3Dプリント可能なデータがダウンロードできるサイトまとめ

2014/03/07
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
弊社が運営するDigital Made Magazineは毎日デイリー・ニュースとして3Dプリンター関連ニュースをお届けしています。3Dプリンターなどのデジタルものづくり技術の情報をできるだけ網羅的に配信することで、効率的な情報収集をお手伝いしています。そこでは、かれこれ2000件以上のニュースをご紹介しています。今回は、それらの中から3Dプリントできるデータが公開されているサイトをまとめてご紹介いたします。

紹介しきれていないサイトが御座いましたら、弊社Facebookページにてお知らせ頂けると助かります。

個人・企画公開系

#003 Perfume GLOBAL SITE PROJECT

http://wt2.perfume-global.com/
データ形式:OBJ
ライセンス:独自ライセンス

Perfumeメンバーの立体スキャンデータ。サイトの左下にある「DOWNLOAD」ボタンをクリックし、利用規約を承諾(チェックボックスをON)するとダウンロードできるようになる。

3Dプリンタ用女性フィギュアデータ「Hanako」

http://shade.e-frontier.co.jp/product/tokuten.html
データ形式:STL
ライセンス:不明

「Hanako」は、ShadeクリエイターのジプシーIKEDA氏が手掛けた女性キャラクター。3Dプリンタ用にチューニングを施し無料で公開。その他にもコラボ企画のデータが公開されている。

ホンダ往年のコンセプトカーの3Dデータ

http://www.honda-3d.com/
データ形式:STL
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ 4.0(BY-NC)

現在公開されているデータは、1994年の「FSRコンセプト」、1999年の「FUYA-JO(不夜城)」、2003年の「KIWAMI」、2007年の「PUYO」、そして2013年の「NSXコンセプト」の5種類。

Smithsonian X 3D

http://3d.si.edu/
データ形式:STL, OBJ
ライセンス:独自ライセンス

アメリカを代表する科学、産業、技術、自然史の世界最大級の博物館群。1億3700万点にも及ぶ所蔵品のすべてを3Dデータ化するという壮大な目標を掲げ、そのプラットフォームとなるサイト「Smithsonian X 3D」を公開。

African Fossils

http://africanfossils.org/
データ形式:STL
ライセンス:不明

先史時代の動物、人類の祖先、古代の道具の化石コレクションの3Dデータが40点以上公開。

壇蜜 〜地球防衛未亡人:ダン隊員~

http://shade.e-frontier.co.jp/news/detail/135.html
データ形式:SHD,OBJ,STL
ライセンス:不明(有料)

女優・壇蜜さんが演じる映画:地球防衛未亡人「ダン隊員」の3Dプリント/3DCG用3Dモデルデータ集。3Dプリントして実物フィギュアにできる3Dプリント用データを収録。

オレたちのゆきこたんプロジェクト

http://www.yukicocp.com/
データ形式:STL
ライセンス:独自ライセンス

雪印コーヒー生誕50周年を記念して、公式ブランドキャラクター「ゆきこたん」を原型師の遮那かんし氏がフィギュア化を行った。そのゆきこたんフィギュアの3Dデータが公開された。

世界に一つだけのくま型トイデジタルカメラを作ろう

https://fabcross.jp/category/make/20140210_julie_watai_camera_01.html
データ形式:STL
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ4.0

デジタルフォトグラファーとして活躍するJulie Wataiさんとデジカメの手作りにチャレンジする企画。デジカメの筐体データが公開されダウンロードできる。


バ怪獣 ゴメラ

http://www.gomera.jp/
データ形式:STL, OBJ, X3G
ライセンス:独自の利用規約

玩具が殆どリリースされていないため3Dプリンター出力用として、ゴメラの立体データの無料ダウンロードを期間限定で開始。データを使った遊びや、テスト、デモ等、個人や法人で利用されることを意図している。

つぼみ×3Dプリント!!

http://tsubomi-official.jp/?recent_works=tsubomi-x3d-print
データ形式:WRL, OBJ
ライセンス:不明

オフィシャルサイト開設記念として「つぼみ」本人の全身像の3Dプリント出来るデータを無料配布。

3D Printed Weapons Data Base Japan

http://3dprintedguns.kemuridama.com/
データ形式:STL
ライセンス:不明

実銃として設計した3Dプリンター銃を銃刀法に適合するようにモデルガンとして製作、その紹介とCADデータの公開を行なっているサイト。

オープンソース二足歩行ロボット『ROFI』

http://imadonkentaro.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
データ形式:STL
ライセンス:Thingiverseに準拠

Thingiverseにてオープンソース二足歩行ロボット『ROFI』のパーツが3Dプリンタで出力可能なデータとして公開されている。

3Dプリンタ年賀状

http://nenga.templatebank.com/3dprinter/
データ形式:STL
ライセンス:独自の使用許諾条項

午や富士山、賀詞が浮き出た3Dプリンタ年賀状、「午」「元旦」の年賀スタンプ、そして民芸品風・チェスのナイト・将棋駒・組み立て式木馬など様々な馬のオブジェ、福笑い、立体迷路など18種類の3Dモデルデータを提供。

路面電車3Dプリンターデータ配布ページ

http://kagoshima.ikidane.com/3d/free.htm
データ形式:STL
ライセンス:独自ライセンス

3DプリンタでNゲージ(1:150)鉄道模型を作る時のサンプルとして3Dデータを無料配布。

構造生物学に関する備忘録

http://www.protein.osaka-u.ac.jp/rcsfp/supracryst/suzuki/jpxtal/Katsutani/3dprinter_gallery.php
データ形式:STL
ライセンス:不明

タンパク質などの分子モデルデータ。



ポータル系

Sharedmesh

http://sharedmesh.com/
データ形式:STL
ライセンス:LICENSE

「使える」「遊べる」「楽しめる」をテーマとした、3Dプリンター向けの高精細な3Dデータ(STLフォーマット)をダウンロードできるオンラインサイト。価格は、無料および100円から。

mono-logue - モノログ

https://www.mono-logue.com/
データ形式:STL
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ

国産3Dプリンター『SCOOVO C170』でおなじみのオープンキューブが運営。3Dデータのダウンロード機能、3Dデータのアップロード機能、コメント機能を提供。

GrabCAD

http://grabcad.com/
データ形式:あらゆるCADデータ
ライセンス:独自ライセンス

機械設計のエンジニア達が作成したCADデータを交換するコミュニティ。プロジェクトを管理するためのプラットフォームでもある。

Makerbot Thingiverse

http://www.thingiverse.com/
データ形式:STL, DXF, SVG, AI, CDR, JPG, GIF, PNG, PDF, TIFF, EPS, PS, SCH, BRD, POV
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ

Makerbot社のパーソナル3Dプリンターで出力できる3Dデータを共有する事を目的としたコミュニティ。10万件以上のデータがアップロードされており、活発に情報交換されている。

3D SCAN STORE

http://www.3dscanstore.com/
データ形式:OBJ, ZBrush model
ライセンス:非商用と商用ライセンス

人体などを3Dスキャンしたデータを販売しているサイト。超高解像度なテクスチャ付き。

Shapeways

http://www.shapeways.com/
データ形式:STL, OBJ, DAE, X3D, X3DB, X3DV, WRL, ZIP
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ

3Dデータから3Dプリンターを使ってプロダクトの製造・販売を行うECサイト。商品販売が主ではあるが、一部の3Dデータは自由にダウンロードできるようになっている。

Cubify

http://cubify.com/
データ形式:cubexなど独自データ
ライセンス:独自ライセンス

パーソナル3Dプリンター「Cubeシリーズ」で出力できるデータの配布を目的としたサイト。データ販売が主だが、一部のデータは無料でダウンロードできる。

rinkak

https://www.rinkak.com/‎
データ形式:STL, OBJ, WRL, PLA
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ

日本初の3Dプリントプロダクトのマーケットプレイス。3Dプリンタで製造・販売を行うECサイト。製品販売が主ではあるが、一部の3Dデータはダウンロードできるようになっている。

JewelryTHIS

https://www.jewelrythis.com/
データ形式:STL, 3DM
ライセンス:LICENSE

ジュエリーデザインの3Dデータ販売サイト。販売が主ではあるが、一部無料でダウンロードできるデータも公開されている。

cgtrader

http://www.cgtrader.com/
データ形式:CADやCGデータ
ライセンス:独自ライセンス

3Dプリント可能なCAD/CGデータの販売サイト。高品質なデータが販売されている。一部無料のデータもある。

MakerShop

http://www.makershop.co/
データ形式:様々なCADデータ
ライセンス:各サイトに準拠

3Dプリント可能なデータを各サイト横断的に検索し提供するサイト。

yeggi

http://www.yeggi.com/
データ形式:様々なCADデータ
ライセンス:各サイトに準拠

3Dプリント可能なデータを各サイト横断的に検索し提供するサイト。

Sharedmesh

http://sharedmesh.com/
データ形式:STLなど
ライセンス:独自ライセンス

3Dプリンタで造形できる3Dデータ配布/販売サイト。販売が主だが、無料配布データも多数揃えている。

DELMO

http://delmo.jp/
データ形式:STL
ライセンス:独自ライセンス

3Dプリンター用のフィギュアデータ共有・コミュニティサイト。

TECSHARα

https://tecshar.com/
データ形式:STLなど
ライセンス:独自ライセンス

技術をシェアする技術のシェアサイト。みんなの技術を公開・シェアし、技術の交換が行われることでイノベーティブな未来を創ることを目的としている。

3d CAD DATA.com

http://www.3d-caddata.com/
データ形式:STL
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ

3Dプリンタで出力できるSTLファイル等の3DのCADデータを無料で提供する、3Dプリンタコンテンツのコミニティーサービス。

Model-Wave

http://www.model-wave.com/index.cgi
データ形式:MAX, LWO, MB, SHD, 3DS, DXF
ライセンス:独自ライセンス

3Dデータダウンロードサイト。無料でダウンロードも用意されている。建築パースや車両データ、インテリア等の3Dデータが無料でダウンロードできる。

Qubrick BETA

http://qubrick.com/
データ形式:STL
ライセンス:独自ライセンス

3Dプリンタ用データ共有サイト。ブラウザ上でブロックを配置して3Dプリンタ用データを作成できる「3Dエディター」も提供している。


公開終了

残念ながら公開が終了したモデルもいくつか有ります。せっかくなのでそれらも纏めてご紹介いたします。

Porsche Cayman S|ポルシェ ケイマン S

参考サイト
データ形式:STL
ライセンス:不明

公開されたデータは、ボディ、ドアミラー、ホイール、エアインテークやリアのマフラーなどの外観が再現されている。3Dプリンターでつくりあげたモデルに着色したり、さらに細部をつくりこむことで独自の「ケイマン S」を作り上げてもらうことを意図している。

The Hobbit: The Desolation of Smaug

参考サイト
データ形式:不明
ライセンス:不明

物語に登場しているエレボールの鍵の3Dプリント用データがダウンロードできる。マイクロソフトが提供するアプリ内広告のコンテンツとして公開された模様。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

adamrocker

kabuku Inc. Co-Founder。ジョジョが好き。第4部以降の心理・精神に主軸を置いた物語が好み。第4部では鉄塔の男も捨てがたいがジャンケン小僧のストーリーを押したい。「『ジャンケン』は確率ではない、勝ちたいと願う『心の力』だ 」。名台詞といえば第5部が宝庫。特に好きなのはペッシのストーリー。1つの戦いで精神的に大きく成長するところが魅力。「必ずやるって決めた時には「直線」だッ!」。成長といえば第六部のアナスイ。女性っぽい容姿で出現したのに、次の巻では別人のような男性に。「何が重要かはオレが決めるいいからやれよ」という自分勝手さにシビれるあこがれるぅ。憧れといえば第七部、男の中の男リンゴォ・ロードアゲイン。改めて・・・・よろしくお願い申し上げます。