7交機から職質~
この土日はどちらも天気悪くてガッカリ・・・ではなく覆面日和w
土曜日は同期の結婚式2次会に行ったためお散歩には行けなかったんですが
なんと会場近く、道の向こうに交パ発見!
写真を撮りに行きたそうにしている自分の雰囲気を察した友人が
まだ時間あるし見に行く?と
あざっす!!w

場所は池袋サンシャイン近く、場所柄やっぱり5交機
戻ろうと横断歩道の信号待ちをしていたら

おーっと5交機サルーンもいた!
これはデジイチを持っていないのが悔やまれる
こんな大都会の取り締まりとなると交差点絡み?とも思ったが
R254と明治通りの立体交差部で意外とスピードだったりするのかな?
日にち替わって日曜日
この日も雨、でも降り方は弱く写真は撮れそう
ということで午前中からゲートブリッジを目指す
日曜のため環七も空いてて快適
これはいつもの環七も期待できるんじゃないか?
いつものコンビニでコーヒー買って少し待ってたら来た来たw

7交機の40発見

ライジングサンは離れすぎてボケボケ

まぁでも幸先いい
この40にはなぜか3人の隊員が乗車
白バイと違って数に限りあるからあぶれちゃったんだねw

だからサイン会中はニンジン持って外で待機
こういう写真撮るとそりゃあねぇw
戻るため真横を通ると・・・・・・何もなし(^^;

やっぱ交機はまず職質してこないな
というか変なマニアに絡まれるのをわかっていらっしゃるw
深追いはせず環七を南下
葛西駅を過ぎ期待できるポイント、東葛西7丁目交差点を通過するとき
交差する道の路肩に銀のセダン発見
戻ってみるとやはり7交機の銀ゼロ、今度は39だった

しばらく見てようかなと思ったら撮影に気付いたようで発進してしまった
じゃあゲートブリッジ目指すかなと思ったら信号で真横に並んできた
車は見えない位置に停めていたから、顔を見てさっき写真を撮った奴と確認したんだろう
真横から後ろに回って赤灯点灯キターーー
「***********」
何言ってるか聞こえねーよw
停まってくださいと言ってるのだろうと思ってきけばそう聞こえる
元旦に高速隊のパンダにお声掛けされたときはよく聞こえたけど
やっぱ覆面は聞きとりにくい
カメラを持って降車すると隊員開口一番
隊員1「あっカメラ大事なものですから仕舞っておいてくださいねー」
www
隊員2「路駐ダメだぞー」
お前がな!(とは言ってませんw)
「免許証見せて」
じゃあ写真撮らせて
「さっき撮ってたじゃなーい」
いやいやさっきは赤灯出てなかったじゃーん
わざわざこれ撮るためだけに埼玉から来てんだからさー
「あーパトカー好きなの。マニア?」
そうねマニアだね
「もっと近くだってあるでしょ綾瀬に6交機だっているじゃん。元は昔の第三交通機動隊だから一緒だよ」
へーだから同じような場所でやってるんだー。でもねー6交機は範囲が読めないからね。だから分かりやすいこっち来るの
他に埼玉にも交機あるだろとか仕事何やってんだとか
色々話題を振ってきてとにかく写真を撮らせろという流れにはさせたくないようでw
そして今回もまたラジオライフという言葉が出てきたな
こんな普通の覆面の写真にそんな価値ないってw
しかし小雨降ってるんだし覆面に乗せてくれてもいいと思うんだけどなぁ
雪の日、竹の塚のBMパンダに職質されたときも外だったしさ
やっぱ元旦のときのように乗車料を払うときしか乗せてくれないのか(^^;
まぁとにかく他に行ってもうこっちまで来るなという感じでしたけどね
今後ともお世話になります7交機さんw

更に南下してR357荒川河口橋
渡りきった信号で今度は

同じく7交機の38!
40、39、38と7交機銀ゼロ三兄弟制覇だわw
残念ながらこいつはそのまま新木場庁舎へ
でゲートブリッジには

うーん残念1交機サルーン
7交機黒ゼロときて欲しかったねw
土曜日は同期の結婚式2次会に行ったためお散歩には行けなかったんですが
なんと会場近く、道の向こうに交パ発見!
写真を撮りに行きたそうにしている自分の雰囲気を察した友人が
まだ時間あるし見に行く?と
あざっす!!w
場所は池袋サンシャイン近く、場所柄やっぱり5交機
戻ろうと横断歩道の信号待ちをしていたら
おーっと5交機サルーンもいた!
これはデジイチを持っていないのが悔やまれる
こんな大都会の取り締まりとなると交差点絡み?とも思ったが
R254と明治通りの立体交差部で意外とスピードだったりするのかな?
日にち替わって日曜日
この日も雨、でも降り方は弱く写真は撮れそう
ということで午前中からゲートブリッジを目指す
日曜のため環七も空いてて快適
これはいつもの環七も期待できるんじゃないか?
いつものコンビニでコーヒー買って少し待ってたら来た来たw
7交機の40発見
ライジングサンは離れすぎてボケボケ
まぁでも幸先いい
この40にはなぜか3人の隊員が乗車
白バイと違って数に限りあるからあぶれちゃったんだねw
だからサイン会中はニンジン持って外で待機
こういう写真撮るとそりゃあねぇw
戻るため真横を通ると・・・・・・何もなし(^^;
やっぱ交機はまず職質してこないな
というか変なマニアに絡まれるのをわかっていらっしゃるw
深追いはせず環七を南下
葛西駅を過ぎ期待できるポイント、東葛西7丁目交差点を通過するとき
交差する道の路肩に銀のセダン発見
戻ってみるとやはり7交機の銀ゼロ、今度は39だった
しばらく見てようかなと思ったら撮影に気付いたようで発進してしまった
じゃあゲートブリッジ目指すかなと思ったら信号で真横に並んできた
車は見えない位置に停めていたから、顔を見てさっき写真を撮った奴と確認したんだろう
真横から後ろに回って赤灯点灯キターーー
「***********」
何言ってるか聞こえねーよw
停まってくださいと言ってるのだろうと思ってきけばそう聞こえる
元旦に高速隊のパンダにお声掛けされたときはよく聞こえたけど
やっぱ覆面は聞きとりにくい
カメラを持って降車すると隊員開口一番
隊員1「あっカメラ大事なものですから仕舞っておいてくださいねー」
www
隊員2「路駐ダメだぞー」
お前がな!(とは言ってませんw)
「免許証見せて」
じゃあ写真撮らせて
「さっき撮ってたじゃなーい」
いやいやさっきは赤灯出てなかったじゃーん
わざわざこれ撮るためだけに埼玉から来てんだからさー
「あーパトカー好きなの。マニア?」
そうねマニアだね
「もっと近くだってあるでしょ綾瀬に6交機だっているじゃん。元は昔の第三交通機動隊だから一緒だよ」
へーだから同じような場所でやってるんだー。でもねー6交機は範囲が読めないからね。だから分かりやすいこっち来るの
他に埼玉にも交機あるだろとか仕事何やってんだとか
色々話題を振ってきてとにかく写真を撮らせろという流れにはさせたくないようでw
そして今回もまたラジオライフという言葉が出てきたな
こんな普通の覆面の写真にそんな価値ないってw
しかし小雨降ってるんだし覆面に乗せてくれてもいいと思うんだけどなぁ
雪の日、竹の塚のBMパンダに職質されたときも外だったしさ
やっぱ元旦のときのように乗車料を払うときしか乗せてくれないのか(^^;
まぁとにかく他に行ってもうこっちまで来るなという感じでしたけどね
今後ともお世話になります7交機さんw
更に南下してR357荒川河口橋
渡りきった信号で今度は
同じく7交機の38!
40、39、38と7交機銀ゼロ三兄弟制覇だわw
残念ながらこいつはそのまま新木場庁舎へ
でゲートブリッジには
うーん残念1交機サルーン
7交機黒ゼロときて欲しかったねw
ゲートブリッジオービス新設!
今日初めて7交機から職質いただきましたw
ご丁寧に覆面の赤灯も回してお声掛けいただきましてありがとうございますw
今回の件は次回の更新で!
この前の金曜は久しぶりに暖かい夜
これは夜のお散歩行くしか!
でも月末カツカツのときって当たること少ないんだよなぁ
個人的には月末1週間前くらいがアタリが多い気がする
とりあえずいつもより早めに家を出てゲートブリッジを目指す
環七一之江首都高手前で信号待ちをしていたとき
フットサイレンと拡声器からの声が聞こえた
首都高をくぐるとき左右気にして見るとおっと飲酒検問発見
戻ってみると7交機の38と7交機14

もしかして逃走車でもあったのかなぁ
しかし飲酒やってる日ってハズレが多いんだよなぁ
その予感的中
ゲートブリッジまで行っても何もいなかった(>_<)
ここでtwitterのフォロワーさんとお会いししばし談笑し
帰ろうと中央防波堤をゲートブリッジ方面へ走っていたとき・・・!!!!

今までなかった位置にオービス(LH)立ってる!!
しかも点検中の表示がないことからすでに稼働中?
とりあえず全開で踏んでなくてよかったわぁ
フォロワーさんといつ設置したんですかねって話をして後ろを見てみると
どうも真下で工事?もしかして設置工事か?ということで向かってみると

なんだ今まさに工事しているのか(^^;
フォロワーさんが工事業者に聞いてみると
これまでは工事中は点検中の表示を出していたが
警察からの要請で、工事中も抑止効果を求めて今回は点検中を表示していないんだと
確かにめっちゃビビりました私!稼働前から効果抜群ですねw
ちなみに本体を立てたのは1週間くらい前だとか
そのちょっと前に通った会社の友人曰く何か道路を掘ってたよ

なるほどループコイルは既に埋設済みってことですね
測定位置はゲートブリッジと側道の分かれ道まで300mを示す案内看板の下付近
既設の対向車線側より少しゲートブリッジ寄りだけどループコイル自体はほぼ同じ位置かな
今年度予算での工事なので今年度中には動かすんじゃない?って言ってました
また試写するときは点検中の表示を出すとのこと
これで中央防波堤ストレート1本勝負の取り締まりは見れなくなるのか
でも今日も昼間1交機が来ていたように
今後はオービス通過後加速していく車両を狙う
オービス×覆面のダブルトラップ式で臨海トンネル、ゲートブリッジ本体狙いが主流になるかも
ただ臨海トンネルもゲートブリッジも1ターンが長くて効率は悪いわな
フォロワーさんとの別れ際、総武陸橋近くで話をしていると
小岩署のBM、ゼロクラ、葛飾署のゼロクラが次々に通過
総武陸橋を渡ってみると

葛飾署のBMが路肩に
何かあったかな?
BMもだいぶ見慣れてきたな(^^)
1時過ぎていたのでこれを追うことはせずに帰宅
するつもりが家の近所でなにやらPMがアパートの回りをウロウロ
見るとマーチの小型警らが来ていた
まぁいいやと帰ろうとしたら前からインプレッサスポーツ覆面が密行状態で来た
停まると同時に運転手を残して2人がダッシュでさっきの方へ

あーこれは帰れないわw
戻ってみるとゼロクラも来た

どうやら家のガラスが割られてるとか何とか
泥棒かとも思ったがどうも「奥さん締め出されたの?」とかそういう会話も(^^;
酔っ払ってそうだったし
これ以上発展しそうにはなかったのでやっと帰宅
ご丁寧に覆面の赤灯も回してお声掛けいただきましてありがとうございますw
今回の件は次回の更新で!
この前の金曜は久しぶりに暖かい夜
これは夜のお散歩行くしか!
でも月末カツカツのときって当たること少ないんだよなぁ
個人的には月末1週間前くらいがアタリが多い気がする
とりあえずいつもより早めに家を出てゲートブリッジを目指す
環七一之江首都高手前で信号待ちをしていたとき
フットサイレンと拡声器からの声が聞こえた
首都高をくぐるとき左右気にして見るとおっと飲酒検問発見
戻ってみると7交機の38と7交機14
もしかして逃走車でもあったのかなぁ
しかし飲酒やってる日ってハズレが多いんだよなぁ
その予感的中
ゲートブリッジまで行っても何もいなかった(>_<)
ここでtwitterのフォロワーさんとお会いししばし談笑し
帰ろうと中央防波堤をゲートブリッジ方面へ走っていたとき・・・!!!!
今までなかった位置にオービス(LH)立ってる!!
しかも点検中の表示がないことからすでに稼働中?
とりあえず全開で踏んでなくてよかったわぁ
フォロワーさんといつ設置したんですかねって話をして後ろを見てみると
どうも真下で工事?もしかして設置工事か?ということで向かってみると
なんだ今まさに工事しているのか(^^;
フォロワーさんが工事業者に聞いてみると
これまでは工事中は点検中の表示を出していたが
警察からの要請で、工事中も抑止効果を求めて今回は点検中を表示していないんだと
確かにめっちゃビビりました私!稼働前から効果抜群ですねw
ちなみに本体を立てたのは1週間くらい前だとか
そのちょっと前に通った会社の友人曰く何か道路を掘ってたよ
なるほどループコイルは既に埋設済みってことですね
測定位置はゲートブリッジと側道の分かれ道まで300mを示す案内看板の下付近
既設の対向車線側より少しゲートブリッジ寄りだけどループコイル自体はほぼ同じ位置かな
今年度予算での工事なので今年度中には動かすんじゃない?って言ってました
また試写するときは点検中の表示を出すとのこと
これで中央防波堤ストレート1本勝負の取り締まりは見れなくなるのか
でも今日も昼間1交機が来ていたように
今後はオービス通過後加速していく車両を狙う
オービス×覆面のダブルトラップ式で臨海トンネル、ゲートブリッジ本体狙いが主流になるかも
ただ臨海トンネルもゲートブリッジも1ターンが長くて効率は悪いわな
フォロワーさんとの別れ際、総武陸橋近くで話をしていると
小岩署のBM、ゼロクラ、葛飾署のゼロクラが次々に通過
総武陸橋を渡ってみると
葛飾署のBMが路肩に
何かあったかな?
BMもだいぶ見慣れてきたな(^^)
1時過ぎていたのでこれを追うことはせずに帰宅
するつもりが家の近所でなにやらPMがアパートの回りをウロウロ
見るとマーチの小型警らが来ていた
まぁいいやと帰ろうとしたら前からインプレッサスポーツ覆面が密行状態で来た
停まると同時に運転手を残して2人がダッシュでさっきの方へ
あーこれは帰れないわw
戻ってみるとゼロクラも来た
どうやら家のガラスが割られてるとか何とか
泥棒かとも思ったがどうも「奥さん締め出されたの?」とかそういう会話も(^^;
酔っ払ってそうだったし
これ以上発展しそうにはなかったのでやっと帰宅
東京マラソン2014
今年も行ってきました東京マラソン
でも昨日は京浜川崎の件が気になってあまり集中できなかったです
それに200系パンダばかりで覆面にほとんど出会えなかったのが残念
いきなり言い訳ばかりですねw
ろくな写真ありませんがとりあえず今日は主な先導の1交機を

規制確認車@新宿
車いすランナーのペースが今年もわからず
こいつ見れたのはスタート間もない飯田橋が最後(^^;

新宿で見れた交通覆面は1交機サルーンだけ
去年、一昨年見たときは先頭にも覆面いたけど今年はパンダだけ?
こいつは規制解除の担当だったのだろうか

飯田橋でマラソン先頭を待つもジャストミートで総武線に被られ撃沈w

中間地点の有楽町にて警戒の覆面&パンダはまたしても1交機
規制解除の交代車か?

マラソン先導の白バイ
で最後に月島に移動し、朝潮大橋へ

シャッター切る直前にAFがパトカーから中継バスに移る悲劇orz

昨日は覆面の走行写真1枚も撮れなかったわぁ・・・
おまけ

前回記事にて情報を頂き1交機を確認したところありました200系覆面!
Autobahnpolizei NRW氏ありがとうございました(^^)
また別の読者さんからの情報で稼働は3月に入ってからとのこと
情報ありがとうございます!
希望ナンバーじゃないし納期限3月になってた国費もの?
となると黒ゼロが置き換えになるんだろうか
他の黒ゼロ持ってる交機にも入ってるんだろうか
年度末の稼ぎ時が楽しみですなーw
でも昨日は京浜川崎の件が気になってあまり集中できなかったです
それに200系パンダばかりで覆面にほとんど出会えなかったのが残念
いきなり言い訳ばかりですねw
ろくな写真ありませんがとりあえず今日は主な先導の1交機を
規制確認車@新宿
車いすランナーのペースが今年もわからず
こいつ見れたのはスタート間もない飯田橋が最後(^^;
新宿で見れた交通覆面は1交機サルーンだけ
去年、一昨年見たときは先頭にも覆面いたけど今年はパンダだけ?
こいつは規制解除の担当だったのだろうか
飯田橋でマラソン先頭を待つもジャストミートで総武線に被られ撃沈w
中間地点の有楽町にて警戒の覆面&パンダはまたしても1交機
規制解除の交代車か?
マラソン先導の白バイ
で最後に月島に移動し、朝潮大橋へ
シャッター切る直前にAFがパトカーから中継バスに移る悲劇orz
昨日は覆面の走行写真1枚も撮れなかったわぁ・・・
おまけ
前回記事にて情報を頂き1交機を確認したところありました200系覆面!
Autobahnpolizei NRW氏ありがとうございました(^^)
また別の読者さんからの情報で稼働は3月に入ってからとのこと
情報ありがとうございます!
希望ナンバーじゃないし納期限3月になってた国費もの?
となると黒ゼロが置き換えになるんだろうか
他の黒ゼロ持ってる交機にも入ってるんだろうか
年度末の稼ぎ時が楽しみですなーw
写真で気づいたもう1台
雪や飲み会で2週間交パを見に行ってないです(^^;
てことでこれは2月の頭の撮影かな
ゲートブリッジ方面へ行った際、臨海トンネルで2交機エクストラを発見

城南島で反転し再度の臨海トンネル
しかし不発。
第二航路トンネル手前でUターンしてきてお次は側道からゲートブリッジ方面を狙うよう
自分は離れた位置からの観察だったのでしばし間が空いて同側道へ
するとちょうどいいタイミングに当たった

ライジングサン後も対象車まったく気づかず
ご愁傷さま
あーこのまま気づかずにゲートブリッジ上っちゃうなぁと思ったら
何故か銀ゼロ赤灯収納w
対象車はゲートブリッジへ、銀ゼロは側道へ
完全に測定は終了してるはずなのになんでー
まぁ取り締まりなんて隊員の気分次第だしね
きっとまだ気持ち(ノルマ)に余裕のある時期だったんだろうw
で、この銀ゼロ
てっきりさっきの2交機エクストラだと思いきや
帰って写真見てビックリ、7交機の38だった
いやーこんな注意力じゃまた撃墜されかねないわぁw
自分もそのままゲートブリッジを上ると前方に黒ゼロ
このときは1交機?と思ったけどこの銀ゼロが38とわかっていりゃそうは思わなかったな

7交機の黒ゼロだった

ゲートブリッジで黒ゼロ見るのは自分は開通間もない頃以来かな
読者さんからこの数日前も38と黒ゼロがセットで平井大橋にいたとの情報が
このセットと39&40がセットで本所と新木場に分かれてるのかね

さてさて今週末は東京マラソン
どう回ろうか悩むなぁ(^^;
てことでこれは2月の頭の撮影かな
ゲートブリッジ方面へ行った際、臨海トンネルで2交機エクストラを発見
城南島で反転し再度の臨海トンネル
しかし不発。
第二航路トンネル手前でUターンしてきてお次は側道からゲートブリッジ方面を狙うよう
自分は離れた位置からの観察だったのでしばし間が空いて同側道へ
するとちょうどいいタイミングに当たった
ライジングサン後も対象車まったく気づかず
ご愁傷さま
あーこのまま気づかずにゲートブリッジ上っちゃうなぁと思ったら
何故か銀ゼロ赤灯収納w
対象車はゲートブリッジへ、銀ゼロは側道へ
完全に測定は終了してるはずなのになんでー
まぁ取り締まりなんて隊員の気分次第だしね
きっとまだ気持ち(ノルマ)に余裕のある時期だったんだろうw
で、この銀ゼロ
てっきりさっきの2交機エクストラだと思いきや
帰って写真見てビックリ、7交機の38だった
いやーこんな注意力じゃまた撃墜されかねないわぁw
自分もそのままゲートブリッジを上ると前方に黒ゼロ
このときは1交機?と思ったけどこの銀ゼロが38とわかっていりゃそうは思わなかったな
7交機の黒ゼロだった
ゲートブリッジで黒ゼロ見るのは自分は開通間もない頃以来かな
読者さんからこの数日前も38と黒ゼロがセットで平井大橋にいたとの情報が
このセットと39&40がセットで本所と新木場に分かれてるのかね
さてさて今週末は東京マラソン
どう回ろうか悩むなぁ(^^;