 |
ガーダスープ |
▼ めん |
薄力粉 |
200g |
水 |
80ml |
▼ スープ |
トマト |
3個 |
卵 |
2個 |
鶏ガラスープの素 |
小さじ1 |
水 |
2リットル |
塩 |
小さじ1 |
こしょう |
少々 |
ごま油 | 大さじ2 |
ほうれん草とえびのあえもの |
ほうれん草 | 1わ |
むきえび | 100g |
合わせ調味料
《練り辛子、しょうゆ各小さじ1 砂糖小さじ1/2 塩小さじ1/3 酒大さじ1/2 ごま油大さじ1》 |
|
|
 |
ガーダスープ |
 |
トマトは皮を湯むきし、乱切りにします。卵は溶きほぐします。
|
 |
鍋に水とスープの素を入れて強火にかけ、沸騰したら(1)のトマトを加えて2〜3分煮ます。
|
 |
麺を作ります。ボウルに粉を入れて水を加え、粉全体がホロホロのフレーク状になるまでていねいに混ぜます。
|
 |
(2)のスープの中に(3)のめんをを菜箸でほぐしながら加え、めんが表面に軽く浮かび上がってきたら卵をまわし入れ、完全に固まるまで火を通します。塩、こしょうで調味し、ごま油を加えて仕上げます。
|
ほうれん草とえびのあえもの |
 |
ほうれん草はきれいに洗って水気をきっておきます。むきえびは背ワタを除いて塩水で洗い、水気をきります。
|
 |
鍋に湯を沸かし、むきえびを入れて色が変わる程度にさっとゆで、ザルに上げて水気をきります。次にほうれん草を入れてゆで、水にさらしたのち水気を絞り、3cm長さに切ります。
|
 |
合わせ調味料をよく混ぜ合わせ、(2)をあえます。
|
|
|