないけど
    地デジ放送やCDで聞く音質なんて大して綺麗に聴こえないんでしょ?


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:09
    70
    完全に真礼の方がキーキーしてんだろwww



  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:10
    声質というよりは、本人のキャラ性に因る所が大きいのでは


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:15
    花澤香菜(10) .362 33本 103打点


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:15
    少なくとも下手ではなくなったが決して上手くもないCDを買うファンが結構いるのは確か
    複数買いする人がいることを考慮しても1万人近くはいるんじゃないか?


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:19
    おい、有象無象!
    返事はどうした有象無象!
    いいか、お前ら   現実をみろよ!
    過ぎたことでいつまでもうじうじとして、貴重な青春時代を台無しにしやがって   どんだけ無駄なことをしてんのかわかってんのか!?
    お前らは、友達だと思ってた奴が自分のことを妬んでたら、それでもう友達じゃなくなるのか!?
    嘘をつかれたらそれで終わりか!?
    適当なとこで折り合いをつけねーと、いつまでもこんな状況が続くんだぞ!
    だったら塗り替えなきゃダメだろうが! 書き換えなきゃダメだろうが!
    『一時期は変なおまじないのせいで誰も信用できなかったけど、ちゃんと仲直りしました』って思い出によぉ!
    ああ確かにお前たちは最低だ! 本音と建前を使い分ける偽善者だ!
    信じた先から裏切るこの世のクズだ! 地球上でもっとも下等な生き物だ!
    だけど   。
    だけど、どっかに本当もあったはずだろうが!
    嘘だって、本当だったかもしれねーだろ!
    嘘や! 裏切りや! 欺瞞や! 偽善を許してやれる度量を持ちやがれや! ああん!?
    いつからお前達は人をえり好みできるほど偉くなったんだ!?    好き嫌いで人付き合いしてんじゃねーよ!
    俺様はお前達なんか大嫌いだ! だけど   クラスメイトだぜこんちくしょうが!!


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:25
    汚れキャラやるときのネタ声や変態やるときの地声は素晴らしいものがあるとは思うんだけど
    通常の声や天然やるときの声はもう飽きたを通り越して不快感すらある
    去年の上半期まではそんなこと全然なかったんだけどな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:28
    枕に決まってんだろ
    なんの特徴もない声。後付け理由なんていらない


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:30
    普通に聴くとキンキン高い声が耳に突き刺さって不快になる


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:31
    アンチの決まり文句「枕」頂きましたー


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:39
    ざーさんがメインヒロインやるとだいたいは足引っ張ってることになってるよね
    出演多いのは今が稼ぎ時だから良いんだけどさすがに脇に回った方がいいと思うんだけど
    メイン張るには出過ぎてて作品にも声優としてもマイナスのイメージになっちゃってるぞ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:46
    癒し系だから?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:46
    まゆしぃが至高


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:51
    これこそアルバム販売へ向けてのステマだろう。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 17:52
    佐村河内「花澤さんの声は以前から素敵だと思っていました」


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:00
    売れてるとすぐ枕とかいうやつ湧くよな(笑)
    馬鹿の一つ覚えまじ笑える


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:00
    132
    花澤がメインヒロインやると足引っ張ろうと必死になるやつが多いの間違いだろw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:01
    まぁキチガイアンチが宣伝してくれていることで更に知名度上がって売れてるんだし感謝感謝


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:02
    ざーさんは素っぽい演技のほうが可愛いよね
    大声で叫んだり、どなる演技されてもあまり惹かれない


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:04
    てーきゅうのまりも先輩が一番ざーさんの魅力を引き出してる


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:07
    >>141
    わかる
    黒猫もかなり好き

    ていうかよく高い声の声優にキンキンするって聞くけどどんだけ大音量で聞いてるんだよキモい
    音量下げろ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:10
    声に力があるんだよね
    類似した声の人が居ないしアニオタなら大概判別可能な若手声優


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:14
    基本うざいけど、方言まじるとましになる


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:15
    佐村河内「マジ天使」


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:17
    なんだろう、聴いてると膀胱をくすぐられるような可愛さがあるよね

    ただ本数が多い分個々の役への思い入れが減っちゃわないか心配
    好きな作品やキャラはやっぱり、演者にも好きでいて欲しいからね


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:18
    花澤より声がいい新人声優や生主や実況者は割とたくさんいる
    でも、美声で声量もあってラジオが面白くて、且つ花澤ほどわかりやすい声を持つ人は少ない
    故に花澤は逸材


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:19
    ハイレゾを売りたいだけにしか読めない


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:23
    ざーさん、ガンスリ2期は黒歴史なのか?デビューしたての頃だろう


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:40
    宣伝かよw

    > 更にメリハリの効いた豊かな表現力による発声といった要素が総合的に絡み合って
    > 癒やしを感じさせる可愛らしい声になっているという
    よく解からんが、癒される可愛い声って事だねw


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:45
    111
    ざーさんごときって書いてあるんだから
    能登>>>>>ざーさんってことだろ普通


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:50
    本当に有用な声なら駅や公共のアナウンスに使われてるだろうけどな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:53
    花澤声で、竹や~竿だけ~、やってくれ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 18:57
    152
    なぜキモ豚に人気があるのか、ってことなら合点も行くんだよな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 19:11
    是我の頃から声質だけは良かった

    てか、この手の記事はいつも思うのは
    一つの事のみ述べて全体的な話(他の声優と相対的にどうか)
    を一切しないなぁということ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 19:26
    ゆかなとか内田彩とか分析してくれよ
    絶対に変な音波出てるぞ。
    なんであんなに中毒性があって股間にクるんだよ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 19:55
    日本音響研究所の新たな芸風だな。話題の声優が出てくると、とりあえず声を分析してもっともらしい理由をつける
    将来、解析機器が廉価流通すれば、この研究所みたいなことを声優デビューのたびに分析しまくる「声優ソムリエ」みたいな物好きが出てくるかもしれないw

    それはそうと、元文分析の「子音の成分が強く出ている」が・・・
    「子 宮 の 成 分 が強く出ている」に見えてしまった・・・ ソンナツモリハー orz


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:03
    声は別に普通だと思うけど、
    求められているイメージを忠実に再現してくるところがすごいとこだと思ってる。


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:04
    セキレイの時にすでに花澤病って単語は出てたよ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:11
    山の神に聞いてみよう


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:14
    佐村河内「またざーさんかよ。この声聞き飽きたよ。」


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:20
    ゆりしーの声も分析してなぜ売れなかったのか調べてくれ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:21
    ざーさんは変服可愛い


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:24
    偶に聞く分には全然良い声優だと思う


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:29
    確かここって一回調べるのに100万円かかったよね?。
    よくお金あったね。www


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:43
    やはりザーさんは偉大


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:45
    マダダーレモーをググってウケた
    昔のことだし、いいじゃんよ
    しかし、となりの関くんの早口OP曲は機械の力なのかな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:46
    ざーさんファンだった柏原って今何やってんの?
    実業団にいってから名前を聞かないが


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:47
    別に声質で持て囃されてるわけじゃねーと思うけどな
    ルックスや役のベクトルが需要に合ってたのと
    ゴリ押しした結果の安牌枠ゲットで「とりあえず花澤」「こういうキャラなら花澤」って空気を作れたから


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 20:49
    >169
    いや声質で持て囃されてるよ
    しかもオンリーワンだし


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:03

    分析だの考察だのホント痛いし恥ずかしいわ

    エヴァについていろいろ持論を発表していた痛々しい方々は今はどうしてるのかな?


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:06
    >171
    いかにも思考停止の白雉なレスだね
    バカの見本


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:08
    172
    >>白雉なレスだね

    いや、この一文だけでお前の方が馬鹿だろ(憐み)


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:20
    新人の頃に「良い棒」と評価されていたんだから、声質はいんじゃないか。
    括舌のよさと、簡単に聞き分けられる声質、あとは事務所の力と人間関係かな。
    個人的にはヒロイン声じゃないのが気にいっている。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:20
    ゼーガでデビューしたときはなんだこの棒!って思い、
    暫くはあんま喋らない役が多かったよな…。
    スケッチブックの空ちゃんとかぽてまよとか。
    それがここまでになるとは。
    まりも先輩とか農が面白くて好き。


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:20
    >173
    いやいやお前だって()


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:46
    処女膜


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 21:53
    167
    アレはイベントで初めて客の前で歌ったとかだから、そろそろ許してやろうぜw



  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 22:01
    もう最近の花澤叩きは誹謗中傷ばっかになってて酷いな



  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 22:25
    割とマジでなにがいいのか全然わかんない
    青エク特番で釘宮と同列で語られてては???てなった


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月07日 23:32
    男の感情論も結構面倒くさいよな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク




DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 声優 >なぜ花澤香菜の声は人を惹きつけるのか? 日本音響研究所が分析www